表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/85

SAVE.102-83C:密談

 シャロンを助けた後、アキトと別れた私は三階の空き教室へと足を運んでいた。日が沈み暗闇で染められた校舎には、自分の足音だけが静かに反響する。そのせいで私は余計に孤独を実感してしまう。


 ――私はずっと一人だ。これからも、この先だって。


 それは空き教室で私を待つ男に会っても消えることは無いだろう。


 目的の相手は窓辺に腰をかけながら、気取った顔で空を眺めている。


「すみませんね、お手を煩わせて」


 心にもない感謝を述べれば、彼は傲慢さを隠そうともしない笑顔を向けてくる。相変わらず気取った男がそこにいた。伸びた長髪を後ろに流し、シャツの襟元を開けた軽薄な男だ。


「構うかよあんな程度……見張りを三人ぶん殴るぐらいはな」


 この男に頼んだのはシャロンを拐かした連中の『仲間』の処理だ。アキトに事情を聞いた時に引っかかったのは、相手は何人いるだろうかという事だった。彼が倒れた隙に見晴らしの良い場所へと向かえば、案の定手鏡で倉庫に向けて合図を送る男が一人いた。だが手が足りないと判断して、この男を頼った。


「しかしお前よく気付いたな、お仲間がまだいるって」

「聖女を拐かすんです、たった二人でやるわけないでしょう」

「ま、それもそうか」


 当然の事を口にすれば、彼は納得したように手を叩く。そのわざとらしさが癪に障るものの、彼は距離を詰めてきた。


「にしてもお前……頼む相手間違えてないだろうな。いいのか? これでルークはオレに貸し一つだぞ」

「間違えてませんよ、あなたが適任だったのは事実ですから。口が固くて、腕が立って、損得で動く……ね、これ以上にない人選でしょう?」

「へぇ、だったらお駄賃は弾んでくれるんだろうな」


 人を舐めたような言い方に呆れながら、私は彼が気に入りそうな言葉を贈った。


「ええ、期待して良いですよ」


 わかっている。


「あなたが喜ぶ贈り物ぐらいわかってますから。腹違いとはいえ」


 第二王子ダンテ=フォン=ハウンゼンの願いなど当の昔に知っている。


「兄妹ですから」


 王の冠へと続く唯一の手段――『翠の聖女』だ。

感想・評価・レビュー等頂けましたら今後の活動の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ