表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

7.試験の答えは…

7.試験の答えは…


「この駐車場の場所を覚えておいてくださいね。時間に戻って来られなかったら、容赦なく置いて行くので。あとは自力で昼食場所の軽井沢プリンスホテルまで来てもらいますから」

 バスを降りる前に日下部が念を押す。旧軽井沢銀座の入口まではガイドが案内してくれた。帰りはそれぞれに帰って来ることになる。


 日下部のここ旧軽井沢銀座での目当ては一つだけ。三笠ホテルのカレーパンただ一つ。それを販売している店は旧軽井沢銀座の入口にある。早速目当てのカレーパンを二つ買って、一つは店の前のベンチに座って揚げ立てにかぶりつく。

「あー! 旨い!」

 そして、食べ終わるとそのままバスが停まっている駐車場へ引き返した。

「早いですね」

「はい。何度も来たことがあるので」

「そうなんですね」

「一つお願いがあるんですけど…」

 日下部はそう言ってガイドに旅行のプログラムを渡した。そのプログラムは試験に出題されるところが赤文字で記されている特別版だ。

「一応、この旅行は研修という名目でやっているので、今晩みんなには試験を受けてもらうんです。この赤文字のところが試験の答えになるので、ガイドをしながらさりげなく言葉で発して欲しいんですよ」

「なるほど、判りました!」


 集合時間前に全員が帰って来た。今回のメンバーは本当に優秀だ。



 小林商事では毎朝順番に朝礼を行っている。日下部は旅行が近くなってくると朝礼で問題のヒントを出している。もっとも朝礼時に社内に居る人間は限られているのだけれど…。そして、出発直前の朝礼ではこう言った。

「バスガイドさんの話はよく聞いていた方がいいですよ」



 バスは昼食場所の軽井沢プリンスホテルへ向かった。旧軽井沢銀座からはすぐの場所だ。それでもガイドは旧軽井沢銀座にまつわる話…つまり、試験の答えになるワードをうまく含めて話してくれた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ