表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

464/1109

462.仲間の状況確認3

 ではでは、お次は誰かいなっと。


 名前:稲荷さん

 種族:依代 クラス:稲荷大明神

 二つ名:神の依代、インセクトコントラクター、狐巫女、狐神拳伝承者

 Lv:252

 技スキル:

  神通力Lv182: 神通力によるスキルを使えます。 

  稲荷Lv186:  稲荷神としての格。レベルが上がるほど本体の能力を引き出せる。

  神舞踊Lv177: 神楽舞などに使われる能力。

  神眼:       神による全てを見通す眼。

  瞬転移:      任意の場所に短距離転移します。

  禍福調整:     敵対存在の禍福を変更する。

  スキル上限解除:  スキル枠の概念を取り払い、ON・OFFによる使用不使用型に変える

  虫相撲負けグセ:  虫相撲に負け易くなる

  縮地Lv184:  瞬間的な加速で相手の認識を越えます。

  破邪の舞い:    決まった踊りを踊ることで周囲の霊的存在を浄化する。

  加速Lv152:  瞬間的に速度が上がります。

  油揚げ回復B:   油揚げを食べると回復します。  

  変化:       死者のドクロを頭に載せれば、その人物に変身。

  格闘術Lv162: 素手戦闘によるスキルを覚えます。

  柔術Lv163:  柔道技術を覚えます。

  風扇Lv163:  扇装備時のスキルを覚えます。

  札作成:      霊験あらたかなお札を作り出せます。

  内発勁:      攻撃対象の内部にダメージを与えます。防御無視攻撃。

  八大魔法Lv174:地水火風光闇回復補助の八大魔法を習得できる。

  内気功:      体の内側に気を巡らせることで身体強化します。

  祈祷:       祈れ、さすれば届かん

  震脚:       その一撃は周囲全ての動きを止める。

  狐神拳:      稲荷に伝わる究極神拳。

  神格降臨:     本来の稲荷神としての能力を10分間のみ体現できる。


 ついに少しだけだけど、神本来の実力を使えるようになったのか。

 というか狐神拳ってなんだ? 俺見たことないんだけど?


 名前:アカズさん

 種族:呪霊 クラス:開かずの校舎

 二つ名:ボッチ、トモダチいっぱい、旧校舎の怪

 Lv:250

 技スキル:

  霊視Lv250:    この世ならざるモノを見ることが出来る。

  個室特化:       フィールドが個室の場合戦闘能力超+補正。

  開かずの間:      フィールドが個室の場合室内を開かずの間にする。

  終りの間:       開かずの間、あるいは開かずの校舎発動時室内を捕食空間に造り変える。

  弱点露出:       開かずの間を発動した時、室内に弱点のロッカーを生み出す。開かずの校舎発動時、校舎内のどこかに弱点のロッカーを生み出す。代わりにロッカーへの攻撃以外ダメージ無効となる。

  スキル全解除:     スキル枠の概念を取り払い、全てのパッシブスキルを使用中に変える。

  孤独の終焉:      敵対対象が固有空間内で死亡した場合、永続呪術開かずの間の呪いが発動する。

  誘う赤い御手:     個室外に存在する敵性生物を個室に引き摺り込む。

  トモダチになろう?:  個室内に敵性生物がいる場合。赤い腕で掴み取り、身動きを封じる。

  認識拡張:       自身の呪詛範囲を個室から旧校舎大へと拡張する。

  開かずの校舎:     開かずの旧校舎を出現させ、校舎内を自由に移動できるようになる。

  浮遊霊招集:      開かずの校舎発動時のみ、校舎内に浮遊霊を集め、意のままに指示できる。

  弱点ロッカートイレ化: 味方にハナコさんが存在する場合、ロッカーが破壊されそうになった場合のみ、ロッカー内部をトイレに変えハナコさんが負けるまで死亡フラグを圧し折る。

  八大魔法Lv174:  地水火風光闇回復補助の八大魔法を習得できる。

  赤の間:        その部屋は、あまりにも……赤かった。

  ホラーの法則:     B級ホラーにありがちな死亡フラグを立てた相手を確殺する。

  溶け消える校舎:    死亡確定時、内部に存在する敵性存在全てを校舎ごと崩壊に巻き込む。


 アカズさんもホラーチックスキルを覚えてるな。

 基本学校霊系は一緒にいる方が効果が上がるんだろう。

 ハナコさん、テケテケさん、アカズさんは一緒の方が強くなりそう。

 ……いや、むしろあえて全員別々にしておくか。

 そんでヤバくなったら撤退して最終局面で三人揃って……うーん、さすがに途中で誰か潰されるかな?

 でもちょっと見てみたいよな。追い詰められてからのパワーアップみたいな感じだし。


 それに、ついに弱点を消すスキルが出てきたな。

 ハナコさんがいる前提になるけど、ハナコさんが生存中は弱点のロッカーをトイレに変えれるから攻撃受けても死ななくなるわけだ。

 ハナコさんが負けたら諸共に負けるみたいだけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ