頑張り諦め
また別の詩集に手を出してしまった……。
負けたらあかん。投げ出したらあかん。諦めたらあかん。弱音を吐いたらあかん。逃げたらあかん。腐ったらあかん。
あかんあかんで、何とか今までやってきた。
人から言わせれば「たった二月弱」でも、自分にとっては「二月くらい」
言ってる期間は同じ。やった仕事は前任者よりも簡易的なこと。でも、人には適材適所ってものがある。
デスクワークが得意な奴。肉体労働が得意な奴。営業が得意な奴。電話対応が得意な奴。得意分野が様々で別にいいんだ。得意分野があって、得意分野を活かせる事ができれば、仕事なんかもはかどる筈なんだ。
負けたらあかん。負けたらあかん。逃げたらあかん。逃げたらあかん。投げ出したらあかん。投げ出したらあかん。
頭の中で何回も何回も何回も何回も、繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し……。灰になった。
仕事中に吐き気と頭痛、動悸と胸焼けがひどくて目眩がした。仕事が終わるとフラフラだった。大声で叫びたかった。わめきちらしたかった。
「死んでしまえ!」
「俺なんて死んでしまえ!」
「役にも立たない俺なんて死んでしまえ!」
世界は灰色だった。生きているのが嫌になった。生きてる限り仕事が付きまとう。それならいっそ、生きていない方がマシだと思った。それでもそれが出来なかった。
涙が出た。その場に崩れ落ちて立ち上がれなかった。足が動かないから歩けない。小さく呻いて涙が鼻筋を垂れていった。
負けたらあかん。逃げたらあかん。投げ出したらあかん。解ってる。解ってるんや。でもあかんねん。背負われへんねん。歩かれへんねん。動かれへんねん。
「死んでまえ!」
「お前なんか要らん!」
「おるだけ欝陶しい!」
そう言われる方が楽だろう。自殺を認められるんだから。けれども認めざるを得ない存在。生きている自分を知っている自分。
でも、もう……負けても……ええやん……。しんどいわ。