表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/87

物と者

短い文章だからねぇ……。って連載の小説ほったらかしかよ!!

人間って奴ぁ、者である前に物なんだよな。


物であるが故に、人に使われて当然で、人に捨てられても当然なわけだ。


物ってヤツぁ、大切にされる事もあれば、粗雑に扱われる事だってザラなわけだ。大事に大事にされる物もあれば、使い捨ての物だってある。当然だな。


だから者って奴も物として扱われても文句は言えない訳で、物として扱う事も当然なんだわな。


人間って、自分の事は者だと思ってやがるけど、他人の事を物だって思ってやがる奴も大勢いる訳で、物のように扱われてキレる奴もいりゃぁ、物のように扱われて当然だと思ってる奴も当然いやがるわな。


使い道のなくなった者は、所詮者ではなくて物に成り下がる。使い捨ての物でも使い捨てしない者もいる。使い捨てじゃない物を使い捨てみたいに使う者もいる。


当然俺なんかは、使い古した物で、既に者なんかじゃなくなっててよ、者でいると思っているのは自分自身だけでよ、本当は役にも立たねぇ物になってんだわな。


そいつがイッパシの事言ったってしゃあねぇだろうがよ。


使い古された人間なんてのは、使い道のなくなったガラクタみたいな物でよ、リサイクルのしようもねぇ訳だ。


よりによってそんな奴が鬱病だなんてよ。疫病神か! ってんだよな……。


仕事でも疫病神、社会に出たら粗大ごみ。家に居たら何なんだろうな……。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ