表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

復学

 朝、少し早めに起きた私は調理場へ向かう。アダルベルト殿下へのお礼にクッキーを作るつもりなのだ。貴族令嬢ではあるけれど、お母様もたまにおやつを手作りしてくれるのを見ていたので、調理場に立つことに抵抗は全くない。コックたちが困るくらいだろう。


「綺麗に焼けたわ」

今日は市松模様のクッキーにした。プレーンとココアのマッチングがたまらない。


 すると、アダルベルト殿下が来たと知らせが入った。慌てて出迎える。

「おはよう、そして誕生日おめでとう、サーラ」

ピンクと赤の大きなバラの花束を抱えてやって来た殿下は、開口一番にそう言った。


「ありがとうございます、アダルベルト殿下」

摘みたてなのか、瑞々しいバラは存在をアピールするようにいい香りを放っていた。

「いい香り」

「でしょ。私が摘んだんだ」

「え?殿下がですか?」


一国の王子にそんな事をさせてしまうなんて。そう思ったのも束の間、殿下が笑いながら私の頭を撫でた。

「私がしたくてしたんだからね。気にしてはいけないよ」

「……はい。あ、あの、昨日は助けて下さって本当にありがとうございました」

ペコリと頭を下げると、何故か殿下の顔が赤くなった。


「えっと……サーラは私がどうやって助けたかは……わかってない、よね」

どうやって?そういえば、何か柔らかくて温かいもので口を何度が塞がれたっけ。

「はい。口を何かで塞がれたのはわかっているのですが」

「ああ、そう。そうだね。いいんだ、わかってないならいいんだよ」

焦った様子の殿下に首を傾げてしまう。


「あ、私は今日から学園に復帰するんだ。だから帰って来たらもう一度お祝いさせてくれないか?」

制服を着ているからそうだと思っていた。


「……私も、学園に行きます」

焦ったのは後ろに控えていた侍女たちだった。

「お嬢様、体調はよろしいのですか?」

「もう一日くらいはお休みになっても……」


「体調は良くなったし、家にいても特にやる事はないし……やっぱり学園に行くわ」


「ふふ、なら行ってらっしゃい」

後押ししてくれたのはお母様だった。

「ただし、少しでも体調が悪くなったら帰って来るのよ」

「はい、ありがとう。お母様」


「ならば、私の馬車で一緒に行こう。どうせ帰りもサーラの屋敷に寄るつもりだったのだからちょうどいいだろう」

「そうですわね。殿下が娘を見ていて下さるなら心強いですわ」

「任せてください。授業以外はずっと一緒にいますよ」

「まあ、ありがとうございます」


私を抜きに会話が進んでいるが、着替えねばならない私は侍女と共に部屋に向かった。


「じゃあ、いってきます」

「いってらっしゃい。殿下も。帰りをお待ちしておりますよ」

「はい、いってまいります」


殿下のエスコートで馬車に乗り込む。王家の紋章の入った馬車は、中も落ち着いた雰囲気で乗り心地が良かった。


「あの、アダルベルト殿下」

「ん?どうしたの?」

「私、昨日のお礼にクッキーを作ったんです。良かったら貰ってくださいませんか?」

「サーラが作ったの?」

金色の瞳が大きく見開いた。


「はい、そうです」

「私の為に?」

「はい」

「……ヤバい」

「はい?」

よく聞こえなかった。


「いや、なんでもない。凄く嬉しいよ。ならば、お昼にでも一緒に食べないか?迎えに行くから食事を一緒にしよう。と、いうか、今日はずっと一緒にいるのだからいつ食べてもいいか。どうせなら少しずつ味わって食べたいし」

「殿下、せっかく久しぶりに学園に行くのですから私などに構わなくても……」

1年以上ぶりの学園だ。会って話したい友人などもいるだろう。


「だぁめ。今日は病み上がりの君をしっかり見ていると、夫人とも約束したのだからね。それとも、私と一緒は嫌かな?」

「そんな訳はありません。殿下がいらっしゃるから学校へ行こうと思えたのですから。ただ、私の面倒ばかりで申し訳なくて……」


俯いてしまった私を優しく呼ぶ殿下。

「サーラ。私はね、隣国に行っている間、君からの手紙を楽しみにしていたんだ。一方的に送った私の手紙なんて読んでいないと思っていたから、返事をもらった時は本当に嬉しかった。サーラは私の一番大事な人だよ。私が好きで構ってるんだ。わかったかい?」


「はい、ありがとうございます。殿下の手紙はとても楽しかったです。いつか私も隣国に行ってみたい、そう思いました」

「じゃあ、機会があったら行こう、一緒に」

「はい」

そんな機会はきっとないけれど、そう誘ってくれた殿下の心が嬉しかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ