表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/173

第22話 地下へ


 ネクロマンサーもどきのゾンビをすみに変えてやりんづけて粉々にしてやった。よーし、つぎは目の前の石造りの建物に突入だ。


 その建物は最初から扉の付いてない建物で、中は壁の一面が祭壇のようになった、五十人は余裕で入れそうな一種のホールだった。祭壇以外の三面にはレリーフが施されていて、かなり手の込んだホールになっていた。


 ここは文字通り葬儀場の斎場さいじょうのような場所なのだろう。


 祭壇の向かい側に、金属製の扉があったので、鍵がかかっているかどうかも確認せず、蹴破ってやった。


 気分はカチコミ。壊してなんぼだ!


 扉のなくなった先にはアズランが言っていたとおり下へ続く石の階段があった。ダンジョンでの300段の階段に慣れている俺からするとちゃちな階段だが、途中踊り場が何段にもなった階段で、一番下まで下りたら60段くらいあった。人の手による地下という点では、それなりに深い場所のようだ。


 俺たちが下り立った階段下から、一本の通路が先の方に延びていた。


 その通路は石組みで、かなり立派なものだ。ところどころ壁に明かりがともっている。ダンジョン内ではないので謎たいまつではないと思うが、いわゆる魔道具の類なのだろう。俺から言わせば、橙色のLED電燈ってとこか。壁からほじくり出せばいい値が付きそうだ。


 通路の先には、両開きのような金属製の扉が見える。


「荷物を抱えた二人組が前方の扉を開けて入って行ったのを確認して引き返してきました」


 と、アズラン。


「さっきのゾンビ・ネクロマンサーが出てきたところを見ると、俺たちがここに来ていることは、向こうに知れているんだろうから、せいぜいドンチャン騒ぎをしてやろうぜ」


 アズランを先頭に、俺とトルシェがやや遅れてその通路を進んでいく。


「せっかく王都までやって来てまともなものは今まで何も落ちていなかったけれど、そろそろ、お宝発見(はっけ)ーん、って言ってみたいな」


「ここの通路はすこし手がかかっている。トルシェ、ここなら金目の物が手に入るかもしれないぞ。そこいらの照明も魔道具っぽいから高く売れるんじゃないか?」


「ほう。ダークさんは、見るところが違いますね。落ちてるものしか目になかったので壁の物を拾って歩くのを忘れてました」


 トルシェはいったん引き返して、壁に埋め込まれた照明を自分の短剣でほじくり出して、回収を始めたようだ。こいつは放っておいていいだろう。


 正面の扉の前にして、


蹴破けーやぶーるぞー」


 木こりが木を切り倒すときの気持ちで、巻き込まれ事故が起こらないように蹴破ることをまわりに知らせて、右足で蹴っ飛ばしてやった。


 おう、これこそわが権能のひとつ『慈悲』の現われ!


 扉の真ん中を蹴ってやったので、扉は吹っ飛ばなかったが、左右どちらの扉の金属板も上の方の蝶番が外れてしまい、ひん曲がった下の蝶番だけで枠組みにくっ付いているだけでブラブラになってしまった。


 扉が開いたところで、


「ダークンさん、非常にわずかですが、『パルマの白い粉』の臭いがします」


 俺にはまだわからないが、アズランには白い粉の臭いが嗅ぎとれたようだ。


 蹴破った扉の先はここもホール状の部屋になっており、正面と左右に三つ金属製の扉がついていていた。


 部屋の照明は壁ではなく天井に埋め込まれていたため、トルシェは短剣を使って何とかほじくり返そうとしていたが、トルシェの背の高さだと天井まで届かなかった。


「ダークンさん、照明を取り外したいんで、すみませんが肩車してもらえませんか?」


 トルシェのヤツ、女神おれさまをなんだと思っているんだ?


 仕方ないので、俺に背中を向けて両足を開いて立ったトルシェの股の間に頭を突っ込んで肩車をしてやった。


「おー、高い高いー。気持ちいいー」


「いいから早くしろよ」


「はいはい。ダークンさん、もうちょっと前、そう、そこ」


 トルシェは俺に指図さしずしながら天井にあった照明を結局全部ほじくり出してして回収してしまったようだ。その結果、部屋の中は真っ暗になった。別に俺たちには関係ないな。俺は闇の中だと、ナイト・ストーカーのカッコいい(ぶきみな)血管模様が浮き出て見えるほか、意識しなくても神々しく後光で淡く発光しているので、的にはなりやすいかもしれない。


 別にその程度はいつものことだし、逆に考えれば装甲の薄いトルシェなどが狙われるよりよほどいい。


 金目の物(しょうめい)を回収し終わったトルシェを肩から降ろして、


「アズラン、『粉』の臭いはどの扉から漂ってきているか分かるか?」


「どの扉からも漂ってきていますが、強いて言えば、右の扉からの臭いが強いようです」


「どっちからでもいいけど、それじゃあ右から見て回るか」


 右の扉も俺が蹴っ飛ばしてやったら、両開きの金属製の扉の片割れが吹っ飛んで行った。


 飛んで行った先の方では、二人ばかしの覆面男が血を流して倒れているじゃないか。まさか俺のせいなのか?


蹴破けーやぶーるぞー」を言い忘れてしまったのが原因かもしれない。『慈悲』の権能を忘れてしまっていた。ドンマイ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ