表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/23

サンダーワイバーンとの決着


エストが空へと羽ばたいた。


俺たちの真上にエスト。


サンダーワイバーンは前方上空。


ファイヤーバードのオスが左側上空。


ファイヤーバードのメスは、巣を護るように地上で待ち構えている。



「再度バリアを張っておくが、攻撃を受けてバリアが消えた場合、また張り直すまでの対処は、お主達に任せるぞ。」


「ありがとうございます。私達はなんとか援護します」


「うむ!」


エストがアイシャに応えるとほぼ同時、サンダーワイバーンが魔法を放った。


「グルゥオオオオオオ!」


Lv7雷魔法、レールガン。

雷元素が収束し、パリパリと音を立てて、開放された。赤熱した雷が一筋の光となり、エストに当たる。


いくらなんでも只じゃ済まないのでは、と焦ったがエストにはあまり効いていないようだ。

多元素のバリアを張っているのか、ほとんど打ち消されている。


ならばと、今度はファイヤーバードに向かってレールガンを放つ。火花が派手に散りはしたが、、こちらもファイヤーバードの炎によって威力が減衰しているようだ。


炎鳥の守護というスキルか?

魔法のバリアとは違うが、揺れる炎がファイヤーバードの前方を覆っている。


「援護を開始する。サンダーワイバーンが攻撃するタイミングや怯んだ時だ。」

「はい!」



魔法。


俺が使える種類はまだ少ない。

それと元素タンク、つまりMPも低い。


MPは、消費しなければ徐々に回復していく。

峠に来る前に休んで回復したのもあってほぼ最大値に近かったが、サンダーワイバーンの攻撃を避けるための身体強化も、僅かにMPは消費する。


だから回避のための最低限の魔力は残さないといけない。


しかしどれくらい魔力を練ったら、どれくらいの威力になって、どれくらいMPが減るのかがまだ掴めていない。


それは当然だ。何事も試して、経験して覚えるしかない。強敵にこそ、己の限界を試す価値はある。


幸い、俺には仲間がいる。


やれるだけやればいい。



「風の声を聞き、風の怒りを聞き、風を己の手に。荒れ狂う旋風、研ぎ澄まされしその(まなこ)は、風塵(ふうじん)の宝玉。今ここに顕現せよ!」


初めての詠唱。


風の元素を感じ取り、身体の中心へとかき集める。

身体が高揚してフワフワしてくる。


「ふむ? いいだろう。我が隙を作る。当ててみせよ。」


俺の詠唱で察したのか、エストがチャンスをお膳立てしてくれるそうだ。


早速とばかりに急加速して爪で切りかかるエスト。サンダーワイバーンはそれをひらりと躱し、バチバチと放電する尾で反撃。


しかし反撃の尾を、エストが掴み、そのまま近距離で魔法を放つ。何発もの闇の弾丸が、サンダーワイバーンにぶち当たり、バリアを破っていた。


さらにウォーデンがスプラッシュレーザーを放ち、怯んだサンダーワイバーンに直撃する。魔法の操作が上手くて狙いがいい。見習わないと。



ピンピンしていたとは言え、ファイヤーバードの炎の渦もサンダーワイバーンのHPをバリアの上から削っている。


MPも減っていき、張り直す度にバリアが少し弱まっていくみたいで、今までのみんなの攻撃でサンダーワイバーンのHPが6割近くまでは減っている。ちなみにMPは残り半分。


このままいけば押し切れるか。


しかし、そう上手くはいかなかった。

サンダーワイバーンが鋭く強い光を放つ。


「サンダーフラッシュか!」


くそ!眩しくて目が開けられない!


その間、僅か数秒だがサンダーワイバーンは距離を取り、空高くへ昇る。


強烈な光が収まり、視界を取り戻す一同。

何をするのかと身構える全員の前で、サンダーワイバーンが吼える。


「グルゥオオオオオオオオオオオオオオ」

轟く咆哮に、思わず耳を塞いでしまう。


すると空に目を疑うほどの変化が起きた。

急に轟音を響かせながら雷雲が立ち込めのだ。雷雲はサンダーワイバーンの周りに集まっていき、姿が見えなくなる。


そして雷雲の中から閃光が漏れた。

再び姿を現した飛竜の見た目は、変わっていた。


新たに金色に光る角が1本伸びている。

尾からも二又の槍のようなものが出現していた。

そして、全身を激しくスパークする雷が覆い、羽ばたく度にビリビリと放電する。



「なんですかあれ。さっきよりヤバそうですよ。」

「魔力覚醒というやつか? 」

「攻撃範囲も広がってそうですね…。」


「敵に不足なし!そう来なくてはな!」


「グオオオオ」


覚醒したサンダーワイバーンはすぐに動いた。


警戒する俺たちを他所に、飛竜としてのプライドなのか、強敵と認めたのか、最早俺たちには目もくれず、挑みかかるようにエストに向かっていく。


いまだ暗雲が漂う天空に魔法陣が出現し、そこからエストへと吸い寄せられるように、激しい稲妻が落ちた。



さらにサンダーワイバーンの両翼から、質量を持った雷が3本ずつ剣のように伸びる。スパークブレイドって魔法か? 高速飛行のすれ違いざまにエストを斬り裂こうとしているのか、突進していく。


バリアで稲妻はなんとか防いだが、エストのHPも1割は減っている。


「覚醒したサンダーワイバーン相手じゃ、いくらエストでも危ないんじゃないか!?」


「心配するな!そう簡単にやられはせん!いいからお主は魔力を練るのに集中しろ!」


そう言うと、迫るサンダーワイバーンを身を捻りながら躱し、高速で距離を離してから魔法を放つ。


身を翻して再び迫るサンダーワイバーンの軌道上に、碧色のエネルギーの塊がいくつも出現し、爆発したのだ。


星の爆発が立て続けに起こり、空に線を描く。たまらずエストを追うのを止めるサンダーワイバーン。


「グオオオオオオオオ!!」


それでも負けじと、今度は先程よりも太く光るレールガンを放った。が、エストは翼を畳み、飛行機のロールのように飛びながら華麗に避ける。


そしてその勢いのまま、碧色の残像を残し、エストの渾身のドラゴンクローが、サンダーワイバーンの胸を捉えた。


「今だそ!ヨウスケ!!」

エストの声は遠くても聞こえる。


「おう!!待ってました!!」


ずっと機会を待っていた。


詠唱して。

魔力を練り続け。

体内の風元素と融合させて。

溢れそうになる力を押さえ込んで。


それを解き放つ。


「うおおおおおおおおおお!」


本来は、俺の魔力操作の、限界を超えているのだろう。魔法を形にしようするが、風元素元素が漏れないようにするのが精一杯だ。


でもエストが作ってくれたこのチャンスを、活かさないわけにはいかない。例え俺なんかがやらなくても、それでも勝てるとしても。


気持ちの問題だ。


この時は知らなかったが、俺が放ったのは、

Lv7の風魔法『サイクロンブラスター』。


いくつもの風の輪を纏う、暴風の塊だ。

濃密に凝縮された嵐が、緑色に光る球の中で、激しく回転し、うねり、吹き荒れている。


本来は弾速が遅く、当てるのが難しい魔法らしい。


しかし俺の放ったサイクロンブラスターは、威力もさることながら、加速度的にスピードを上げていく。


エストの攻撃を受けて、地上に落下するように吹き飛んでいるサンダーワイバーンに、俺の放った光球が着弾した。


無数の風の輪が、何度もシュルシュルと音を立てて斬りつけたあと、光の弾が破裂し、中で荒れ狂っていた暴風が吹き荒れる。


魔法と物理、両方の威力を持つ魔法。最後に拡散する嵐がサンダーの身体を貫いた。


「グウウウウウウオオオオ!!」

サンダーワイバーンが身を捩って唸る。


「やりましたね!」

「凄まじい威力だな!」


「で、でも、喜ぶのは、早いみたいだ。」

まだまだ俺の魔力操作では、高レベルの魔法を使うと反動が重いらしい。肩で息をしながらサンダーワイバーンを目で追う。


エストの攻撃と俺の魔法で、3割近くまでHPを削れたが、まだ目に意志を宿すサンダーワイバーン。それどころか、バチバチと放電の密度が増している気がする。流石にタフさも化け物中の化け物だな。



「なかなか良い魔法だったぞ。お主にしては上出来だ。では我も少し本気を出すとしよう。」


そう言うと、エストが深く集中し始めた。


サンダーワイバーンはそれを邪魔しようとする。


しかし、この場には他にも強者がいる。


彼らも機会を探っていたのだろう、巻き込まれないように様子を伺っていたファイヤーバードだ。


「「キュオオオオオオオオオッ!」」


いつのまにか高度を上げていた、オスとメス2匹のファイヤーバードが、再び燃え輝く。しかもファイヤーストーム時よりも炎の量が多い。まだ本気を出していなかった事に驚く。


今度は我々だと言わんばかりに。


炎の軌跡を残しながら、互いに交差するように円を描き、舞うファイヤーバード。


無視できなくなったか、ファイヤーバードを睨みつけ、彼らに向かってサンダーワイバーンがブレスを吐いた。だが直撃しHPが減ったのにも関わらず、体勢を崩すどころか放つ赤色の魔力が増していく。


そして2匹が背中合わせに空を上昇していき、急に止まったかと思うと、今度は回転する紅蓮の弾丸となって突撃した。


「グオオオオッ!!!」


サンダーワイバーンは当然避けるかと思われたが、なんと逆に紅蓮の弾丸に向かっていった。そして翼からまた稲妻の剣を伸ばす。まさか正面から切り結ぼうとしているのか。


瞬きをする間もなく。


炎と雷が交差した。


激しく爆発と共に黒煙が広がり、火花が散る。


やがて黒煙の中から、落下していくオスのファイヤーバードの姿が現れた。スパークブレイドが直撃したのだろう。


しかしサンダーワイバーンも只では済まなかった。

2匹の大技を喰らって、飛翔がフラフラと不自然な動きになる。HPも残り2割を



「お前は良くやった。たった1匹で我らに挑み、逃げずにここまで闘ったのは賞賛に値する。一対一では無かったのは少々残念だが、せめて我の力の片鱗を見せてやろう。悔いなく逝くが良い。」


神獣であるエストにそこまで言わせるとは。

でも大丈夫なのか?

この一体が崩壊したりしないよね?



なんて要らぬ心配をしていると、エストの身体が翠色に煌めき始めた。エストの身体にさえ収まりきらない、膨大な量の元素と魔力が渦巻いて居るのが分かる。


しかし当然俺とは違い、溢れる元素は霧散せずに、エストを中心に衛星のように廻っている。



「蒼穹の宙に輝く、幾千の星よ

天窮の碧楼に瞬く、幾万の欠片よ

我の名に従い、敵を射ち貫け

星元素魔法 レイジングブラスト」



一瞬、何が起こったのか分からなかった。


空が翠色に染まった。


翠色の粒子がまるでオーロラのように、宙に光の帯をつくる。


粒子一つ一つが星のように煌めきながら、それぞれ意志を持つかの如く、サンダーワイバーンへと降り注いだ。


殺到する光は、小さくヒュンと音を発しながら、しかし爆発もせず黒煙も吹き上げること無く、ただただ身体を貫いていく。


なすがまま、逃げ場所もなく、空を見上げるように唸るサンダーワイバーン。既に覚醒状態は解けている。


そして最期だと言わんばかりに、残った翠色の粒子が、細い菱形のような五本の槍を形作った。


輝く槍はヒュッという静かな音と共に、深く突き刺さり。



「グオオオオオオオオオオオオオオオオオオ」



激闘を繰り広げたサンダーワイバーンは、最後の雄叫びを上げ、地に倒れ伏せた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ