表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴッドレス・ワールズ・ファンタジア  作者: 眞三
第三章 光の使者と闇の息子
240/600

42.襲い来る瘴気 後編

いらっしゃいませ!


では、ごゆっくりどうぞ!

 リサ達とエリザが交戦する牢獄エリアにも黒い霧が流れ、隊員たちを天井から取り囲んでいく。ここは元から暗いエリアの為、この霧に早く気が付く者はいなかった。


 エルが最初に気が付き、隣のジップの肩を叩く。


「あの、ジップさん……」目を恐怖色に震わせながら恐る恐る口にする。


「おい、あの女から目を離すな! 隙を見せ次第、副隊長の援護を……」と、眉を鋭くさせながらエルの指さす方へ顔を向ける。「なんじゃありゃ……?」


 徐々に黒い霧に他の隊員も気が付き始め、その異変にリサが気付く。


「何? !! あ、アレは?」


 狼狽するリサの表情を見て、エリザがニヤリと笑う。


「気が付いたらもう遅い……これは闇の瘴気よ。もう助からないわ……貴女は万が一チャンスがあるでしょうけど、その時は私がトドメを刺してあげる」エリザはそう言い残し、闇の切の向こう側へと姿を消した。


 それと同時に牢獄エリアの扉が勢いよく閉まり、ロックが掛かる。


「な! まさか罠!? くっ!」リサはいち早くロックされた扉の前に立ち、エレメンタルバスターの熱線を放射する。


 しかし、バスターガンから放たれる属性エネルギーは闇の霧に阻まれ、力なく萎んでしまう。


「どうなっているの?!」


 他の隊員たちも各々のエレメンタルガンを撃つが、彼女同様に力を無くした様に萎んだ火や雷が出る。


 黒い霧がひとりの隊員に纏わりつき、皮膚から漆黒が沁み込んでいく。


「う、うわ! うわぁぁぁぁぁぁぁ!!」たちまち、隊員の皮膚は黒い斑点で覆われていき、瞳が真っ黒に染まる。ヘドロの様に変色した唾液を吐き散らし、膝から崩れ落ちる。


「な! これに触れたらヤバそうだ! 退避!!」リサは黒い霧を潜り抜け、牢獄エリアから地下水路へ向かう。が、その道も塞がれており、各小部屋も全て扉がロックされていた。「くそ!!」


 隊員たちは何処へ逃げていいのか分からず、次々と闇の瘴気に侵食され、悲鳴と共に倒れて行く。


「だ、だずげでぐぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」ジップも瘴気に囚われ、嘔吐しながら昏倒する。


「ジップさん! くっ!」エルは周りの地獄絵図に怯えながら尻餅を付き、そのまま後退る。エレメンタルガンを風モードに切り替え、霧を風で飛ばそうとする。が、この瘴気は普通の霧とは違い、風でどうにかできる代物ではなかった。


「た、助けてぇぇぇぇぇぇぇ!!」涙ながらに顔を隠すエル。


「怯えてないで逃げ道を作れ!!」そんな彼の隣へリサが駆け寄り、彼が背にする扉を蹴飛ばす。頑丈にロックされた扉は3度目に蝶番が壊れ、ドアが外れる。


「さ、早く中へ! ぐっ!!!」エルを室内へ突き飛ばし、ドアを両手に持ち上げる。


「副隊長! 何故!!」エルは彼女を部屋へ入れようと手を掴んだが、リサはそれを拒んだ。


「いい? この霧が晴れるまでこの部屋でじっとしているのよ?」と、扉を立て、自らがそれを押さえる。彼女は既に瘴気に触れており、瞳が真っ黒に染まっていた。


「副隊長! 副隊長!!!!」


「ぐ……これが闇? エリザの言うような良いモノじゃないわね……それに選ばれるって一体……く、こんな死に方をするなんて……」と、口の端から黒い涎を垂らし、そのままカクリと力尽きる。




 闇の瘴気から3階へと逃れたヴァークたちは階段への扉を閉じる。ヴァークの迅速な対応のお陰か、隊員たちはひとりも駆けることなく辿り着いていた。


 そんな中、レックスは目をギラつかせながら玉座の間を見回す。


「あの野郎!! ひとりで逃げやがって!! 次に会ったらただじゃおかねぇ!!」と、床に大太刀を突き刺す。


「あの様子、何か知っているといった感じだったな。ま、それよりもあの黒い霧……獣、そして……」ヴァークは獣の口から出た意外な言葉に頭を悩ませた。


「それもそうだが、この城には誰か潜んでいる様子だな。化け物じゃなく、罠を張り巡らせる頭を持つ誰かが……」レックスはため息を吐きながら窓の外を眺め、様子を伺う。


 闇の瘴気は廃城内から外へと、モクモクと出ていた。それを目的としてか、城下町に潜んでいたダークグールが数百と吸い寄せられていた。


「なんだかヤバそうだな……」と、隊員たちに指示を出し、外や扉を見張らせ、玉座の間を探索させる。


「……俺の型……ゼルヴァルト総隊長の型……どこで学んだのか……?」ヴァークは隊員たちへの指示を忘れ、ひとり悩んでいた。


 それを見たレックスは彼の前に立ち、顔色を伺う。


「気分が良くなさそうだが、大丈夫か?」


「……頭の中が不鮮明だ。なぁレックス、俺に何か質問をしてくれ」


「質問? そうだな……あんたの故郷はどこだ?」と、頭に浮かんだ簡単な質問をする。


「トラウド国だ」


「トラウドの、どこだ?」


 この質問にヴァークは口を開きかけたが、言葉が詰まったのか口を結ぶ。


「……? どうした? トラウドのどこ地方のどこの村だ? 友人や恋人は? 家族は?」どんどん顔色の黒くなる隊長へ質問を繰り返し、内心心配になるレックス。


「お、覚えていない……トラウド国で……俺は……」


「孤児なのか? 孤児院出身か?」


「いや……だが、そんな馬鹿な!」ヴァークはここに来て初めて取り乱し、頭を掻く。


「……少し、時間をくれ……ここ数ヵ月は働き詰めだったから、疲れが溜まっているのかもな……」ヴァークは首を振り、冷静さを取り戻そうと深呼吸をした。


「そんな事はここから無事出てからにしてくれ。屋上へ出て、ガルムドラグーンの応援を呼ぼう」


「そうだな……あぁ、すまない」ヴァークは歯痒そうな表情で頷き、窓の外から顔を出す。上空には彼らの乗ってきた飛空艇は旋回していた。




「ったく、こんなガラクタ!」と、離れの見張り塔へ逃れたフィルはガスマスクを取り、遠くへ放り投げた。彼は闇の瘴気の事は予習しており、肌に触れただけで浸食が始まる事を知っていた。


 ガスマスクはこの任務の際に渡された選別であり、何か秘密があると思い、一応装着した。


しかし、本当にただのガスマスクだった。


「しかし、ランペリア国から取れたダークマターひとつで、あれだけの瘴気を発生させるとは……恐ろしいっすねぇ~」と、フィルは今迄採取してきたサンプルを並べ、依頼書と照らし合わせる。


「ん~ まだ足りないっすねぇ~ それに、最重要任務である『例の男の抹殺』を終わらせなきゃっすねぇ……」と、サンプルを懐に仕舞う。


 それから彼は脚に火を纏い、大きく跳躍して隣の塔へと移動する。


「予習通りなら、この塔から地下へと行けるはずっすから……よぉし」と、舌をペロリと出しながら階段を降り始める。




 牢獄エリアに広がった闇の瘴気が排出され、霧が晴れる。しばらく沈黙が流れるが、隊員のひとりがムクリと起き上る。


 その隊員はもはや自我が消え失せ、外を徘徊するダークグールと同類に成り果てていた。具合の悪そうな声を地鳴りの様に響かせ、ノタノタと歩き始める。


 それを合図に次々に起き上り、無目的に徘徊を始める。ジップも抜け殻となり、意志無き表情で歩く。


 そんな中、扉の前で倒れたリサは悩ましそうな声を漏らし、頭を押さえながら起き上る。肌に浮き出た黒い斑点は徐々に薄れていき、意識のはっきりした様な表情を取り戻す。


「んぐ……う、あぁ……ぐっ……」全身に砂利の詰まった様な感覚で思うように動けず、声も上手く出なかった。胃と喉は燃え、猛毒に侵された様な熱を帯び、弱ったように唸る。


 すると、彼女の背後のドアがズレて倒れ、そこからひとり助かったエルが顔を出す。


「副隊長? 副隊長?!」命の恩人である彼女を揺り動かすが、その声に反応してかつての同僚が皆、顔を向ける。


「うわ……まさかそんな、みんな……」エルは背筋を凍らせ、表情を引き攣らせた。

如何でしたか?


次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ