表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/184

ゴーレムマスターズ・ラボ

 

 思考と精神が沈黙している。

 別に何も考えていない訳じゃ無い。

 ただ、奴の接触は衝撃的だった。

 遅れを取るわけには行かないのだ。


 現在地は中心街。

 邸宅や主要な建物はもう把握済みだ。


 まずはシーシャに有事を伝えなければ。

 幽霊村の事件が解決したばかり。

 やはり完全解決までは休めないな。


「私に合う靴、無かったわねぇ」

「へへん、私のはあったし」

「足のサイズが小さいのかしらぁ」


 店からラナ達とダヌアが出てくる。

 情報は間違いでは無かった。


「勇者様に会った」

「あらぁ?」


 それをダヌアに直接話す。

 何か落ち合っている可能性もある。

 しかし反撃不可能な拘束状態。

 勇者様に戦闘の意欲が無いとわかった以上、こちらから仕掛けられるのは今のうちだ。


 なのに疑問符を浮かべるダヌア。

 今はお前がこちら側の人質。

 つまり武器なのだ。

 情報提供したお前が何故ポカンとしてる?


「あれ、嘘だったのにぃ」

「…………は?」

「買い物に出る為の作り話よぉ?」


 ……クソ。

 まんまとハメられた。



 * * * * * * * * * *



 4人を連れてシーシャの邸宅に来た。

 しかしダヌアは憲兵に連れられ別室行き。

 ラナ達もアビスが空腹の限界。

 三人仲良くランチタイムとなった。

 そして俺も普段の広間には通されない。


 入り組んだ廊下を抜け、扉をくぐる。


「ようこそ、ボクのラボラトリィへ」


 普段より歩いた先にあったもの。

 それはマキナのラボだった。

 土と古い木材の香りが混ざっている。

 すえた甘い香りだ。

 ここに来たのは俺も初めてだ。


 この一室で、マキナの強さは作られている。

 何か少しワクワクするな。

 だが、何故ここなのだろう。


 数秒おいてシーシャも入ってきた。

 彼女にはもう報告済みだ。


「何でラボなんだ?」

「他の子には聞かれたくないのよ」

「だからダヌアを隔離したのか」

「一応は尋問っていう形よ?」


 確かにシーシャの対策も理解できる。

 検問を勇者様が通過できた理由は不明。

 名簿にすら載っていないらしい。


 ダヌア自身は嘘と言っていた。

 だがそれすら嘘の可能性すらある。

 勇者様も言及しなかった。

 今はこの対処法が一番だろう。

 勇者パーティとダヌアを断絶する為に。


「会談の延期はできないのか?」

「あちら側が許さないでしょうね。犯罪者に屈服するわけにはいかないわ」


 国や領主の面子という事か。

 バックス領は領主が闘病している。

 シーシャはあくまでも代理だ。


 病が治るまでバックス領を守る。

 それが彼女の使命である。


「シーシャは怖く無いのか」

「何を恐れるというの?」

「暗殺されるかも知れないんだぞ」

「クク……」


 不安をよそに、シーシャは不敵に笑う。


「私の命にそれ程の価値が付いたのよ?」

「それはそうかも知れないが」

「バックス家の令嬢に恐怖は無いわ」


 何か物悲しい印象だ。

 今までは大人びたカリスマを感じられた。

 しかし彼女の年相応さを俺は知った。

 その上で、彼女は気丈に振る舞う。


 ある意味痛々しさすら感じる。

 だがシーシャも賢い子だ。

 きっと俺の何倍も賢い。


「貴方達が守ってくれるでしょう?」


 そして何より、人に恵まれている。


 魔術顧問として雇い入れたマキナ。

 メイサも給仕兼養子として手中に収めた。

 記憶を失ってしまってはいるが。


 そして、俺だ。

 彼女の語る貴方達には俺も含まれる。

 強く信頼されているのだ。

 これには俺も答えなければ。


 その為にも勇者パーティの襲撃を阻止しなければ。残された時間は少ない。



「話題を変えて良いでしょうか」

「構わないわ」


 マキナがわざわざ手を挙げた。

 机には見覚えのない機器が乗っている。

 おそらく研究用だろう。


「回収した泥の研究結果が出まして」


 言いながら俺を机に引き寄せる。

 そして一つの機器を指し示す。

 ゴツゴツと無骨ながら小さな機器。

 彼女が言うに、上の筒を覗き込むと非常に小さなものを観察できるらしい。


 まさかと思い筒を覗く。

 ……まさか。

 泥の中で小さな何かの蠢か姿が見える。

 こんなの肉眼じゃわからないぞ。


 そしてこの蠢く挙動。

 まるで小さな生命体のようだ。


「寿命の短い生き物です」

「これがアンデッドの正体なのか?」

「そこまではまだわかりません」


 結果が出たのは生物の確認のみ。

 だがここから何かを解明できるらしい。

 次は隣の機器を覗くよう言われる。

 同じく小さい物体を観察するヤツだ。


「ダヌアさんから摂取した体表の一部です」


 何でそんな物を。疑問に抱えて筒を覗く。

 いかにも普通な艶のある肌色だ。

 ところどころ亀裂のようなものがある。


 そしてさっきと同じ蠢く謎の生物。

 見えないだけで俺の体にもいるのか?

 と、そういう訳では無いらしい。

 泥とダヌアの体表にのみいるようだ。


「違いがわからんな」

「その通りです」


 マキナは何を伝えたいのだろう。


「泥とダヌアさんに違いは無いのです」


 一呼吸置き、それを語る。

 それは最早ヒントと言うより答えだった。


 泥とダヌアの肉体に違いは無い。

 そして泥にいる生物は短命。

 俺達の肉体とダヌアの肉体は別物。

 つまり、こう言う事だ。


「ダヌアさんは、放っておいても近いうちに肉体を維持できず死亡します」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版が2019年3月9日に発売します!
さらに濃厚になったバトルシーン! 可愛いモンスターたちの大活躍をお楽しみください!!

書影
書籍版の公式ページはこちら



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ