表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/184

暗黒龍対リヴァイアサン 無人島の大決戦!

 

 危険度S級海魔・リヴァイアサン。

 その名前は伊達ではなかった。

 紫色の破壊光線が島を焼く。

 恐らく、神殿を破壊するためだろう。


 俺たちの連携は早かった。

 まずマキナが防壁を作り、島を守る。

 金銀姉妹がシーシャを守り、リヴァイアサンに吹き飛ばされたラナを探す。


 そして、俺は。


「『幻想の大翼よ、天上を駆けよ』」


 ただ一人、リヴァイアサンに応戦する。


 ガルーダでは耐久力が低すぎる。

 多少速度が遅くても、グリフォンを選ぶ。

 ……が、俺の考えが甘かった。


 ——キィィィィアア!!——


 奴の攻撃は、光線だけではなかった。

 触手の一撃を、グリフォンと俺はまともに食らってしまった。一定量のダメージを負ったグリフォンは、召喚が解除され消滅する。


 そして俺は、空中へと投げ出された。

 参った、衝撃で頭が回らない。

 海に落ちても、俺は無事だろう。

 だが、次に攻撃されるのはマキナ達だ。

 何とか、召喚しなければ——。


 ——グォォォォォ!!——


 咆哮と共に、俺の体は打ち付けられる。

 海面ではない。もっと硬い。

 それでいて……馴染みがある。


「……ラナ!」

『吹き飛ばされたおかげで、誰にも見られずに変身解除する隙ができました!』

「それは良かった。でもあんま喋るなよ?」

『そ、そうでした! グォォォォォ!!』


 人間時の小さな背中と同じとは思えない。

 頼りになる背中だ。


 改めてリヴァイアサンと対峙する。

 まあ、対峙しているのはラナなのだが。

 ここからはサポートの時間だ。

 俺自身も慣れた動きで、頭によじ登った。


 体格はあちらが圧倒的に大きい。

 が……どう出る?


 ——キィィィィアア!!——


 先に動いたのはリヴァイアサンだ。

 無数の破壊光線を、触手と口から放つ。


 だが、暗黒龍は無傷。

 羽一枚すらダメージを受けていない。


「ラナ、突っ込め」


 あちらの攻撃は脅威じゃない。

 それがわかれば攻めるのみ。

 上からねじ伏せる。


 敵もこちらの思考がわかったようだ。

 近距離では分が悪いと、触手で牽制する。

 ——ああもう!


「『鬱陶しい!!!』」


 ラナが口から赤黒の火焔を放つ。

 それにより、あたりの触手は一瞬にして消し炭と化した。


 ——グォォォォォ!!——


 咆哮と共に、一気に距離を詰める。

 ここまで来ればもう肉弾戦だ。


 噛みつけ。

 切り裂け。

 捻り切れ。



『く……っそ!!』

「どうした?」

『これじゃ時間がかかりすぎます!』

「大丈夫だ、倒せるなら」

『でも、そろそろ周りの被害が!!』


 そうか、確かにそれはマズい。

 攻撃の余波だけで辛い災害クラスだ。


「全力でもダメか?」

『全力出したら、たぶん島ごと……』

「わかった、なら弱点を探そう」


 相手の弱点を探すため、手を構える。

 カラスは力不足、ガルーダも耐久が弱い。

 何を召喚すべきか……。


『————』


 横から誰かに手を取られる。

 無数に生えた小さな触手。

 ザラザラとした表面。


 ヒトデだ。

 そういえば、召喚解除してなかった。


「ヒトデ? お前、何で」

『その子、勝手にくっついてきちゃって!』


 攻撃を続けながらラナが話す。

 なるほど、どうりで見なかったわけだ。


「何かできるのか、ヒトデ?」

『————!』


 俺たちの間に言葉はない。

 だが、彼女が何かを訴えかけてくる。

 それだけはよくわかった。


 その訴えに応じ、俺は彼女の体に乗る。

 やはり、少しザラザラしている。

 いつまでもヒトデと呼ぶのも憚られるな。

 なら、今のうちに名前をつけよう。


 "深淵の星屑"

 彼女の詠唱呪文。

 ここから考えるなら、名前は……。


「今日からお前の名前はアビスだ」

『————』

「どうだ?」

『————!!』


 おそらく頭にあたる場所をぶんぶん振る。

 喜んで、くれているのか?


 そのままの勢いでヒトデ……アビスはラナの肉体を離れ、あの超高速で飛行する。やっぱり速い。


「避けろ」

『————!』


 指示を出さずとも、アビスは攻撃を避ける。

 やはり知能もかなり高い。


 触手と破壊光線の応酬。

 これすらも簡単にかいくぐる。

 速さと小ささが、見事にマッチしている。


 リヴァイアサンの額に着陸する。

 果たして、彼女に何ができるのか。


『………………』

「……アビス?」


 全身をリヴァイアサンに貼り付けるアビス。

 彼女の沈黙と同時に、足元も静かになる。


 ——キィィ……——


 小さな声と共に、完全に動作が停止した。


 虫の知らせが走る。リヴァイアサンに手を当て情報を読んだ。


 ……書き換わっている。

 少しずつだが確実に。

 リヴァイアサンのデータが、アビスの肉体に書き換わっていく。


「アビス、お前の力ってまさか」

『————』

「……わかった、それがお前の望みなら」


 おかしいと思った。

 高速移動じゃ、極大召喚は使わない。

 彼女には本来の能力があった。


 触れた相手を乗っ取る。

 こんな怪物相手に臆さないわけだ。

 何とも海のモンスターらしい能力。


 ……だからこそ、彼女の決断が惜しい。


「ラナ、今なら倒せる」

『でも、アリク様が!』

「おれはいい。なんとかなる」

『……わかりました!』


 言葉を介さずともわかった、彼女の決意。

 自分諸共の破壊だった。


 今でこそリヴァイアサンは動かない。

 だが、全てを取り込んでいる訳でもない。

 いつ暴れてもおかしくない。


 だから、今のうちに。

 言葉のない強い信念だった。


「お前、何であんなとこにいた?」

『————?』

「何言ってるか、わからないな」

『————……』


 言葉が通じれば確実に話し相手になる。

 だが、通じない。


 強い意志は感じ取れる。

 なのに、他愛ないやり取りはできない。

 このもどかしさが、俺たち人間とモンスターの溝なのかもしれない。


 ……なんて、モンスター好きの戯言だ。


「お前みたいな戦力、手放したくないなぁ」

『————』


 惜しむように呟く。

 すると、アビスは俺の体を突き飛ばした。


 何をされたかと一瞬混乱する。

 だが、よく見てみると理解できた。

 いつの真にか、ラナの爆炎がリヴァイアサンに着弾していたのだ。


 俺は手を伸ばした。


 だが、彼女にその意志はないようだ。


「アビス!!」

『————!!!』


 ラナの爆炎に、リヴァイアサンごとアビスの身体は飲み込まれていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版が2019年3月9日に発売します!
さらに濃厚になったバトルシーン! 可愛いモンスターたちの大活躍をお楽しみください!!

書影
書籍版の公式ページはこちら



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ