表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/235

芭蕉

洋芒(ようぼう)たる薄い空に白い月が浮かぶ


午前7時


鳥が飛び交う


冷気が心地よく我が身を包む


道脇に芭蕉の葉が生えていた


芭蕉の葉はバナナの葉と似ている


葉が竿に干された布のようにプラーンと葉先が風に揺れている


縦長の長方形の葉に葉脈が細かく八の字型にあり、


どうにも線に沿って裂いてみたい衝動に駆られる


包丁葉っぱの繊維に沿って裂くちょっぴりの罪悪感とさっと滞りなく終点まで行き着く心地よさを知っているが為に期待してしまう


これも八の字の眉頭まですっと手を動かせるはずだ


そこまで妄想し、震えが来たので歩を進めた


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ