表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
221/235

深い森の藍

エーテルは存在しない


との考えが歴史の中で主流になった


エーテルとは空間を埋める"何か"の名前、らしい


詳しくはわからない


だが、ここに()()()ある


なにか空間を埋める存在があるようだ


もしや、エーテル?


おっ、



人間が扉から出てきた


(わたくし)こと、茶がらしが置かれている茶碗の縁から


見える景色ではタンクトップ姿の腕が途中まで白い


タンクトップの上に七分丈のティーシャツを着ている


焼けた腕でぽりぽりと頭をかいている


午前11時


団扇を扇ぎ、


飽きるとコップと蛇口を手にシンクに現れた


窓を開けて()()()を出そうとしていたが


外もそれで満たされているようだ


風がなく私の体はじゅくじゅくに濡れたまま



私は全てを吸い込み元の茶葉の形を形成し


森へ戻る


時間を遡りあの涼しかった深い藍へ



梅雨が明けて夏が始まった



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ