表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

「あ」のカルタの内容は

甘い人生は其処等へんに転がって居る物ではなない


以下以前書いたネタ


 お前さん達の刑は「今までの罪を認めて今持っているすべての力を放棄をし人間に輪廻転生をし善行をし又天使となることだ」

 よいな、間違っても悪行や残虐的な行為はするな。まあどうせお前らはその行為を行うんだろうけどなまあする前体に激痛を起こさせてやるがな さ罰を受け入れて人生を歩んでこい

  そう糞腹正しい天使はそう言いやがった。俺は誰かってまあお前らも聞いた事があるだろ、あのサタンだ。

 俺は元々天使だったまあお前らも知っての通り神に反抗して天国から追放されて結果お前らが知っている通り地獄を作り天使だった仲間の中で今の神の在り方が気に入らん連中や元々別の神だったが神によって迫害された、暴力を受けた連中を引き連れて、俺達の世界を作ったお前らの言う「魔界」と言われた所だ。

   だけどさ、俺達が望んだのはさ「天界の復讐」と言うちゃちな物の為に戦っている訳じゃないんだよ。

 まあ俺自身がしたかった事は「自分が神になって天界を変える」これが俺の目的だった。なのに今の天界のありさまはなんだ、いまだに中世レベルじゃねえか!それにバカ正直「保守主義」がこの世のいやこの世界の大正義と言わんばかりじゃないか。

 なんなんだこの天界は、そもそも本来守るべきは精神なのにあいつらは動作や理屈こそが主軸として持っていやがる。

 だから、あそこは気に入らなかった。だからあそこは変えなきゃいけなかった。だからあそこは今の価値観を潰し淘汰し新たな価値観を植えなきゃいけないんだ。

 まあいい今はあの人間になる時だ黙って人生とやろを楽しむか

以下 クローズ

 やっぱ大暴れしすぎたな最初神に「対極の物を自由自在操り、両極両方使わせてくれ」と言ったらまあま冗談交じりで、そしたら当然渋った。

 まあ当然だもしこれを認めてしまったら神と同じ力を手に入れるに等しい行為だからな。

 それで、どうしたらその能力をくれるのかとたづねたら結果神は何を言ったかはみんな分るか「悪魔と魔界を蹂躙しろ、その意志があるのなら我は汝にそなたが願う力をくれてやろう」そう言って俺は同意をした。

 そして俺は能力で「不死身と常人の999999999倍の身体能力」を引っ提げて俺は魔界えとを旅立った己が野望を引っ提げて

 そして俺は神の約束道理に魔界で大暴れしてやった。さすがに破壊活動をやっているととても気持ちよくてあの衝動は死ぬまで忘れられないぜ!!

 そして、全て破壊活動した後の虚無感は虚しさしかしかなかった。そして、又その能力で倒しててしまった土地、魔人、そして魔王や魔帝を復活しそして魔人共に力を元の900倍の力をくれてやったわ。

 そして天界でも暴れたなあーあれは、もうやめられないね。あの衝動はほかの娯楽じゃ味わい無いねー

 それで、結果どうなったかって結果は惨敗だったとわ。

 まあ結果は分かってたけどさ、ひとならさ一度一騎当千な事をしたいと思うじゃん結果失敗に終わってしまったがな

 それで神の罰は人に戻って善行を行えだって!!冗談じゃないと言えば本当の気持ちだがだ。

 まあこんだけ悪逆非道をすれば仕方のない事なのかねー

 そして、2人は罪を償うべく転生をした。

 そして2人の罪人を見送った神は呟いた

 「まったくあの連中はホントに迷惑な奴じゃったは何が「革命」じゃ革命が起きたら結果どうなるか分るじゃろ無駄な争いや無駄な命がウバワレルジャロ

 それに今の中世の世界は核戦争の結果こうなったから中世で止めるたるのに

まったく若い奴等は年寄りの苦労が分からぬのか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ