表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/46

入院五日目

 さて、この日は2回目の人工透析を行う日でした。


 幸いなことにからだが透析にまだ慣れていない透析導入期によくみられるという透析不均衡症候群も出ていません。


 透析不均衡症候群というには透析を行うことにより、体内の血液中の水分や老廃物は急激に除去されますが、脳の中や細胞内の老廃物は深い睡眠を取らないと除去されにくく、血液と脳など細胞の中との間に濃度差が生じ、原因で脳と体の間で老廃物や水分の濃度に差が生じ、脳がむくむことで引き起こされる症状です。


 主な症状としては、頭痛、吐き気、嘔吐、脱力感、透析中の血圧低下や足のつりなどさまざまだそうです。


 そして三日目の初めての透析開始をした日に書き忘れていたのですが、食後に飲んでいる薬が少し減っています。


 血液をサラサラにする薬と貧血を改善するための薬ですが、これは透析を行う際に点滴で透析を行った血液に混ぜられているからですね。


 それから透析2回目を行った成果か便通がかなり良くなったように思います。


 また、初日はスマホを持って透析室にいったのですが、基本的に左腕は動かせずスマホを操作するのはかなり難しかったので今回は何も持っていきませんでした。


 多分クリニックなどで透析するときはもう少し自由がある気はしますが、現状は寝るかテレビをみるくらいでしか暇つぶしができないのでちょっと大変ではありますね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ