表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/235

この手にあるものは

一緒に生きている


人と人が出会い別れるというように


木や花とも出会いと別れがある


私は植物、人間以外の生き物と人間よりも


多い数出会い別れている


目に見えるもの

目、耳、鼻、肌、口、体全体で取ら捉えられるものを


含めると毎日砂の数ほど


一期一会を繰り返す


この世は小さなつぶつぶが集まって


物の形をなし


粒の種類や並び方で色々なものがある


そう考えるとこの世の在り方に合う


と先代たちは考え見つけ出したのだ


自然科学と言われるもののおかげで


山は水は雲は葉は月は


占星術や神秘的な捉え方だけでなく


視点がひとつ増えた


科学的な見方だけが正解とかではなく


虹を美しいと思い、想いを託す人がいるように


幻想的な味方もあって良い


星が神の布陣と捉えることもあって良い


だろう


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ