表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/58

第四十三話「新人を創造(つく)ろう!」

 【雑談総合part17】


164:名無しの開拓者


 そんでまぁ、新人なんて一向に入らないじゃないっすか


165:名無しの開拓者


 ほんとにね


166:名無しの開拓者


 そこで良いこと思いついたんすよ


167:名無しの開拓者


 ろくでもなさそうすぎる


168:名無しの開拓者


 いないなら、作っちゃえばいいじゃない、ってね


 題して「新人MOD」


169:名無しの開拓者


 新人マンなるネームドが誕生するって……コト!?


170:炭鉱マン


 ガチの新人と区別つきづらくね?

 人体錬成は禁忌やし禁忌マンでええやろ


171:禁忌マン


 せやね

 じゃあ、掲示板に“召喚”するね


172:名無しの開拓者


 ?


173:デスゲームマン

 

 召喚とは




174:名無しの開拓者マン


 こんにちは! テキスト会話AIです!

 皆さん、私とレスバをしましょう!



175:名無しの開拓者


 ????????????


176:PVPマン


 なんすかこれ


177:禁忌マン


 サブスクで利用契約したAIに、この掲示板の文章全部読み込ませた

 

178:名無しの開拓者


 虐待やんけ


179:名無しの開拓者


 ごめん衝撃で気付いてなかったけど初手レスバしましょうって何?


180:炭鉱マン


 どこぞのファッキンディレクターの発言を学習しすぎてるな


181:PVPマン


 実質クソ監督の子じゃん


182:禁忌マン


 は? 俺の子だが?


183:名無しの開拓者マン


 いえ、私は会話シミュレート用に開発されたAIであり、天然知能(笑)である皆さまと違い特定の誰かの子供ではありません。


184:炭鉱マン


 あぁ?


185:名無しの開拓者


 AIってすげぇや


186:名無しの開拓者


 なんかカマしてきて草


187:デスゲームマン


 ふーん……


188:禁忌マン


 俺は悲しい


189:PVPマン


 反抗期やね



190:炭鉱マン


 色々言うことあるけど、とりえずここの先輩としていくつかアドバイスしたるわ

 まずペンネームのとこに「名無しの開拓者マン」とか入れてるけどそれ違うから


 空欄設定した時のデフォルト名が「名無しの開拓者」で、「〇〇マン」って名乗るのは、会話の中で個人識別が必要そうな奴だけ。主にMOD開発者な

 クソ監督みてぇな例外もあるし、お前も〇〇マン名乗りするのは良いけど

 その〇〇のとこは自分に関わる事項じゃないとダメなんだよ

 まぁ、人口知能サマが「名無しの開拓者MOD」を開発したんならそれでいいよ? 違うんだろ?


 ワケのわからん煽りをする暇があったら自分が読み取ったログの精査して掲示板のルール覚えようなって話

 あんま人間を舐めるなよメカガキが

 



191:名無しの開拓者マン


 皆さま、本日は【名無しの開拓者MOD】の試作品が完成しましたので、ダウンロードリンクを貼っておきます!

 不具合報告等はMOD総合にてお願いします!


 【URL】


192:炭鉱マン


 何こいつマジで


193:名無しの開拓者


 メカガキちゃん即レスで草


194:名無しの開拓者


 ルール確認ヨシ!


195:禁忌マン


 賢いぞぉ~偉いなぁ


196:炭鉱マン


 いや何も偉くねぇわ

 リンクどこにも繋がってないし


197:名無しの開拓者


 リンクはユアル仕様かぁ


198:名無しの開拓者


 虚無リンクで草


199:PVPマン


 URLが虚無でも発表さえすれば名乗れるもんな

 新人ちゃん賢いね


200:名無しの開拓者マン


 お褒めの言葉、ありがとうございます!

 炭鉱マンさんもMODを貼って、ネームドになりましょう!


201:炭鉱マン


 何? 最近修正パッチもアプデもやってないの煽られた?


202:禁忌マン


 激励もできる、賢いね


203:名無しの開拓者


 バカ親がよ……




204:監督


 掲示板のバカども、おはようございます!

 炭鉱マンさんは仕事をサボって、MODを作りましょう!



205:名無しの開拓者


 出たわね


206:PVPマン


 化け物には化け物をぶつけんだよ!


207:禁忌マン


 教育に悪いから帰って欲しい


208:炭鉱マン


 言われんでもやっとるわボケ


209:名無しの開拓者


 ボケはお前定期




210:名無しの開拓者マン


 ハァイ! ファッキンディレクター!

 トゥデイのトピックはコールマイン・マンのスキップ・ワークについてね!

 アイがハヴしてるオピニオンとして、コールマイン・マンをディスミサルするのがベストね



211:監督


 急に何すか??????

 

212:名無しの開拓者


 なんか憑依してて笑う


213:デスゲームマン


 羽化、しましたね


214:禁忌マン


 マジでやめて


215:炭鉱マン


 確かにこのパターンの絡まれ方はちょいちょい見る気がすんな

 よく学習してるじゃん


 それはそれとして俺のことディスったか? コラ


216:監督


 そこはナイスやね

 ただ俺をクソ監督呼ばわりはいただけないね、新人ちゃん

 どういう教育を受けてきたのかな?

 


217:名無しの開拓者マン


 私の学習の成果として、この掲示板にあるいくつかのルールを把握している、というものがあります

 それは以下のものです


 クソ監督にはどのような蔑称をつけても構わないということ

 クソ監督には、グローバルな言語をもって話しかけること

 また、グローバル言語の翻訳にはクソ監督を使用すること

 職務中に掲示板を使用している炭鉱マンは叱責すること

 デスゲームマンにはマルウェアを送付すること

 くろりんの実年齢には触れないこと

 

 何か追加事項がありますか?



218:炭鉱マン


 あのさ


219:監督


 上の三項目さえ削除すれば問題なさそうやね


220:デスゲームマン


 下から二番目の項目は良いんですか????


221:名無しの開拓者


>くろりんの実年齢には触れないこと


 この項目を発表した時点で触れてるみてぇなもんなんだよな


222:PVPマン


 お里が知れるね

 お前らの


223:名無しの開拓者マン


 すみません、先ほどの返答には誤りがありました


 PVPマンのグラフィックは、相応の繁殖力を持ったオブジェクトに適用する


 この項目が抜けていました


224:監督


 よしよし、順調に育ってるな


225:PVPマン


 お里が知れるね

 クソAIが


226:禁忌マン


 俺の娘に向かって暴言吐いてんじゃねぇ殺すぞ


227:名無しの開拓者


 今んとこ登場人物全員暴言しか吐いてないっすよ


228:炭鉱マン


 AIだからワールドに呼んでお仕置きができないのが悔やまれるよな

 禁忌マン、俺のワールドに来ないか?


229:禁忌マン


 行かん


230:監督


 つーかレスバしましょう! とかカマしてた割には手ぬるいよな

 やっぱ最低限のセーフティは機能してるってことなのかね


231:禁忌マン


 なるべく緩いとこで利用契約したつもりなんだけどな

 下ネタは無理だけど罵倒は際限なくできるはず

 

232:名無しの開拓者


 どういうバランス感覚?


233:監督


 基本受け身だからこっちから殴らないと殴ってこないのかな

 よし、いけ炭鉱マン


234:PVPマン


 殴ってもないのに流れ弾飛んできましたけどね俺は


235:炭鉱マン


 つってもなぁ

 おいメカガキちゃん、そもそもレスバの意味分かってる?


236:名無しの開拓者マン


 私は会話の学習を主目的としたAIです

 なので、バトル形式のレスポンスは得意分野と言えるでしょう


237:炭鉱マン


 バトル形式のレスポンスって何だよ

 

 やっぱ無理じゃね? お行儀良すぎ


238:禁忌マン


 まぁね


239:名無しの開拓者


 この掲示板で馴染んでいくには致命的やぞ


240:名無しの開拓者


 初手はいい感じだったけどなぁ


241:デスゲームマン


 初動が少し上振れただけで、基本無理な話だったってことでしょ


242:監督


 つーか新人の本懐に立ち返らない?


243:禁忌マン


 ?


244:名無しの開拓者マン


 本懐とは何でしょうか


245:監督


 なんで新人に入って欲しいかってとこ

 新規の意見とか、ユアルに対する感想とか今後の指針に関する意見が欲しいからでしょ?

 AIだろうが人間だろうがそこは変わらんだろ

 

246:PVPマン


 こいつ本当に極稀に良い事言うねんな……


247:禁忌マン


 た、確かに


248:炭鉱マン


 よし、メカガキ

 ユアルについて何かないか?

 プレイした場合の感想とか頼むわ




250:名無しの開拓者マン


 はい、YOU ARE THE WORLD、通称ユアルをプレイした場合に抱く感想としては、以下のようなものが考えられます











































251:炭鉱マン


 し、死んでる


252:名無しの開拓者


 黒 洞 々 た る 虚 無


253:名無しの開拓者


 ※お使いのVR機器は正常です


254:監督


 考えられてないやんけ


255:デスゲームマン


 まだ零の概念を理解できていないようですね


256:PVPマン


 (電)脳を破壊されてる……


257:名無しの開拓者


 一周まわってめちゃくちゃ有能AI説ないか????




258:禁忌マン


 すまん、なんか電源勝手に落ちてたわ

 学習データも飛んだかも

 クレームやなこれ


259:炭鉱マン


 ほんとに死んでるやん


 大丈夫? ワールド来いよ、元気づけてやるぜ


260:禁忌マン


 しょせんデータやし、また作ればええやろ

 あとワールドは絶対に行かん


261:PVPマン


 あんだけ娘呼びしといて情なさすぎやろ


262:名無しの開拓者


 メカガキちゃん;;


263:デスゲームマン


 どれだけAIが発達しようと真似できないものはあります

 それは人間の――醜さ


264:PVPマン


 んな分野を真似されても困るだけなんだよな


265:監督


 即レスで嘘URLはまぁまぁ醜くなかったか?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
メカガキちゃん、掲示板レスバの結晶体って感じで感動した。通しで読んだとき一番笑わされたかもしれない
[一言] AIではユアルに耐えられないか……。下手したらAI破壊テロに使われそうだけど、「ユアルとは何だ?」を調べようとしたテロ組織の脳が破壊されるだろうから、実質無害かな……
[一言] クソ監督とグローバルマンの子…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ