表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/184

新戦術で攻略開始!

 

「「虚影召喚で武器を作る!?」」


 俺の提案を聞いた二人は驚愕した。

 それは旅立つ数日前。

 修行が終わってすぐの事だ。


「ダメか?」

「逆にあと何日だと思ってんの?」


 リーヴァの言い分もよくわかる。

 出発までさほど時間がない。


 ゴーレム術も使えはする。

 しかし、俺には向いていない。

 ネムとの戦いで使用を禁止された。

 だからこそもう一つの武器として。

 それが俺の考えだった。


「全く先輩は」

「アンタも大概アホよねぇ」

「……すまん」


 サレイは腕を組んでため息を吐く。

 リーヴァは眉を潜めつつ首を傾げた。


 俺がどんな無茶を言っているかは承知だ。

 それでも体得すれば武器になる。


 戦闘術は鍛錬のおかげで上達している。

 普通の比では無い成長率だ。

 確実に教えに恵まれた。

 しかしそれでも足りない。


「協力したいのは山々よ? でもねぇ」


 前置きをしてリーヴァは話し始めた。

 曰く"今の人間に虚影召喚は使えない"。

 シズマが使えるのは混血だからと言う。


 俺には使用できないと釘を刺される。


 それでも俺は諦められなかった。

 強くなりたいという信念一つ。


 そんな俺の様子を見てか、二人は呆れた表情を崩さないまま口を開いた。


「仕方ない、乗ってやる」

「その試みは結構面白そうだし」


 その返事に深く頭を下げる。

 気恥ずかしくてありがとうと言えない。

 彼らはそれすら見通していたようだ。


 二人は微笑みながら肩を組んできた。


「じゃあまずは基礎の基礎からね!」

「あんま先輩に失礼するなよ?」

「お手柔らかに頼む」

「うん! めっちゃ憂さ晴らしする!」



 * * * * * * * * * *



 中々に上手くいった。

 一撃で壊れたが、何とか機能した。

 普通の盾より格段に脆い。

 それでも攻撃は防ぐ事ができる。


 虚影召喚に要する鋳型。

 シズマがラナで整形したそれを、意思持たぬ武器で作り上げる。

 後は戦闘に応じて鋳型に魔力を注入。

 簡易的な装備を作り、応戦する。


「虚影召喚を身につけたって事!?」

「そうなるな」


 武装召喚は文字通り武装専用の召喚術。

 サレイのみが扱える特殊技能だ。

 対してシズマは魔術を剣に成形している。

 どちらかと言えばこれに近い。


 虚影召喚は複雑な技術。

 今の俺ではシズマのようには行かない。

 だからこそ、一般的な武装に目をつけた。

 世に広く出回っている通常の武器ならば、その用途もわかりやすい。


 つまり情報を鋳型にしやすい。

 実際、形を維持するのも楽だった。


「そんな! だってあの術は!」

「曲がりなりにも天才って事だ」

「チィッ……!」


 彼女が言いかける。

 おそらくリーヴァと同じ懸念だろう。

 その言葉の意図は未だ不明だ。

 だが、その規模を限定化させれば。


 やり(よう)はいくらでもある。

 シズマの言葉を借りるならこうだ。


「フン、でもあんまり硬くはないね」

「突貫で身につけたからな」

「それなら——ッ!」


 まだ呼吸は整いきっていない。

 体力の消耗も激しい。

 今が勝機、彼女はそう考えたようだ。

 再びシズマはその手に魔力を練り上げる。


 形作られるのは剣ではなく、槍。

 身の丈の倍ある巨大な突撃槍。

 一点突破で打ち砕くつもりのようだ。


 俺は再び虚影召喚を発動する。

 目前に現れる断絶。

 その内側から現れる槍に見合った大盾。

 彼女の笑みは消えない。

 俺の盾の脆さを知っているからだ。


 槍と盾とかぶつかり合う。

 ……だが。


「この術の特性を忘れていないか?」


 槍は盾を破壊できない。

 衝撃を逃がされ、盾の前に停止する。


 一瞬シズマは唖然とした表情を浮かべる。

 しかし数秒とせず事態を理解した。

 そう、虚影召喚にはシズマも利用した二つ目の能力が存在する。


「まさか……本物の盾!?」

「メリッサが選んでくれた逸品だ」


 異空間への収納能力。

 シズマが白濁の宝石を隠していた術。


 ただ、これが召喚以上にきつい。

 複雑ではないのだが異物感が半端ない。

 体内にそのまま盾が入っている感覚。


 一度は大量の武装を収納しようとした。

 しかしあまりにも不快で頓挫した。

 思考に負担が出るレベルだ。

 新しい戦法を思いついて正解だった。


「虚影武装:長剣」


 使ったからには隠す必要もない。

 全壊剣と召喚した剣の二刀流。


 シズマの複数の刀には苦労させらた。

 あの剣捌きが真似できるとは思えない。

 それでもサレイから教えてもらった。


「片方で押さえ——」

「……!」

「もう片方で攻める!!」


 大した型の名前など無い。

 二刀流の基礎の基礎。


 突発的な戦術ながら通用した。

 サレイ達に鍛えられただけの事はある。

 予想以上の効果だ。


 相当のダメージが入ったはず。

 だがこれも徒労となる。

 白亜の地面に触れた瞬間回復される。

 地面と接している限り、彼女は倒せない。


「ハァ……ハァ……ふ、フフ……」


 シズマが不敵に微笑む。

 しかし、その声は余り耳に届かない。

 俺はある閃きに支配されていた。


 地面と接している限り。

 自分の観察に、疑念を覚える。


「その力で、私は倒せるの?」


 そして考察する。

 一連の戦闘で起きた出来事を。

 曖昧な答えが俺の思考を埋め尽くす。


「ああ、やっと気付いた」


 まだ確信は持っていない。

 しかし体は勝手に動き始めていた。

 俺の突撃を防ぐシズマ。


 その防御を崩し、彼女の肉体を空中へ打ち上げるように打撃を加える。


「お前の攻略法……弱点がな」

「ぐっ……!!」


 無限に回復し続ける厄介な敵。

 そういう敵ほど攻略法は案外陳腐だ。


 空中で無防備なシズマ。

 俺は跳躍し、追撃を加える。

 これ以上は時間を割く暇も無い。

 彼女の目的は俺の足止め。

 これ以上乗る訳にはいかない。


「——行くぞ、覚悟しろ」


 この瞬間、シズマ攻略への連撃を始める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版が2019年3月9日に発売します!
さらに濃厚になったバトルシーン! 可愛いモンスターたちの大活躍をお楽しみください!!

書影
書籍版の公式ページはこちら



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ