表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/58

21.地獄のお茶会

 二週間後。


 クラリスは執事と共に馬車の中にいた。向かうはリリアーナの住むオルビエ屋敷だ。


 オルビエ家はサミュエル家と領地を接していた。いわゆる「お隣さん」であり、お互い争うことなく、長年領地を減らすことなくやって来た同士でもある。そんなお隣さんとは王宮で会って以来、まだ一度も行き会っていない。


 クラリスはこれが結婚後初の、夫を伴わない外出だった。


 正直、ちょっと羽を伸ばせるなどと思ったりした。


 王宮での事件以来、ロランは随分過保護になってしまっていた。仕方ないとは思うけれど。


 執事は高等な訓練を受けている。奥方の話を外に出すことは決してしない。クラリスは自身の使用人を信頼していた。しばらく馬車に揺られていると、執事が言う。


「オルビエ屋敷に着きました。ご準備を」


 馬が止まり、クラリスは杖を頼りに馬車を降りる。彼女は執事の肩に手を乗せ、杖をお守り代わりに歩き出した。


 焼き菓子の香りと、咲き誇るバラの芳香。それと晴れ間特有の乾いた土の香りがあいまって、とても洒落た屋敷なのだということが認知出来る。


 屋敷に入ると、早速向こうから声をかけられた。


「まあ、クラリス!随分久しぶりじゃないの。さあ、こっちに上がって。執事さんも」


 リリアーナの声だ。いつものように自信に満ち溢れた甲高い声。


 クラリスは手を引かれ、食堂へと通された。


「あら、クラリスじゃないの?」

「元気だった?あれから公の場に一度も出て来ないから心配したのよ」

「あら、水色の素敵なドレスね。相変わらず何を着ても似合うその美貌、羨ましいわ」


 一気に声が飛んで来る。誰が何を言ったのか、クラリスは一瞬分からなくなった。


「えーっと……」


 クラリスが固まっていると、声の主たちが答えた。


「あっ、そうよね、あなたは目が見えないんだった。私、バルバラよ」

「私はこの前、あなたにアルマジロを渡したブリジット」

「私はマノン。太い声だから分かるわね?ほほほ」


 ようやく前回出会った人との声が一致して、クラリスはほっとした。


 他にも人数がいるらしいが、会ったことのない人たちのようだ。


「クラリス、紹介したい人がいるの」


 リリアーナがクラリスの背中を押して歩き始める。


「初対面の方々、こちらへどうぞ。彼女はクラリス・ド・サミュエル。オベール家の長女で、最近サミュエル家に嫁がれたの。随分視線がしっかりしているから騙されるけど、彼女は盲目の女性よ」


 一瞬、あちらの空気が冷えた気がした。クラリスは色々と察して努めて笑顔を見せる。


「こんにちは、クラリスと申します。以後お見知りおきを……」

「私はメラニー・ド・アズナブル」

「私はミレイユ・ド・イクリュよ」

「私はポーラ・ド・レネ。よろしくね」


 やはり、ちょっと萎縮しているように感じる。前回は元気なリリアーナと積極的な王妃がおり、次々に無茶な振りをしてくれたので助かったが、今回は全員が大人しいお茶会。彼女らとの距離を詰めるにはトーク力しかなさそうだ。


「ねえクラリス。あなたは最近何をしていたの?」


 見兼ねたリリアーナが助け舟を出す。クラリスは答えた。


「そうですね、庭の改装をしていたの。あとは……ヴォルテーヌ公爵のところにいる、目の見えないリディちゃんと遊んであげたり」

「まあ。ヴォルテーヌ公爵の?」

「はい。公爵は私の姿を王宮で見かけて、娘さんに何か刺激を与えたかったみたいで」

「親心ねぇ。でも、ちょっとは外に連れ出してあげて欲しいわね。最近歩き出した息子さんは色んなところに連れ出してるのに、リディちゃんとやらはとんと見かけませんもの」


 クラリスは今日、その話を初めて聞いた。まるで自分と同じではないか。


「そ、そうだったんですか」

「仕方ないと言えば仕方ないけど、あれはあんまりよねー」

「……」


 と、その時だった。


「でも、家に閉じ込めておきたい気持ちは分かります。だって、最近街にのさばっている連中、ああいうのを見るとゾッとしますもの」


 メラニーの声だ。クラリスの胸はずきりと痛んだ。


「のさばっている連中……?」

「ああ、クラリスさんは見えないから、きっと知らないわよね。傷痍軍人よ。腕や足がなかったり、顔が潰れたり、色々と欠損した連中。陛下はいつまであれを放っておくつもりかしら。街を這いずり回るだけならまだしも、盗みを働いたり誰彼構わず恫喝したり、やりたい放題なの」


 トリスタン達のことを言っているのだろうか。クラリスの目の前は暗くなった。


「か、彼らもどうしたらいいのか分からないんですよ、きっと……」


 ミレイユとポーラが割って入る。


「全員ひとところにブチ込んで欲しいわ。戦争に勝ったんだから、お金だけはあるでしょうに」

「戦争の立役者だから、陛下も腰が引けてるんだわ。英雄と讃えなければならない一方、戦争残滓になっているのだから」

「ああやって放置している間に、牢が傷痍軍人でいっぱいになってしまうわ」

「そうしたら、軍人全体の価値だって下がるのにどうするのかしら。後先考えない連中って、恐ろしいわよね」

「国を守っても街を守らなければ意味がないのよ。目にも毒だから排除して欲しいわ」


 クラリスは耳を塞ぎたくなった。目に毒、という言葉がずしんと腹の底に沈む。


 そのような視線を向けられて、彼らは毎日を生きているのだ。


 クラリスは彼らの名誉のためにも勇気を出して言う。


「けど、みなさんがこうして美味しいお菓子を食べていられるのも、彼らが最前線で戦ってくれたからなのですよ」


 一瞬で場が白けた。けれど、言わないわけには行かなかった。


「それに、好きで障害を負ったわけではないでしょう?欠損と言うけれど、彼らは魂まで欠けたわけではありません。仕事や住まいさえ得れば、きっと立ち直れるはず……」


 クラリスが感情に任せて言い募るところを、空気を読んだのかメラニーが止めに入る。


「欠損と言えば、うちの夫がこの前、王宮で前歯を折って帰って来たの」


 クラリスはその事実に放心した。


「あっ、うちも!」


 ミレイユの言葉に、クラリスは更に目を丸くする。


「うちでも夫が頬を出血していたので問いただしたら、酒に酔って乱闘したって言うのよ。本当かしらね?」


 ポーラの言葉を最後に、クラリスはうつむいた。


 あの日クラリスを襲った男たちの妻が、今ここに集っているのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 牢に入るのはあんたらの旦那やで( ˘ω˘ )
[一言] パーティ会場に紛れ込んだ警備や平民よりちょっと上の 連中ではなく、家名も領地もある方々でしたか… 今、こうして事情が分かると、その場でロランが 無礼討ちや衛兵に突き出すようなことをしなかっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ