表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異能力者がいる世界  作者: 雷田矛平
一章 水の錬金術者
1/327

プロローグ

 高野(たかの)(あきら)は普通の高校生だった。

 いつもどおりの日常を過ごしていたのに――


 今、どうしてこんなことになっているのだろうか?


 (あきら)は一人うなだれた。






 場所はめったに人が寄り付かない裏通り。

「下がっていて」

 長い黒髪の少女、恵梨(えり)は彰を後ろにかばうように立った。


 目の前にはこの平和な日本では珍しい、銃を持った二人組みの追っ手がいる。


 ここは寂れた狭い裏通りなので、回り込んで二人組みに横や後ろを取られることは無い。つまり恵梨は、少年を守ろうとしていた。

 (あきら)は反論する。

「銃を持った二人組みだぞ! 逃げるべきだ!」

「だったらあなただけで逃げなさい。こいつらは私を追ってきたんだから」

「女に任せて逃げる男がどこにいる! ていうか、俺に任せてお前こそ逃げろ!」

「私を追ってきたんだから無駄よ」

 恵梨の声音は冷たく取り付く島もない。


 それに見かねたのか、追っ手の方から声をかけてくる。

「おまえら、仲間割れか?」

「身内で争っている暇があるのか?」

 その二人の手には、黒光りする銃が。


「……とりあえずあいつらをどうにかしないとね」

「……はい」

 その恵梨の言葉に彰は素直にうなずいた。

 そして、恵梨は持っていた水の入ったペットボトルを指差した。

 ペットボトル? と、彰も疑問顔になる。

「……水分補給か?」

「いいえ。これで戦うのよ」

 彰は呆れる。

「銃相手にペットボトルって……」

「ペットボトルじゃないわ……水よ」

 そういって恵梨は、ふたを開けたペットボトルを逆さにした。

 当然、重力にしたがって水は落ちる。



 そして、水は空中で止まった。



「は?」

 彰は驚きのあまり、間抜けな声を漏らした。

 錯覚かと、目をこすってもう一度見ると……やはり水が浮いている。落ちてきたまま細長く浮いているのではなく、球状の形に変化している。

 それは強いて言うなら、テレビで見た無重力下で水が浮いているのと似ていた。

 彰はここが宇宙空間になったのかと一瞬考えるが、自分の足が地面についているし、そんな荒唐無稽(こうとうむけい)なことは、ありえないと結論付ける。

 しかし……常識的に考えると何らかのトリックがあるのか、それとも常識外の力があるかだ。


 彰はそんなすごいトリックや、常識外の力を知っているわけではない。ただの学生だ。

 なのに落ち着いて考えられるのは、その光景に圧倒されているからだった。 

 考えてもしょうがないと思い彰は、恵梨に聞いた。

「それは何だ?」

「私の能力よ」

 それも予測していたが、聞いてみると胡散臭(うさんくさ)い言葉だった。

 いくら能力だと言われても、彰はトリックだという可能性を捨てきれない。


「……それでどうやって戦うんだ?」

「こうするのよ」

 恵梨はそう言うと、球状になって浮いていた水が動いて形を変え始めて、恵梨と彰の前に薄く広がった。横幅は一メートルほど、縦幅は二メートルほどである。

 それは例えるなら、水の盾。追っ手の二人から恵梨と彰を守るように浮いているように見える。

 こんな現象はどこでも見たことは無い。

 彰は、こんなこともできるのかと感心した。

 しかし現実問題、相手は銃だ。水の盾では心もとない。

 これじゃ防げないだろ、と彰は思いながら、水の盾を見ていた。


 そしてそれは、唐突(とうとつ)に変化をした。


 今度は形がではない。


 盾の材質が水から、青みがかった金属に変わった。


「なっ……!」

 彰は大きな驚愕(きょうがく)を覚えた。

 変化は彰が盾を凝視(ぎょうし)している間に起きた。

 彰は変化の間まばたきをしていなかったと神にも誓える。

 なのに一瞬で、パッと材質が変わった。

 それを見て彰は、超常の力の存在を確信した。恵梨の能力という言葉を信じざるを得なかった。

 どんなトリックを使おうと、人が凝視している前で水と金属を取り換えることはできまい。トリックとかの次元ではないと、頭から理解した。

 つまり彰の世界の常識が変わった。


 科学(じょうしき)では説明できない力がこの世にはあったのだと。


 彰は、科学的な見方しかできないわけでもないし、科学に妄執している訳でもない。

 ただ、現在を生きる人間の多くが、無意識に、科学を絶対の物だと思っている。

 彰もそんな一人だった。

「驚いた? 私は水の錬金術者(アルケミスト)よ」

 恵梨が誇るでも無しに言った。

 彰は思考を堂々巡りさせる。

 水の……錬金術? 初めて聞いた言葉だ。

 錬金術って、鉛とかを金に変えるあれか?

 しかし、水の、錬金術だ。水を変えると言う意味なのかも知れないな。

 だが、青みがかった金属であって、金には見えないが?

 そんな彰におかまいなしに、

「さて、始めるわよ」

 恵梨が追っ手二人に対して、銃二丁(じゅうにちょう)に対して、開戦宣言をした。






 どういうことだよ、と彰はためいきをついた。

 そして、こうなる前の平凡な日常を現実逃避気味に思い出していた。

連載始めました。早めに更新していきたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ