表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

158/184

"究極"の一撃!!

 

 リッカの作戦が俺達に伝えられる。

 運と憶測の要素が強い不確定な策だ。

 それでも賭けになる価値はある。


 下準備は別段必要としなかった。

 必要なのは全員の連携。

 あとは全てがうまくいくのを祈るだけ。

 考える時間など、なかった。


「来るぞ!」

「わかってるって!」


 俺の声にリッカが反応する。

 瞬間、俺の肉体は複数に分身する。

 リッカが作り出した無数の幻影。

 起点として始めるのは撹乱であった。


 4体のモンスターの特徴を持つ分身。

 そこに他との差異は一切ない。

 今は全員、リッカの面影が強くある。


 これまでリッカの術は有効だった。

 果たしてそれが今でも通用するのか。

 動向次第ではこれからが大きく変わる。

 巨体を捻り周囲を見回すブライ。

 奴の動きには今までと違うものが見えた。


 すぐに襲いかかってきてもおかしくない。

 なのに、そうしようとしない。


 ——ガァァアアアア!!——


 威嚇の咆哮が再び地を割っていく。

 そしてブライは、再び攻撃を開始した。

 ……俺達ではない。分身に向かって。

 この行動にリッカは小さく喜ぶ。


「ラナ! リヴァイアサン!!」


 偽物の俺達を攻撃して回るブライ。

 本物の場所にはまだ見向きもしていない。

 すかさずリッカはラナ達に呼びかける。

 ここからは彼女達の出番だ。


 耐久力も速度も本物と遜色ない分身。

 全てがブライと攻防を繰り広げる。

 ただやはり、ダメージは与えられない。


 加えてこちらにもデメリットはある。

 これだけ複雑な力を行使しているのだ。

 当然、リッカへの負担も大きい。

 彼女には分身の操作を一任する事となる。

 それが今回の策の起点となるのだから。


『本当に上手くいくんだろうな!?』

『わかりません! でも!!』


 一つめの奇跡は叶った。

 しかしまだ一歩目を踏み出した程度。

 ここからが本当の挑戦だ。

 その為に、ラナとリヴァイアサンが動く。


『私が合わせます!』

「了解だっ! 付いて来い、ラナ!!」


 主導権がリヴァイアサンへと変わる。

 同時に分身もその面影が彼女へ寄った。

 攻撃の要となるのはやはり彼女達。

 それでもぶっつけ本番である。

 段取りもたった今決まったばかりだ。


 触手を伸ばすリヴァイアサン。

 すると分身も同じく触手を伸ばした。

 四方八方から高速で伸びる触手の波。

 これにはブライも反応しきれない。


 ——ガァァアアアアオオォォォ!!——


 黒い巨体へ絡みつく超大量の触手。

 今までの数では奴を止める事はできない。

 だからこそ、分身の特性を利用した。

 これで動きを止められる。


 ……そう思ったが、甘かった。

 奴の巨体はその程度では止められない。

 蜘蛛の糸を人間がたやすく切るかのように、ブライは触手を引きちぎっていく。

 停止どころか、足止めすらできない。


 尚も暴れ続けるブライ。

 まだ俺達を見つけられてはいない。

 だが、二つめの策は踏みにじられた。


「くっ……! すまない、失敗だ!」

『大丈夫! まだ何とかなる!!』


 リヴァイアサンをリッカが慰める。

 リッカの負担も相当なもののはずだ。

 それでもまだ、チャンスに賭けている。

 そんな彼女にリヴァイアサンも奮起した。


 太い触手をブライに絡める。

 しかしすぐに千切られる。

 それでもめげず、分身と共に取り囲む。

 繰り返されるその応酬。

 ジリ貧になろうと、諦めない。


『こうなったら……!!』


 全てを見ていたラナが声を張る。

 そして彼女も、ついに行動を起こした。

 だが、これは……。


「ラナ!? な、何を!!?」

『予定は前倒しです!』

「しかし……!!」

『合わせます! 合わせてみせます!!』


 リヴァイアサンの言っている通りだ。

 順序としてそれはまだ早すぎる。

 ブライの足止めを終えた後の行動。

 作戦の最終段階で行うはずのものだ。


 ラナとリヴァイアサンの意識を同時に出し、両者の能力を融合させて同時に使用する。

 リッカの打ち出した机上の空論。

 その最終段階にあたる無茶苦茶な解。

 もはやそこに理論はない。

 あるのは技術と、根性だけだ。


 触手が暗黒龍の鱗に覆われていく。

 同時に、肉体に対する負荷が高くなる。

 それでも彼女達は触手を足に絡めた。

 逆転の一手を導くために。


 ——ガァッ!! ガアアアッッ!!!——


 ブライの暴走が留められる。

 暴れる猛獣が鎖によって繋がれる。

 そこに分身の触手も次々と絡んでゆく。

 切断されていた触手も、今度は切れない。


 暗黒龍の鱗で補強された触手。

 その分身を作るリッカの負担も相当だ。

 俺達も、動くしかない。


『——ん!!』


 アビスと俺の使命は、力の安定化だ。

 一つの肉体にS級二つの馬鹿力。

 しかもそのパワーはS級内でも上位だ。

 とても普通の肉体では耐えられない。


 だが、その力は制御できる。

 俺が龍皇の力を使いこなせたように。

 アビスとリヴァイアサンのように。


 暴走した力を安定化させる。

 これはほぼ感覚でしかできない作業だ。

 それでも俺達は、感覚を覚えている。

 だから俺達が支えるしかないのだ。

 彼女達が最大限に暴れられるように。


 リッカの負担を、俺が軽減する。

 ラナとリヴァイアサンの力のある繋がりを、アビスが更に補強する。

 あとは彼女達についていけるか、だ。


「「喰らえぇっ!!」」


 綱引きのように分身が一箇所に集まる。

 そして拘束したブライを地面に叩きつけた。

 散々奴にやられた攻撃方法だ。


 重さと衝撃が直に威力へと変わる。

 ダメージも、これまでとは違う。


 ——ガ、ゴァッ!!?——


 今までとは違う声を上げる怪物。

 やはりダメージは入ったか。


 手順はずれたが動きは止められた。

 ならばチャンスはここしかない。

 ダメージで奴が動けない、今しかない。



『……やるよ、みんな!!』


 リッカの鼓舞に、全員が息を合わせた。


 ラナのありったけを使った火球。

 リヴァイアサンの破壊光線。

 超威力の攻撃を、一つに束ねる。

 無茶苦茶な方法だが、もう慣れた。

 何なら既に上手くいっている。


 分身までもが同じく準備を整える。

 後はこれを放つだけでもいい。

 だがここでは終わらない。

 一撃で終わらせるには、もう一歩。


『分身、解除(・・)!! アビス、アリク!!!』

『——任せ、て————!!!』


 掛け声と共に分身が一斉に消えていく。

 攻撃準備はできていたのに勿体ない。

 そう思うが実情は違う。

 分身が紡いでいた合体攻撃の威力。

 それが全て、俺たちの元へ集まっていた。


 一気に莫大な力が流れ込んでくる。

 今にも俺達の身体が破裂しかねない。

 だが、それをアビスと共に制御する。

 全てをたった一撃の攻撃へ集める。


 力の収束は龍皇から教わった。

 同じ原理で、莫大な力も束ねられる。


 乱雑な力の暴走を、収束させた一撃へ。

 奴の体も貫き、焼き尽くす超威力へ。

 炎と破壊光線は完全に一体となる。


 真っ白な光を放つ紫炎。

 これが俺達の、全力全開だ、


『収束完了だ! いつでもぶっ放せ!!』

「はいっ!!」

「任せろっ!!」


 莫大な力の圧に、支える腕が震えていた。

 外す訳にはいかない全力の一撃。

 両手で支えブライに狙いを定める。


 その時、ブライが触手を千切って立つ。

 分身が消えて拘束も減ったのだ。

 ダメージの混乱からも回復している。

 奴の目は、すぐに俺達を捕捉した。


 ——ガアアァァァアアアァァア!!!——


 奴の口に高濃度の魔力が収束する。

 薄い橙色の光を放つ巨大な魔力の塊。

 当たればタダでは済まなそうだ。

 そうか……相殺狙いか。


 逃げることはできない。

 避けることも不可能。

 ならば、全員の気持ちは同じだ。


 その勝負、受けて立つ。


「「行っけぇえええええぇぇええ!!!」」


 紫炎から放たれた一筋の光線。

 それがブライの光球と衝突する。

 衝突し合う二つの光。

 その衝撃波は、もはや例えようもない。


 大地が抉れ、天井が崩れてゆく。

 指先の皮膚が焼け焦げたように捲れる。

 だが、衝突の結果は直後に現れた。


 ブライの光球を、光線が貫く。

 しかし光球も俺達に向かってくる。

 紫の光に貫かれたブライ。

 それは怪物と化した肉体を、塵に変えた。


 やがて俺達も光の中へと飲み込まれる。

 直後、俺達は同時に意識を失った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版が2019年3月9日に発売します!
さらに濃厚になったバトルシーン! 可愛いモンスターたちの大活躍をお楽しみください!!

書影
書籍版の公式ページはこちら



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ