表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/45

退院45日目以降

 さて水曜日は通常通り透析の日でした。


 火曜日のキャバクラでの仕事状況次第では、のどが渇いて烏龍茶をがぶ飲みしてしまって体重が結構増えることがあるのですが、火曜日は暇でほとんど外での立ち番だったので、飲み物を飲んでいなかったこともあって体重は微増と言ったところでした。


 血圧も朝一番で計っても200を突破しなくなってきていますし、透析開始時は120ぐらいと結構安定してきているので現在の73キロというドライウェイトがバランス的にちょうどいいくらいなのかという感じですね。


ようやく透析に関しては少し落ち着いてきたのかなと感じています。


 で、今日の木曜日はまず朝一番にA型作業所の見学に行ってみました。


 行っている作業自体は簡単なもので、4時間あの間に5分の休憩が2回あるということで、労働環境自体は悪くないのですが、現状夜間透析のベッドが空いていないので、すぐにはそちらには行けそうにないのが少し残念です。


 あとA型作業所は障害者用の福祉施設でもあるためか、wワークは禁止なのですが、時間が短くて時給も千葉県の最低賃金なので月に8万くらいにしかならないのがちょっと金銭的には厳しいかもという感じですね。


 キャバクラの方も年末年始は忙しいので、こちらを完全にやめて作業所移動するのであれば、障害年金が振り込まれ始めるタイミングでもある1月半ば行こうかなという感じです。


 で、最近私の自室の無線LANがよくブツブツ切れるのもあり、火曜日に契約したビッグシムの特典のビッグポイントで新しいWi-Fiルーターを買ってきたのですが、最近はSSIDなどが引き継げるためさほどたまなく置き換えができました。


 現状ではネットが切れることもなく快適な感じですね。


 まあ、接骨院に行き始めて体の調子も上向き始めている気がするので、働き方についてはあまり焦らずにやっていこうと思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ