表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
敗者の街 ― Requiem to the past ― ※旧版  作者: Roderick Anderson (訳:淡月悠生)
序章 迷い蛾
9/83

9. 調書(2)

title:The record(2)

from:A?d????it?k???

????/??/??

「レヴィ」についての証言書




1.

前の殺人もあいつが犯人なんだろ?

怖いよな。どこでもトラブル起こしてたらしいし。……俺は会ったことないけど。

目立つ外見らしいから、よっぽどすぐわかるんだろうなぁ……。

え?どんな外見?赤毛の大男って聞いたよ。


2.

噂の人でしょ?どこかの組織と繋がりがあるとかいう……。会ったことはないけど、危険なのくらい知ってる。

えーと、20代半ばくらいで……目付きが悪いって。

ところで、お兄さん今夜どう?サービスしちゃうわよ。エルダは最近見かけないし、今がチャンスよね……あ、こっちの話!


3.

レヴィって名前の奴になら前ちょっと会ったけど、あれは別人だろうなー。だって真面目な奴だぜ?サボってる奴いたらちゃんと注意するし、店長や先輩の言うこと真面目に聞いてくれるし……。いい子なのに何かトラブったとかで辞めちまったな。おっと、話がそれた。

何かあれだろ、やばい人だろ?外見?

顔に傷あるって聞いた。




まとめながら頭が痛くなってきた。

どうやら、「レヴィ」という名前の人物は実在するらしい。リヴァイでもリーヴァイでもリーヴィでもない発音からして、まあ、たぶんそういうことだろう。

……けれど、噂の危険人物と言うと、大体皆が口を揃えて「会ったことがないけど」と語る。

外見に関しては、男性。……以外はほぼ信用ならない。3つ目の証言では顔に傷があると言われていたのに、次の証言。




4.

かなりの美形らしいよ!近寄り難さすごいって……。めっちゃ長い金髪で碧眼らしいし!


……わかると思うけど、最初の証言で「赤毛の大男」と言われてるのに明らかな矛盾。さらに、


5.

緑色の瞳のええと、黒髪で、あれ、茶髪か?……あー、なんか、化け物らしい。本当は人間じゃないって……いや、噂だけど。




読むだけでイライラした。失礼に程がある。

彼が一体何をしたっていうんだ。




……さて、情報を集めてわかったのは、くだらなさすぎる事実。

「レヴィ」という名前は未解決事件が多い恐怖を落ち着かせるために、民衆が作り上げた偶像。つまり作り話。

ほっとした帰り際、公園であのチンピラと出くわした。レオと名乗ってるけど、こいつはやけにしつこく絡んでくる。

当たり障りのない範囲で調査について話すと、顔色が変わった。


「でもよ、そいつってホントにいるんだろ?」


上手く書き表せないほど、怒っていた様子だった。……つい、逃げたくなるくらいには殺気立っていたように思う。

その後、アドルフさんに尋ねると、今はまだ調べるな……とのこと。


レオの言葉は、ある現実を示していた。

「レヴィ」は実在する人物なのに、その名前が示すのが凶悪な危険人物の偶像。そして、「会ったことがない」人だらけ。

……それって、本人は……?




彼らは悔い改めず、諦めない

罪を、未だに重ね続けている


……許さない

ちなみにロー兄さんは俺の4つ上【HN:Rod】 投稿日時9/17 23:59


また変なメール来ました。「レヴィ」に心当たりある人、レスお願いします。……来なさそうだけど……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ