5時間45分
今日は電車に乗って、S市に遊びに行った。
今日は紺色と黒のドッキングワンピに、ジュエルナローズのベージュのトート
バッグを合わせ、靴は歩き易いニューバランスのスニーカーを履いた。
お昼頃S市に着くように、昨日時間を逆算してその時間に家を出た。
私の狙い通りの時間に駅に着いた。
電車に乗って、go~~~!
S市に到着。
駅の北口か南口のどちらかから出て(←方向音痴)歩いて飲食店に向かった。
5分くらいで飲食店に着いた。丁度お昼の12時くらいだった。
そのお店は、最近気に入った、1人推奨焼肉店。
案内され、奥の方のカウンター席に座った。
注文はタッチパネル。
操作方法がちょっとわからなくて店員を呼んで注文画面を出して貰ったので
注文をした。
私は、豚カルビと牛カルビと鶏肉のセットを注文した。ご飯は大盛り。
料理はすぐに運ばれてきた。
早速自分で焼いて食べた。
主に醤油だれをつけて食べた。美味しかった。
まだ物足りない気がしたが、完食したので店を出た。
その後、別のお店に行った。
焼肉店から地図を見ながら歩いて行った。
道を迷わず到着出来た。
そのお店は、傘専門店。
私は、新しい日傘が欲しかった。
そのお店は、奥に長かった。
傘は何百もの種類があった。
私は店員のおばさんに「日傘はどこですか?」と聞いた。
そして奥に案内された。
私は今日持って行った日傘を見せ「このくらいのコンパクトな傘が欲しいです」
と言ったら、おばさんは「それはこちらとこちらになります」と言って
勧めてくれた。
私は先端がフリルになっているお洒落傘が気になった。
色は、黒、ベージュ、ピンク、緑、ブルー、パープルがあった。
私は少し迷って、落ち着いたパープルを選んだ。
グレーがかったパープル。
お値段は3,300円くらいだった。
今迄使用していたW・P・Cの傘より600円くらい安かった。
持ち手も丈夫な木で出来ていて安定感があるし、UVカット率は99%
日傘のUVカット機能は2年で退化するので、日傘は2年おきに購入した方が
いい。
それが今回の目的だった。
色も気に入ったし、良い買い物をしたな!
この傘が壊れても、このお店に修理を出せば長く使える。
雨傘も、お洒落な物が販売されていた。
そして店を出た。
歩いて疲れたので道のベンチで休んでいたけど、甘い物が食べたくなった。
引き返してイセタンに行き、アフタヌーンティーのティールームに行った。
私は、アフタヌーンティーセットを注文した。
20分くらい待って、ようやくスイーツが運ばれて来た。
↑neco、待つのは大嫌い。
私は、チーズケーキと、アップルパイと、スイートポテトプディングのセットに
した。
でも1つ1つがちっこくて、全部を合わせても普通のケーキの1/3くらいしか
ない。
仕方ない。
ドリンクはダージリンティーを選んだ。
それでもお値段が1,760円だから、そんなに高くはない。
前の席にいたおばさんは、パフェとフルーツサンドを頬張っていた。
その後、セレブっぽいおばさん2人が店内に入ってきた。
専業主婦のセレブママ友だろうか?
生クリームの甘さが足りなかったな。
私の脳は、甘い物を求めていたの。
お腹が満たされ、店を出た。
その後はお財布売り場で財布を見たり、靴売り場でパンプスを見たり、パルコで
サマンサタバサのバッグを見たり、路面店の靴屋に入ってパンプスを見たり、
ジュエリー店でアクセサリーを見たりした。ダイヤのネックレスは6万円くらい
だった。いいな~!私は、1粒ダイヤのネックレスがほし~~~の!貯金か!
ジュエリー店に、さすがに長居は出来ない。色々勧められるから。
↑恐ろしや。
疲れたので、駅の近くの快活クラブに行った。
そこで寝たり、ソフトクリームを食べたりした。
30分以上寝た。
何か食べたくなったが、その店は飲食の販売はしていなかった。
そして疲れたので、電車で帰った。
いい1日だったな。
ご拝読下さり、ありがとうございました。