表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茨に咲く君と  作者: 奏多
8/10

第八話

 袋に入れられたアーシャは、緑の芝の上におろされた。

 芋のようにごろんと転がり出たアーシャは、目の前に広がる光景に目を見張る。

 白い茨の花が咲く美しく整えられた庭園。高い柵に囲まれているのは、花を荒らす者が立入らないようにするためだと思っていた。


「まぁ、しおれた薔薇みたいな髪の子ね」

 袋から転がり出たアーシャから少し離れた場所に、真っ白な絹の服を着た女性が立っていた。

 真っ白な肌に白い服を着た彼女は、闇色をした髪が異様に目立っていた。髪にも首元にも色のない透明な宝石だけが飾られているところが、どこか偏執的な感じがした。


「では、その血で赤い花を献上してもらいましょう」

 彼女の一言で、アーシャは兵士に突き飛ばされた。

 ぶつかったのは白い花の茨だ。

 体に棘が刺さって悲鳴を上げた。その姿を、真っ白な絹の服を着た女性が楽しそうに眺めていた。


「さっそく綺麗な赤に染まりそうね。まずは一輪わたくしに頂戴? そしたら食べ物をあげるわ」

 女性に言われ、アーシャは痛みに泣きながら花を摘んだ。

 袋に入れられたままで二日間、水しか口にさせてもらえなかったのだ。

 摘もうとすると、指先に棘が刺さる。けれどもご飯がほしくて我慢した。

 そうしてようやく一輪、側にいた兵士に差し出すと、兵士はそれを女性の元へ持っていく。

 別の兵士に見張られて動けなかったアーシャは、女性の声をまった。


「いいわ。毎日三回、十輪摘んで貰おうかしら」

 その言葉にほっとした。十輪ずつならば、なんとかなるかもしれない。

 しかし続いた言葉に硬直する。


「ついでに枯れかけたお花もちゃんと摘んで始末してね? 一つでも地面に落ちていたら、お仕置きよ?」

 アーシャは愕然とした。

 茨の咲く庭は、おどろくほど広いのだ。


 そしてアーシャの予想通り、どんなにがんばっても、毎日一輪は萎れた花から花弁が地面に落ち、それを見つけられる度に兵士に茨へ突き飛ばされた。

 それでもアーシャはここから逃げる術がない。痛みで走るのも辛い。

 時々、怪我をしたせいか熱も出た。

 苦しくて、でも助けてくれる人なんていなくて、アーシャは泣いた。

 すると、声が掛けられたのだ。


「泣いているの? と」

 声は、茨の庭の片隅にあった塔の中から聞こえてきた。

 でも塔の中を見ようと思っても、塔の窓は少し高い場所にある。


 一瞬迷ったが、結局アーシャは痛みをこらえてでこぼことした塔の石壁を登った。

 その中にいたのは、前世のアーシャと変わらない幼さの月色の髪の少年だった。

 彼はアーシャみたいにみすぼらしい姿をしている。


「泣いていたのは君?」

 優しい声で尋ねてくれる少年に、アーシャはうなずいた。


「なんでそこにいるの?」

 聞けば、少年は教えてくれた。

 少年は王子様だったらしい。けれど継母によって閉じ込められてしまったのだという。

 けれど助けてくれる人などいない。父親である王様は、少年が幽閉される前に殺されてしまった。この王宮の中にいるのは、みんな継母の言うことを聞く者だけなのだ。

 そして少年は、死なない程度の食事だけ与えられ、それを運ぶ者とも顔を合わせないので、ずっと会話をしていなかったという。

 だからアーシャに願った。


「君の知っていることを教えてくれないか?」

 そうして、アーシャは少年と交流をもつようになった。

 不安と恐怖で一杯だった前世のアーシャは、孤独の中でも穏やかに自分に話をしてくれる彼になついた。

 そして茨の棘に刺されながら塔をよじのぼり、彼に会いにいくようになった。

 彼もまた一人だったからか、前世のアーシャが会いに来るのを喜んでくれて、アーシャの知らない物語をいくつも聞かせて慰めてくれた。


 前世のアーシャは空しかずっと見えていないという彼のために、茨の花をそっと隠して摘み、塔の中へ投げ入れたりもした。受け取った月色の髪の少年は微笑んで言った。


「もし鳥の翼があったらここから出て、君と一緒に逃げることができるのに……」

 そんな願いは叶わない。

 抵抗するにも、脱走のために力をつくすにも、彼ら二人は幼すぎた。

 わかっていたから二人で約束したのだ。


「来世で逢えたら、今度こそ閉じ込められたりしない時代にうまれて、手を繋ぐんだ」と。

 そんなアーシャと少年のささやかな交流は、突然終わりを告げた。


「何をしている!」

 塔によじ登っていたアーシャは、背後からの声に驚いて地面に落ちた。

 痛みに呻いている間に怒鳴った兵士がやってきて、アーシャを猫の子みたいにつり下げる。


 そして連れて行かれたのは、真っ白な大理石が敷かれた場所だった。

 前世のアーシャは見たことがなかったが、そこはすり鉢状に掘り下げて作られた、歌劇場に似た場所だった。ぐるりと囲む石段は座席、そして大理石が敷かれたそこは舞台そのものだ。


 後ろ手に縄で縛られたアーシャは、兵士に担がれて運ばれた後、白い舞台の上に投げ出された。

 頭をぶつけないように丸まることだけで精一杯だったが、代わりに背をひどく打ち付けて痛い。けれど兵士は容赦なくアーシャを上からおさえつけてくる。

 藻掻いたアーシャは、視線の先に現れた人を見て息を飲んだ。

 それはずっと塔の中にいたはずの少年だ。

 彼もアーシャのように担がれてくると、その場に投げ出された。


(誰か、あの人を助けて!)

 その次に起こる出来事を思いだし、それまでじっと前世の記憶を見ていたアーシャは叫んだ。


 止めて。止めて。

 殺さないで。


 けれど叫んでも無駄なことを知っている。滑らかな石の上を拡がっていく血の色を覚えているのだ。

 月色の髪をした少年が、力を失って倒れている姿も。

 彼は殺されてしまい、前世のアーシャも絶望を感じながら……。


《アーシャ。大丈夫だ》

 目を閉じたアーシャの耳に、エクレシスの声が届く。


《彼はもう、生まれ変わっている。全て過去の事なんだよ》 

 手が強く握られた感触に、アーシャは我に返る。

 するとエクレシスが言った。


《さぁ、戻ろう。今私達が生きている時代に》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ