表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者に寝取られた彼は転生しスケルトンになり復讐しにいく  作者: 野方ん
スケルトンは復讐する
4/18

探索

感想をくれた方ありがとうございます!

今日はこの周りを探索しよう。

いろんな魔物を倒して食おう。

あと鑑定のレベル上げようかな?

歩きながら鑑定しまくる。

少し歩いたところで敵に会った。

まずは鑑定


ルンバルン Lv18 メス


HP398/400

魔力500/750

素早さ604

攻撃力360


能力

軍団指揮Lv1 鋼毛 Lv8 威圧Lv5


狼みたいなやつだ。

それにしてもすごいステータスだ。

軍団指揮が気になるところ。

そして素早さがすごいな。

まあとりあえず昨日取れた能力を使うか。

ルンバルンが突っ込んできたのでまずは糸制作を使い通路に糸をはる。

あれ?

あっさりと引っかかり動けなくなっている。

なんか期待外れ。

2個目の能力毒牙を使う。

鋼毛があるお陰かなかなか歯が刺さらない。


槍で穴あけるか?

そうしよう。

穴を開けたところから毒を注入!

しばらく待ってみるとHPは結構減っている。

けど殺すのは時間がかかりそうだ。

Lvあげたら使えるかな?

そんなところだ。

しばらく待つとようやく殺しきった。


《Lvが10になりました。

進化が可能です。

進化先はダークスケルトンか、ダマハナです。》


進化?

先にルンバルン食べる。


うーん微妙。

硬いしなんか不味い。

完食するけどね。


《能力軍団指揮 プレッシャー 硬毛を取得しました。》


あとで見るか。

とりあえず進化先のやつに鑑定かけてみる。


ダークスケルトン

スケルトンの上位種。

闇属性魔法が使える。


ダマハナ

スケルトンの上位種。

異常変異種。

体に肉がつき、人に近づく。

大器晩成型。


なるほど。

人間に近づくのはいいね。

じゃあダマハナかな。


《進化先をダマハナに決定しました。

進化を開始します》


体が突然光だした。

あちこちが痛い!

バキバキめきめきゆっている。

そのまま気を失った。



フゥ良かった。

誰にも襲われていない。

進化は安全な所でしないとね。

とりあえずステータス見るか。


ダマハナ Lv1 男 名前無し


HP300/300

魔力20/250

素早さ500

攻撃力800


能力


全知Lv1 無傷Lv1 粘液Lv8 毒耐性Lv5 糸制作Lv5 毒牙Lv5 硬毛Lv1 軍団指揮Lv1 プレッシャーLv1


知らない能力が幾つかあるから調べてみるか。


全知

鑑定の上位互換。

鑑定よりもその内容が詳しくなる。

また進化ツリーが見れる。


無傷

再生の上位互換。

レベルことにダメージを食らう確率を減らす。

レベルが位置上がる事に5パーセント上昇。

元々は5パーセント。


硬毛

鋼毛の下位互換。

基本は持っていた能力の下位互換が手に入る。

体が物理に強くなる。


軍団指揮

周りを動かす能力が強化される。

リーダーシップ。

また、発動することにより配下の能力がレベル分だけ上昇。

Lv1ならば1パーセント、10なら、10パーセント。


プレッシャー

威圧の下位互換。

相手の魔法の発動ミスを誘う。

また相手の緊張へと繋がる。



なるほど。

色々検証したいのが沢山あるな。

これは明日がんばろう。

疲れたしもう寝よう。


野方ん 性別不明 Lv不明


ストック0/0

やる気2

投稿スピード1

文章量1000ぐらい

今週分の休み2/2


状態花粉症


能力やる気をなくす。



これは酷い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ