表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/60

第1章 第29話  なんつーか・・・・。

お気に入りありがとうございます。


ちょっとびびりつつ更新です。

 今度来た人達の数は凄かった。


 はるか彼方からの砂塵が朝もやに見えるくらいだものね。


 この天幕群が小さな町規模になったのと、その同じくらいの規模の人が大挙してやってきた。


 大きな馬車みたいなのも初めて見た。


 それが幾つもだよ、凄いよね。


 それと、ここにいるオバサマ以外、初めて若いお姉さん方もたくさん見ました。


 エライ人達のお世話係りみたい。


 うん、私、迎えに出たはいいけれど、ジョーカーの目を通して、あと数キロくらいになった、その団体さんの光景を見て、うひゃぁ、ってなっちゃって、すごすご自分の天幕まで戻ってきちゃいました。


 忘れちゃいけないよね、私ってば、地球にいた時、夢は「引きこもり」だったんだもの。


 それがいきなり、若い女の子とか、女の子とか!絶対無理、いやだ!。


 どうしようかなぁ、と思ってるうちにも、お偉いさん一行のご到着みたい。


 じっとジョーカーに抱きついていても、外の喧噪が伝わってくる。


 しばらくすると、エンちゃんとロウゼとシリ―がやってきた。


 これにうるうる君ことゼルとアルが私のお気に入り。


 この私の天幕に入ってこれるのは、この人達だけ。


 どうやらおエライ人達とのピクニックをお昼にして、その後、訓練ごっこをしたいけど、いいか?


 と言っている。


 う~、う~、私は唸ってた、チラとエンちゃんを見ると、いつもの私じゃない様子に心配してくれたみたい。


 私の前髪をかきあげながら、私の顔をあげさせて、私の様子を観察してる。


 それが心からとわかるので、私は大丈夫とアピールした。


 案の定、あいさつに来てほしいと頼まれた。


 聞いてすぐ断ったよ。


 関係ないじゃん。


 でも嫌だと言ったとたん、困った様子で天幕を仰ぐんだもの。


 大きな図体で、こうもへたれられたら、もうダメ、降参。


 へたれ大好き、それを自分で認めた瞬間だった。





 アルさんも後からやってきて、おみやげを持ってきてくれた。


 お菓子にお菓子に、あれ?食べ物ばかりな気がする。


 どんだけお菓子好きだと認識されてるんだ?


 で、その認識はどこから?


 まぁ、いいか、洋服もそれなりに新しく貰ったもん。


 いわゆる「おつきあい」も一度くらい仕方ない、私は空気を読める子。





 私は新しい綺麗な水色の服に着替えて、天幕を、お偉いさんがきてから初めて出た。


 ジョーカーにはチビチビモードになってもらい、ロウゼ達と一緒に歩く。


 そこに遊びにきたまま、この近辺にいた子らも寄ってきて、まるで大道芸人のように、練り歩く。


 お偉いさんと一緒にきた人達の、ざわめきが大きなうねりになって私達を包む。


 あ~あ、と私の心はそれを嫌がるのだけど、先ほど貰ったお菓子の数々を思い浮かべ、終わったら楽しいティータイム、それを繰り返し自分に言い聞かせながら、私を心配そうに見つめるアルさんに、本日はじめてニコッと笑いかけ、0円の笑顔をプレゼントした。




 私が連れてこられたのは、あの木造の建物の一つだった。


 なるほど、お偉いさんの為の建物だったのか、納得しつつ、その中に入っていった。


 そして、レアル?とかいう若そうな男の人に紹介された。


 白いローブに頭にはゴージャスな輪っか、何となく私でもわかった。


 いわゆる王子様、ってやつね。


 その取り巻きがたくさんいるとこで、ロウゼが私の事をなんか言って、エンちゃんが同じようになんか言ってた。


 なんかひざまづいて話していたけど、私はちゃんと立ってたよ。


 だってあんな事やったら、膝が痛いじゃない、そんなの絶対いや。


 なんか取り巻きの人が、えらそうに私に何か言ってるけど、どうせ態度を何とかしろって言ってるんだろうけど、何で私がそんな態度しなきゃいけないわけ、意味不明。


 それとも私ってば、この世界で税金とか払ってないから、やっぱ低姿勢で出なきゃいけなかった?


 でもさ、元々、私らって押しかけてこの世界にきたわけだし、今さらだよね、そんなの。


 ふてぶてしいと言われる、今時の若い日本人めざしてここは開き直りでしょ。


 ちょっと嫌な空気になりかけた時、レアル王子?が、よきにはからえって感じに、周りをおさえて、そのままそれで、なぁなぁな感じで流れていったから、良かった。


 ロウゼが私に日本語で気をつかってくれているし、私はこの世界の言葉の、「こんにちは」を一言だけ言って、一応一番エラそうなレアル王子に、おあいそをしときました、頑張ったよね。





 昼食を例の草原で数百人規模で行うため、うんとこさそのため準備に時間かかって、私なんかジョーカーとつながってるから、本当の意味で空腹なんてないからいいけど、軍人さん達はお腹すいてるにちがいないよ、かわいそうにね。


 だってさあ、もうすでにおやつの時間だよ。


 今回私は昼食に参加しなかった。


 だってさ、レアル王子とかと一緒なんて絶対やだもん。


 あの取り巻き連中私キライ。


 情けないエンちゃんやアルの為、ここはため息つきながらも、おつきあい、おつきあい、だけどさ。


 それで、やっとこさ、訓練の時間になって、これで終わる、と私がはりきったのはわかるというもんでしょ。



 

 


 

 ジョーカーに大きくなっていいよ、って言って、皆にも声をかけた。


 ついてきている子たちも、戦闘バージョンになっていく。


 空を駆ける子を呼び、地を駆ける子を呼び、地に潜る子を呼ぶ。


 初めて訓練した時よりも、より高度な動きを見せる皆。


 そうして、新しく来たお偉いさん達が、一番驚愕の声をあげたのがこれ。


 なんと仲良し軍人さんとの合同訓練。


 エンちゃんの指示を私が伝え、軍人さん達とうちの子たちが、息を揃えて綺麗に動く。


 凄いのよ、確かにこれ、私も鼻いきが荒くなるってもんよ。


 それぞれの背にコンビの軍人さんを乗せ、華麗に動くさまは、きゃーっ、かっこいいって感じ。


 空をかける子に乗れるのは、アルさんを筆頭に数十人しかいないけど、綺麗に統率されて剣が太陽をはじいてキラリと反射する姿は、写メをとりたいくらい。


 大歓声のうちに訓練は終わった。




 


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ