表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

白い少女の話

 


 私には名前が無い。


 家族もいない、いやいたけどいなくなったと言うべきかな。


 私は生まれた時から髪や肌などが白かった。


 だけど瞳だけは紅かった。


 それを産みの親は、悪魔の子だと言い捨てようとしたが、如何せん生まれたばかりの赤子を捨てるのはまずかったのか、しばらく育ててもらった…

 朝起きて、水を汲み、洗濯などの雑用をして、昼にカビた味のしない固いパンと水の様な味のしないスープを食べて、また雑用をして、夜遅くに物置で寝る。


 町を歩けば石を投げられ、棒で叩かれ、いじめられる。


 ある日、家に大きな人がきた。


 その人は奴隷商と言っていた。


 私は売られた。


 だけど、私を買うような人はいなかった。


 生活は前と変わらなかった。

 雑用をして、味のしないスープとパンを食べて、寝る。


 奴隷商も、同じ奴隷も私をいじめた。


 いつしか私は周りを信じなくなった。


 私は何をされようと笑いもしない、泣もしない。


 無表情になった。


 そんな私はさらに君悪がられた。


 幾つかの奴隷商を転々と回されて、どれくらい経ったのか分からないけど、私は売られた。


 最初は私なんかを買う人がいたのかと驚いたが、その貴族の様な人は、私を器と呼んだ。


 それから、私は自分がどれほど貴重な物かを言われた。

 だが、あくまでその人たちは私を道具としか扱わなかった。

 私はだんだん自分が分からなくなってきた。


 そんなある日私は、外に連れ出された。


 馬車で長い距離を行き、深い森の中の遺跡の様な場所に着いた。


 その人達は、私をその遺跡の祭壇と呼ばれる場所の台座に縛りつけた。


 私はやっと理解した。

 これがこの人達が言っていた儀式…


 私は、人ではあり得ないほどの大きな器を持っているらしい。

 どんな強大な力でも許容できる存在と言っていた。


 その特性を生かし、私という器に悪魔の魂を入れて、そのまま使役するという計画。


 もちろん、私は死に、代わりに悪魔がこの体を使う。


 とうとうその日が来たのかと私は思った。


 やっと私は死ぬのか…


 もう、親がどんな人か覚えてない。

 何も無い。私には、何も…


 だから、死ぬことは怖くない。

 むしろ、楽になれる。それが嬉しい。


 だけど、もし、もしも私にも、私を認めて普通に扱う人がいるなら…


 会いたかったな…


 そんな人に…


 そんな事を考えていると、悲鳴が聞こえて、少しだけ意識がはっきりした。


 最近はいつも朦朧としてたから久しぶりの感覚。


 悲鳴は気付けば無くなり。悲鳴が聞こえた場所には血が溢れていた。


 あぁ、そうかもう少しで今度は私が死ぬのか…


 儀式が最後の段階。


 つまり私を殺し、悪魔を呼ぶと儀式は完成する。


 思っていた通り、初めてみる、ローブを着た人達が私を囲い、一人が短剣を出す。


 あぁ、やっと終わる。


 そう思い、最後に夜空を見ようとして、顔を上げると、ちょうど、雲が無くなり月が姿を表した。


 すると、空から月の光を背に、黒い翼の生えた、黒髪の獣人の人が急降下してきて、私の周りのローブの人達を吹き飛ばした。


 私の前に降りたったその人は、月の光を背に私をその紅い、私と同じ紅い瞳で見てきた。


 その人は優しく、微笑みながら私を撫でてくれた。


 そこで私はまた意識が朦朧としてきた、今迄この朦朧とした状態を嫌だとは思わなかったけど、私は初めてこの朦朧とした状態を嫌だと感じた。


 そして私は気を失った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ