表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

【01 僕の夢】

・【01 僕の夢】


 お笑い芸人になって司会者をして、テレビ番組で活躍したい。

 僕は夜、ベッドの中に入るといつもこのことを考える。

 でも今の現状を考えれば、そんなことは夢のまた夢で。

 小学校ですら喋ることのできない僕がテレビ番組で喋るなんて不可能だ。

 僕は引っ込み思案だ。

 大きな声も出せない。

 いや、小さな声だって出せない。

 何か言わないとダメなことは分かっているけども、何も言い出せないんだ。

 もし僕の一言で誰か傷ついてしまったら、どうしよう。

 そんな重いことじゃなくても、空気を乱してしまったら、どうしよう。

 おかしいね。

 何も言い出さないことが一番空気を乱しているのに。

 司会者をしているお笑い芸人が羨ましい。

 僕の持っていないモノを全部持っていて、そして僕のしたいことを全てしている。

 話したい人がいたらそっちに話題を振って、誰かボケたら思い切りツッコんで。

 だから僕は空想をする。

 僕が司会者をやる空想だ。

 僕の左右にお笑い芸人やタレント、番宣の俳優がいて、話題のテーマに合った話をどんどん振っていく。

 困っていたら助け舟を出して、場合によっては僕だってボケるんだ。

 それを他のお笑い芸人にツッコんでもらって、他のお笑い芸人がボケたらツッコんで。

 そうやって1時間の番組を作り上げるんだ。

 時に出てきた料理に食リポして、時に出てきた罰ゲームに良いリアクションして、VTRに映った情報に良い顔で頷いて。

 何でもできる司会者になる夢。

 でもまずはツッコミからだと思う。

 僕はツッコミをやりたい。

 心の中ではいろんな言葉が浮かぶ。

 でもそれを表に出すことができない。

 もしそのツッコミが声に出せたら、きっと僕だってヒーローになれるはずなんだ。

 そんなことを考えながら、僕は夢を見た。

 不思議な夢だ。

 そこは多分異世界ってヤツで、毛むくじゃらの一つの目の熊のようなモンスターと剣を使って闘おうとしている女の子が目の前にいた。

「どこから来たのっ! 君は! 私の後ろで座っていて! 私がこのモンスターを倒すから!」

 僕より少し年上のお姉さんといった女の子は、僕をかばった。

「大丈夫! 私は魔王の生まれ変わりだから強いの! ほら魔王の生まれ変わりだから肌が紫色!」

 ……全然普通に僕と同じ肌の色だった。

 あれ、これ、ボケているのかな、こんな非常事態なのにボケているのかな、余裕な人だ。

 僕はツッコもうと思ったけども、何だか声が出なかった。

 夢の中なら僕はいくらでも声が出せるのに、おかしいなぁ。

 ……って、あれ? 今、僕、夢の中とか言ってる? 夢の中で。

 夢の中にいる時は夢の中がどうとかこうとか言わないはずなのに。

 女の子は僕のほうをチラッと見て、何も言わない感じを察したのだろう。

「おっと! 紫色という色は野菜に多い色で肌ではなかった! 紫色というのは何だか変わった味のする野菜にこそ相応しい色だった! 私は普通の人で紫色じゃない! 否! 普通の人ではない! 普通の人より強いから安心して!」

 自分で長々とツッコんだ。

 本当は僕がツッコんであげられれば良かったのになぁ。

「じゃあそろそろ闘っちゃうよ! 何故ならモンスターがずっとこっちの様子を爪立てて伺っているからね! ハッ!」

 そう言って剣を振りかざし、モンスターに直進していった女の子。

 モンスターが動くよりも早く剣を振り下ろし、ビシッとモンスターを斬った女の子。

 斬られたモンスターはみるみると小さくなっていき、シマリスほどのサイズになった。

「興奮状態で大きくなっていただけだもんね! ゴメン! ゴメン! 私が貴方の縄張りに不用意に入っちゃったばっかりに!」

 不用意に縄張りに入っちゃダメでしょ、と普通のツッコミが浮かんだけども、それも言えない。

 何故なら僕がそんなことを言ったら女の子が逆上するかもしれないから。

 とにかくこの女の子がどういう性格か分からないので、不用意に発言できない。

「さてと、君! 何か見たこと無い服と顔とズボンだね! オシャレでカッコイイけど誰なんだいっ?」

 そう言って僕を指差してきた女の子。

 服と顔とズボン……服と言っているわけだから、ズボンと改めて1つだけ言う必要は無い。

 何だろう、ボケているのかな、それともマジなのかな。

 と思っていると、女の子がハッとした表情をしてから、

「って! 服を言えばズボンは言わなくていいよね! 下半身のこと気になっている女の子みたいで怖かったよね! 私はナツツ! 君の名前は何て言うのっ?」

 どうやらまたわざとボケたらしい。

 何でボケるんだろう。

 あっ、これが僕の夢だから?

 でも夢の時に夢と思えないし、夢なら喋れるはずなのに、まるで現実のように言葉が出てこない。

 ナツツという女の子は続ける。

「あれ? 聞こえなかったかな? 私はナツツ! あっつい夏、略してナツツ! いつも気持ちはアツアツ・ハートだぜ!」

 そう言ってピースを目のあたりに持ってきて、可愛いポーズをとったナツツという女の子、というかナツツさん。

 いや気持ちはアツアツ・ハートって何、なんとなく言わんとしていることは分かるけども。

 しかし言葉が出せない、と思っていると、急に背中がチクッと痛くなって、つい僕は

「痛い!」

 と叫びながら振り返ると、その刹那、ナツツさんはすぐさま僕の後ろに回り込むと、

「デカ蜂だ!」

 と言いながらすぐさま剣を振り下ろして、そのデカ蜂と呼ばれたモノを斬った。

 すると、そのデカ蜂というまんま、デカい蜂のようなモンスターはまたさっきのモンスターのように小さくなった。

 これに刺されたんだ、と思っていると、ナツツさんは座っている僕の腕を引っ張り上げ、僕を立たせ、

「デカ蜂に刺されたら早く薬を塗らないと痕になっちゃうよ! 村に戻ろう!」

 と言って腕を引っ張って走り出した。

 別に死ぬわけではないんだと思ってホッとしているんだけども、背中はじんじん痛い。

 まるで本当に、現実に刺されたような痛さ。

 ナツツさんの走る速度は割と速く、僕は足がもつれそうだ。

 多分僕に合わせて、ゆっくり走ってくれていると思うんだけども、それでも正直足首が痛くなってくる。

 その痛みは本当に現実のような鈍痛で、何だか僕は徐々に嫌な予感を抱いていた。


 村、と言われれば村のような気がする。

 そんな雰囲気のあるところに僕は連れられて来た。

 コンクリートのような道は勿論、道というような場所も無く、全て雑草が生い茂った地面。

 建物はまだ木でしっかり作っているイメージだけども、周りには庭というか畑の類は無くて、この地で人が永住しているようには感じられなかった。

 まるで登山のキャンプ地のように、一過性でここにいます、みたいな感じがした。

 でも確かに結構な人がそこにいるみたいで、木陰で寝ている人や闘う練習をしている人などがちらほらいる。

 しかしながら全体的に活気は感じられず、唯一活気があるのは、看板にベッドのマークが描いてある、多分宿屋さんだけだ。

 そんな村の様子をしっかり観察できるようになったのも、ナツツさんがその場に立ち止まったからだ。

 ナツツさんは村をキョロキョロし、何か困った顔をしている。

 どうしたのだろうか、と聞きたいところだけども声が出ない。

 変なことを言ってナツツの機嫌を損ねたら大変だと思ってしまって。

 僕の腕を引っ張りながらまた歩き出したナツツさんは、新しい家を建てている人たちのところへ近寄っていって、家を建てている一人の男性、僕よりはだいぶ年上だけどもまだ十代くらいの男性に、

「クラッチさんはどこですか?」

 と聞くと、その家を建てている一人が、う~んと悩みながら、

「今日はクラッチ見ていないな、どこ行ったんだろう?」

 そう答えるとナツツさんはあからさまにショックを受けたような顔をし、

「どうしよう! クラッチさんがいないとケガが治らないよ! 痕になっちゃうよ! 背中!」

 どうやらそのクラッチさんは医者らしく、ケガを治してくれる人らしい。

 その家を建てている男性が僕のほうを見ながら、

「誰だこのヒョロヒョロな雑魚は、もしかするとデカ蜂に刺されたのか? ハッハッハ! ドンクサいバカだなぁっ!」

 と言って笑った。

 あまりにも失礼なことを言われたので、落ち込んでいると、ナツツさんが僕の肩を叩きながら、

「ドンマイ!」

 満面の笑みでそう言った。

 いやどうせならもっといろいろ慰めてほしいけども、とか思った。

 家を建てている男性はさらにこう言った。

「まあ痕になるだけで、それ以外の害は無いし、まあバカの証ってことでいいんじゃないか?」

 何でこの人はこんなに嫌なことをハキハキと言うのだろうか……どうなっているんだ、僕の夢は。

 夢って自分の写し鏡のようなモノだから、僕は人に対してこういうことを言いたいってことなのかな?

 そんなことを考えていると、ナツツさんはまた僕の腕を引っ張って、

「ここにいても嫌なこと言われるだけだから、私の家に行こう」

 と言うと、すかさず男性が、

「男の子連れ込んで何する気だよ! バカなことはするんじゃねぇぞ!」

 そう下品に笑った。

 周りの、一緒に建物を建てている人たちも笑っている。

 良く分からないけども何か嫌な感じだなぁ、と思いつつも、僕はナツツさんに引っ張られるまま、歩いていった。

 そして多分ナツツさんの家だろうというところに二人で入っていった。

 どうやら靴は玄関で脱がないらしく、そのまま家の中へ。

 テーブルのほうに促されて、イスに座った。

「さてと! 私はナツツ! 君は誰なのっ? どこから来たのっ?」

 僕と対面する席に座ったナツツさんは不可思議そうな顔をしながら、僕に質問してきた。

 名前を言うだけ、名前を言うだけなら、と、心の中で強く念じて僕は

「タケル……」

 と答えた。

 するとナツツさんはすごく嬉しそうに口角を上げて、

「タケルね! よろしく! タケル! 私はナツツ!」

 そう言って手をチョキにして、僕のほうに手を出してきた。

 そういう握手なのかなと思って、僕も手をチョキにして手をナツツさんのほうに出すと、

「いやそんなチョキチョキ握手なんてないよ! これは私からのジョークの花束!」

 そう言うと僕のチョキを優しく手で包んで握手のような揺れをした。

 あっ、ボケだったんだ、とその時に分かった。

 というかこのナツツさんって、すごくボケてくるなぁ。

 全部ツッコめればいいんだけども、でも僕は引っ込み思案で、とか考えていると、

「で! どこから来たのっ? ヒガシーン? キッタク? ニシシ? それともミナナミン?」

 どれも知らない地名? いやもう地名なのかどうかも分からない。

 というか、えっと、どう答えればいいのかな、夢だろうから……いや、本当に夢なのかな。

 このズキズキじんじんする背中に、嫌なことを言われた時の心のモヤモヤ感。

 どれも現実のような痛みを感じている。

 でも夢じゃないのならば何という話だ。

 もしかすると僕はファンタジー・ゲームの中に入り込んだということ?

 いやそんなことあるはずない。

 あるはずない、と思いたい。

 だって。

 だって。

 と思っていると、段々僕は頭がクラクラしてきた。

 あぁ、眠るんだと思った、否、目覚めるんだと思った。

 ここで夢がボヤけていって、朝になって、ベッドの上で目覚めるんだ、と思った。

 やっぱり夢だったんだ。

 変な夢だったなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ