理想では飯喰えぬ
ガラスの靴をはくのは創作物ではあるが、現実まで皆の理想に近づけ私を創る。想像主はファンではなく構想を練り理想を完成させた私である。
勿論のことファンは清楚など、か弱い女の子を理想とし夢を語り今日も夢の中で生きている。
現実なんて要らず現実こそが理想になれていると偽り続けてファンを集めた。彼に言われなければ笑顔なんて今も作り笑顔だろう。
自分を創らなければ救いはなく創ってこそ救いであったのは迷走だった。彼なしでは今の私はいないだろうと考える度に身を震わす。
『環境に飼い慣らされるな。どんな環境でも表現の世界では押さえつけられてやらされるのが表現じゃない。自分が表現したいことを堂々とすることで輝ける舞台こそが芸能界だ。澄んだ目で悪かったな? だがな? 濁った目には言われたくないな? てめえの環境も変えないくせによく抜かすな? 諦めて生きた環境の空気吸って目が腐ったか? 表現者なら表現の自由ぐらい知っているだろう? 溜め込んだもの吐き出せよ。僻む前にな。表現者なら操られずに自分のしたいこと表現するもんだぜ? 抜かすだけ抜かすたわけが』
『死んだ目だと表現が出来なくなったか? それとも今の現状に諦めてるだけか? そんなに濁るなら環境変えてけ。てめえの人生も命も懸けてな? 好きで始めたことに諦めてんじゃねえよ。好きなら好きと気持ちを押し通せよ。このバカ。それが出来ててめえの好きが本物になるんだよ!! いいな? こんな簡単なこと何十年もほったらかすな』
『表現者は傷ついたとしても立ち上がり、心を育て上げ傷ついた人に寄り添うために、演技や歌にして想いを伝えるからこそ誰にも負けないように努力する強い子達なんだよ!! なめてんじゃねえよ!!』
『喜怒哀楽を表現できてこそ人です。他人の声など聞かないでらしくいなさい。他人の気持ちを恋心に変えたくば自分らしさを出して相手の心を動かしなさい。恋に発展させるにはいろんな表情を見せていくこと』
『感情を圧し殺し耐え続けたら貴女はあなたじゃなくなる。嫌ならいやだって言葉にしなきゃ貴女自身を大切にしていないからいつか潰れるんだ。たまっているもんぶちまけてこい。気持ちぶちまけたからといって誰も嫌いにならねえよ』
『誰だって白と黒を混ぜて生きてんだよ。過ちを犯そうが黒だって成長すれば大人の魅力のビターとなる。白が砂糖なら黒は苦いカカオ。でもな? 過去から逃げる甘さでは黒はくろでも魅力的なビターにはなれないぜ? ビターな黒は成長したから砂糖の甘い優しさを助ける苦味になるんだ。人間的魅力なんざ黒と白を混ぜなきゃ本物にはなれない』
『想ったことを言葉にして何が悪い? 気持ちに蓋を閉めたら心は影に隠れる。オープンな表現を出来て人らしさ。気持ちに蓋したら居心地悪い。素直な想いにこそ心はいきいきできる。心に息をさせてあげな? 気持ちを塞いでいた蓋を取っ払ってな?』
『どんな間違いを犯しても、愛をあげれる優しさを否定してはいけない。どんな否定の言葉を言われても、自分の気持ちを信じて相手を真っ直ぐな目でちゃんと見つめてあげな? 必ずその想いは報われる』
『誰を傷つけたとか、誰に優しさをあげたとかじゃないんだよ。誰だって過去にも未来にも傷ついた人に優しさをあげたんだ。その優しさを否定したらいけない。誰だって傷ついた人の前で涙する人らしいところがあるんだ』
『芸能界は自分らしさを表現する場所だ。自分の気持ちを隠して生き残る場所じゃない。自分がここにいるんだってちゃんと表現できてこそ芸能なんだ。気持ちを隠したらつまんねえだろ? らしさ全開でのびのびとやるんだな? そうしたら持つべきものは自分を愛してくれる人っていう、信頼できる人がたくさんできるよ』
『他人の意見に支配されるんじゃなくて自分がどうしたいかだよ? やりたくないことは疲れるけどもやりたいことは幸せを感じるじゃん? 楽しむことで日々強くなるんだから、何を信じて動けばいいのかは自分自身の気持ちで決めな。心臓が痛みを感じたときほど嘘は吐くな、いいな?』
『不安に押し潰されずに真っ直ぐ前だけを向いていな? 不安なら落ち着くまで休めばいいし辛いのはそれだけ目立つし選ばれたからこその特権だ。オーディションで前が見えなくなるなら自分に誇りを持ちなさい。そこに立てたのは選ばれたからこそ立てたんだ。自信無くしてどうすんの? 選ばれなきゃ立てない場所に立てたんだ。挙げ句にそこに立ち続けてる。苦しくても立っているってことはちゃんと歩める子だ。ちゃんと歩けるよ? 自信持ちな!! どんなことであらうともそこに立ち続けるには理由がある。自分を見失うな、前だけ向いてろ!!』
『怖いと想えば見失う。自分が歩んだ道は険しく辛いこともあっただろう? 辛いということはそれだけのポジションに立たされてるんだ。立っていられないような不安定な世界で踏ん張って歩き続けている、自分に誇りをもてよ? 泣いた数ほど踏ん張れる力を宿す、弱音だって泣いたってそれは必ず力になっているから俯くな!!』
『消えない足跡を残す努力は、一歩いっぽに心を込めるかだよ。楽しみながら工夫して努力する子は、力強い力を手に入れるから焦らずに一歩いっぽ確実に歩みな? 距離じゃなく、誰よりもこなすじゃなく、自分を信じて、努力を楽しみ工夫するかで誰よりも優れた力になる!!』
『一歩いっぽの努力に願いを込めて歩んでいこう。自分を信じて歩む者が誰よりも強い力を手に入れるのだから!!』
『理想どおりではない世界でも絆創膏を貼ってくれる優しい世界でもある。どんなことがあっても前向かせてくれるような優しさは周りにあるさ。転けた場所を振り向くよりも絆創膏を貼ってくれる前にいる人の目を見な? 傷つけてくるような目はしていないよ』
『自分を信じて叶えたい夢まで目指し歩んでいきなさい。歩んだ結果は夢を掴む強い力になっているから!!』
『どんな結果を出しても否定はしない。その結果を受け入れて次に進めば次の進化への力となる。一緒に頑張ろう。俺も歩いてやるからゆっくりでもいいから歩みなさい。必ず報われるさ、貴女ならね!!』
『世界が怖くて歩けないなら歩けるように一緒に歩いてやる。約束だ』
『明日私とあなたが生きているか分からない世界でも、あなたと私は繋がっている。互いに支え合い私たちは愛で運命すらも変えていきましょう?』
『あなたたちがずっと笑顔で歩いていけるように側で力を貸し続けるよ。転けても肩を貸すし歩けないなら代わりの足になるし駄々こねるなら歩けるようにアメをやるよ。これで歩けるか?』
『老い先短い訳じゃないだろ? 何度だって失敗を繰り返して成長するんだからしくじっても糧にすればいいだけの話だろ? 何度も転けてかさぶた作ってもゴールまで歩いて最後は勝利の美酒を飲む。これでいいのさ、人生なんて失敗の連続なのに一回でも失敗したら終わりかっつーの。気張りすぎだよ。肩の力抜けよ、歩きにくいだろ?』
『反対意見が多くとも心に響いた人が一人でもいたのなら貴女のアンサーはその人にとっての宝物です。その気持ちを大切に育ててこれからも立派な子に育ってください。必ず出来るよ? たった一人であったとしても感動させたのならあなたには強くて逞しい子に育つ魂を持っている。そういう子が世界を変えるのさ。頑張っていこう!! 同じ表現者として互いに想うのは世界を変えたいだからね!!』
『貴女のためだけの存在となる。この身があるのは貴女の使命を、望みを叶えるためであり貴女の側に笑顔でいるためである。貴女の笑顔がつくすに値する価値があると判断したからには貴女の盾にも剣にも筆にも杖にも夫にもなろう。この身をそばにおいてほしい。貴女だけの私だ。約束しよう。離れはしないと』
『ステージで踊るアイドルが見てるのはファンの一人一人じゃない。ただコンサートに集まる群衆を見てる。でもな? その群衆から選ばれるということはアイドルにとって特別で大切な存在ということになる。そんな存在となりたくば努力しろ』