夜行性は言い訳
昔っから昼夜逆転傾向があるんですよね。困ったものです。
早朝五時
睡眠薬は飲めません
もっと早くに飲んでれば
そう いつも思う
夜型人間
夜行性
夜になったら瞼が閉じず
朝になったら瞼が重い
夜に薬を飲んだって
覚醒している頭ん中
どれだけ瞼を閉じたって
瞼が自ずと開いてくる
布団の中がストレスで
瞼を閉じればストレスで
横になるのがストレスで
闇の中で安堵を掴む
早朝そろそろお寝むの時間
太陽出てくりゃお寝むの時間
月が沈んで星消えて
私の意識も落ちてゆく
光の布団に沈んでく
夜型人間 ダメ人間
夜行性は言い訳で
昼間寝てたら眠れない
当たり前 そう当たり前
早朝五時
睡眠薬は飲めません
睡眠薬無しでは寝れません
夜は頭が活性化
闇が頭を活性化
闇夜が好きな訳じゃない
夜が好きな訳じゃない
それでも夜は覚醒中
朝になったらメシ食って
眠たくなったら
「おやすみなさい」
ダメ人間はクズ人間
夜になったら活性化
夜になったら活発化
太陽嫌いな訳じゃない
月が好きな訳でもない
闇夜が身体を包みます
静かな闇へと包みます
そうして頭は冴えるのです
そうして瞼が開くのです
ダメ人間はいつでも思う
クズ人間はいつでも思う
早朝五時
睡眠薬は飲めません
もっと早くに飲んでれば
いっつもそう思うのです




