159/235
風邪をひくまでの散歩道
風邪をひいた
あたたかくなったり、白雲が立ち込めて寒くなったり
寒暖差にやられた…
わけではない。
風邪をひくまでの散歩道
夏のような日照りの中1時間ほど散歩した
汗がじわっと湧いてくる
玉の汗は作らないが蒸れて体の表面が熱い
そんな散歩道で色々な植物と出会った
まずクワズイモ
クワズイモの葉っぱはどれも同じような形
と思っていた
綺麗な丸の形に広がっているものと
葉先にいくに従って細くなるハート型のものが
あるようだ
紫陽花のような形の花を見つけた
アフロヘアーのようにこんもり花が集まって咲く
不思議に思ったのは花が下向きに咲いていることと
影に咲いていること。
葉っぱの影に隠れるように咲いていたから
膝を曲げてしゃがみ込み頭を下に、
フェンスにめり込むように覗き込んだ。
その時初めて
花だ、紫陽花みたいだ、あれ、下向きに太陽から顔を背ける様に咲いている
と様子が掴めた
細い光の当たる所は淡いピンクの花弁であったが
葉っぱの洞窟の中にあり全体的に茶色く見えた
帰ってきてお腹が空いたのでご飯を食べてポカポカす
る体のまま昼寝をした
そして
風邪をひいた