表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/184

大怪鳥VSワイバーン! 召喚術師空中戦!!

 

 攻撃が交わる。

 重い全壊剣から繰り出される一撃。

 しかしシズマは絡めるように弾いていく。

 俺の防御と一緒、意趣返しか。


 純粋な筋力は恐らくシズマの方が上。

 だが反撃できない訳では無い。

 問題は決定打だ。


 必殺の一撃に届かない。

 やはり付け焼き刃の技術では限界か。

 ——いや、それは無いはずだ。


「はァッ!!」


 サレイに龍皇、金銀姉妹。

 全員が達人級、その教えを貰ったのだ。


「くっ、流石に重いね……!」

「お前もよく防ぐな」

「年季の違いって奴!」


 剣が弾かれ、再び交わる。

 互いに決定打に欠ける迫合い。

 肉弾戦において俺達は互角らしい。


 だが彼女には通常の魔術がある。

 これによる遠距離攻撃、牽制。

 そこが最も厄介だ。

 ならばこちらも召喚術で対抗する。


「『翡翠の翼よ、その身を翻せ』」


 敵が遠距離の優勢を取るのなら。

 こちらは制空権をいただこう。


 召喚したガルーダの背に乗り飛翔する。

 高速の飛行力に、魔術の弾も追いつかない。


 こちらの攻撃手段はガルーダの生む風。

 砂でも風に乗り高速で飛べば刃物になる。

 加えて稀に急接近しての斬撃。

 ガルーダの速度で威力も増している。


「そっちが空なら……!」


 これでは意味が無い。

 シズマもそれに気づいたようだ。

 すかさず彼女も召喚陣を展開する。

 いつの間にか変換も解除したか。


 通常なら戻るまでかなりの時間を要する。

 やはり召喚術も筋が良い。

 だが……。


「小さくても龍! 鳥に負けるか!」

「それはどうかな?」


 彼女が召喚したのはワイバーン。

 確かに強力なモンスターだ。

 彼女の相棒とも呼べる存在だろう。

 しかし時に性質を見極める事も必要だ。

 特に野生下における関係性は。


「召喚術師の割に」

「くっ……」

「モンスターには詳しく無いようだな」


 ガルーダはワイバーンの天敵。

 餌場が同じならワイバーンは餓死する。

 それ程の相性的な差がある。

 その速度に追いつけないのだ。


 物事には例外がある。

 それがガルーダとワイバーン。

 10体でやっとガルーダ1体を倒せる関係。


「とどめだ」


 背を撫でて指示を出す。

 ガルーダはそれに応じ最高速に到達する。


 超速による巨鳥の突進攻撃。

 相性最悪のワイバーンがもろに攻撃を食らう。

 当然ひとたまりもなく召喚解除。

 空中に放り出されるシズマ。


 すかさず俺は拾いに向かう。

 ……この行動が甘かった。

 彼女は空中で身を翻し叫ぶ。


「変身、解除!!」


 その言葉が示す通り。

 彼女の背から翼と細い尾が出現する。

 同時に黒く艶のある一対の角も。


 以前よりサキュバスとしての特徴が濃い。

 召喚を使わず、こちらへ突っ込む。


「自前の翼とは厄介だな!」

「半モンスターを舐めるな!」


 このままでは振り落とされる。

 それでは彼女の思い通りだ。

 ……ならば、それを利用しよう。



「『変換開——』」

「同じ手は食らわないよ!」


 手を掴んで彼女の召喚陣に介入する。

 以前と同じ召喚封印だ。

 だが当然彼女も対策を打っていた。

 ここまで予想通り。


「サキュバスの力……使いたく無いけどね」


 そう言って彼女の瞳が妖しく光る。

 サキュバスの術、その基礎。

 しかし異性の人間相手なら十分な効果。

 俺も例外なく動けなくなる。


 そのまま彼女は力任せに俺を落とす。

 俺も負けじと彼女の腕を離さない。


 落ちるなら一緒に落ちてもらおう。

 リッカはラナを抱えるので精一杯だった。

 その薄い翼では、俺とシズマの二人を持ち上げるには力不足だろう。


 予想通り立て直せず落下する俺達。

 地面と激突するのは意外と早かった。

 転がりながら衝撃を逃す。痛い。


「ハァ……ハァ……!」

「ぐ、っ」

「まだ動けない、よね……!」


 先に立ち上がったのはシズマ。

 彼女の言う通り、俺はまだ動けない。

 術と痛みによる体の痺れ。

 回復にはまだ時間がかかる。


 だが彼女のダメージ量も大きい。

 ふらりと立ち上がり、剣を振り上げる。

 ……この時を待っていた。


「な、何!?」


 慌てたように彼女が声を上げる。

 その腕や体に触手のような蔓が絡みつく。


 それは彼女の術中に入る直前。

 俺はあるモンスターを召喚していた。


 無防備な俺に、思考の鈍ったシズマが攻撃を加えてくる。

 ここまでが俺の予想通りだ。


『お初にお目にかかりますわね』


 サキュバスに似た性能を持つモンスター。

 エネルギーの吸収量では僅かに少ない。

 だが、戦闘面ではサキュバスに勝る。


『私の名前はカナスタ』

「……アルラウネ!」

『ご名答ですわ!』


 当然彼女もその正体を知っている。

 人型の植物モンスター、アルラウネ。


 リッカの陰に隠れがちだが、搦め手での戦闘となれば彼女を忘れてはいけない。

 アンデッド戦でも活躍してくれた。

 同時に俺の痛みと痺れも引いていく。


 地面に転がる全壊剣を握る。

 形勢逆転だ。

 これで、やっと——。


『……待ってアリク!』


 リッカの声が届く。

 その声は僅かに怯えている。

 まだ、まだ何かあるのか?


 俺は周囲を観察する。

 気付くのには数秒も要らなかった。

 いや、何故今の今まで気づかなかった?

 その異変は最初から起きていたのに。


『地面からシズマに魔力が!』

「やっと気づいたね!」


 白亜の地面から魔力が注がれる。

 その道筋は全てシズマ。

 彼女を回復させる為に伸びている。


「随分としぶといな」

「足掻くよ、私は」

「……流石だ」


 全快したシズマにため息が出る。

 改めて彼女の異名を思い出す。

 対召喚術師用秘密兵器。

 その言葉に偽りは無かった。


 いくら逆転しても対策がある。

 いくら攻めても決定打を潰される。

 彼女との相性は最悪だ。


 ……仕方ない。

 ブライとの戦いに隠していたのだがな。


「なら、俺も全力で倒す」


 お前もまだ隠し球があるのだろう?

 なら、俺も手の内を全部使う。

 その意気でお前と戦う。


 だからかかって来い、全力で——!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版が2019年3月9日に発売します!
さらに濃厚になったバトルシーン! 可愛いモンスターたちの大活躍をお楽しみください!!

書影
書籍版の公式ページはこちら



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ