表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/46

退院39日以降

 さて、今日は木曜日ですが先月と違い病院での診察などは入っていないのでゆったりできました。


 とはいえ、今後の透析や働き方なども決めなと行けないので色々調べたりはしていましたけどね。


 まずは稲毛腎クリニックという長時間透析やオーバーナイト透析に対応しているクリニックに電話をして、説明を受けました。


 長時間透析は基本は5時間でどうしてもという場合は6時間まではできるが、その場合は朝の8時半から15時半くらいまではかかるし、ベッドの空きの確認やこのクリニックは個室透析なので認知症だったり,寝たきりなど介護が必要でないことなどを確認しないといけないので、現在のクリニックでの透析の状況の確認書類のファックスなども必要とのことでした。


 それでも6時間の透析を受けられれば、体調はもううすこし良くなりそうですが、それなりに交通費などもかかるので少し悩んでいます。


 まずは現在のクリニックで5時間の透析を受けられないか聞いてみようかとは思います。


 またオーバーナイト透析については、まず現役世代で働いていないと受けられないほか、ドライウエィトや透析中の血圧の変動がほとんどないことなどが条件としてあり、まず3ヶ月は様子をみないといけないし、院長の面談もうけないといけないとの話でした。


 結構条件が厳しいので昼間の午前中から13時すぎまでお仕事をして、金曜日のキャバクラはシフトを外してもらって、オーバーナイトを受ける事も考えていたのですがこちらは厳しそうです。


 その後、最近左肩が痛くて腕を上げたり後ろに腕を回すのが厳しかったりもしたので、保険適用で安く施術を受けられる整骨院をさがして行ってみたのですが、なかなか良かったです。


 その後、モスバーガーで割とガッツリ昼食を取ったあと、家に帰ってきて爆睡しましたが、久しぶりにスッキリ眠れたので、透析の時間の長さにこだわるよりも、整骨院で施術をこまめに受けることを主にしたほうが良いかもと思いました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ