235.第二回イベント格闘大会4
戦いの消化がかなり早い。
まさか第五試合終わるまで一時間しか掛かってないとは……
数的にはまだ多いけど、二時間ほどで100人くらいまで減るんじゃないかな。その後ゆっくりと一回戦ずつ対戦になるんじゃなかろうか?
ヒナギさんは個人でここまで勝ち上がったのか。
確かヒーラー役じゃなかったっけ?
対戦見てみたら、相手は剣道有段者らしい。自分からソレを報告して悦に入っている。
自慢するのが辞められないタイプだな。
おお、防壁だ。
剣道男の一撃は確かに速かったが、ヒナギさんの結界を破るほどではなかった。
ヒナギさんって良く良く見てみるとあの服、もしかして巫女服か?
ってことはヒーラー系だと思ってたけど、実は……
おお、やっぱりお札攻撃か。
剣道男が飛んで来た札を切り裂くが、その札が燃え上がる。
すっげぇ悲鳴を上げて全身火だるまになって踊りだす。
これは酷い。ああ、またお花畑になってしまった。
まさかヒナギさんの映像が見せられないよ状態になってしまうとは。
ん? こっちの映像。これもしかしてジェイクか!?
赫金の銃神ジェイク。正義の味方の一人だが、物凄い銃撃戦で相手と闘っている。
その相手は触手を無数に生成して襲いかかってくる謎生物。
あんなのも参加してんのか。
NPC同士の戦闘みたいだけど、謎生物が銃弾塗れになって萎れて行くのが見えた。
銃で、倒せるのか、アレ。
お、稲荷さんだ。
対戦相手の少年はガスマスクを付けて手に持つのは……閃光弾か。あるいは催涙弾。
戦闘開始と同時にソレを思い切り放り投げる。
確かに、この戦法、普通のプレイヤー相手なら充分勝てるんだけどなぁ。
稲荷さんは風の神通力を操る神様だ。
当然。催涙弾が彼女に届くことは無い。
さらに風狐を生み出し、自身は遥か上空に浮かび上がる。
神通力なんでもできるなぁ。
あ、やべぇ、風狐が噛みついた。
あー、また見せられないよ状態だよ。
っていうかあんな殺され方、回復出来るって言っても精神的にトラウマにならないんだろうか?
その点に関しても運営側にとっては試し、なのかもしれないな。
規制が掛かるかどうかはこのイベント後の対戦者次第か。
トラウマが出来たと辞めていく人が多いのか、あるいは乗り越え楽しむ人が多くなるか。
まぁゲームの中にはトラウマモノ結構あるしなぁ。
バイオでハザードなVRモノとか自分の身体が喰われていく感覚を楽しめるとか謳ってるゲームもあるしな、しかも意外と人気作。
モノ好きはどこにでもいるってことだな。
とはいえ、一般的なプレイヤーの多いゲームで似たような事やると一気に人が減るらしいしな。
前にそんな事やった人気VRMMOが一カ月と持たずにサ終に追い込まれたらしいし、このゲームは大丈夫だろうか? ハナコさんと会えなくなるとかになったら俺の人生まで終わるかもしれんのだぞ。頼むぞ運営、やらかすんじゃねーぞ!!
お、次の戦いはディーネさんか。対戦相手はキョウカさんだな。
タツキ君チームのパワーファイターは開始と同時にディーネさんに殴りかかる。
しかし、ディーネさんは水の精霊、拳ではダメージが……入ったな。
どうやら霊打とか持ってるみたいだ。まぁ当然か。夜の学校行ってたら覚えるよね。
精霊って幽霊用の攻撃でダメージ与えられるんだなぁ。
おお、水の魔法弾を軽々避けてる。
グラップラーなキョウカさんはステップで避けながらディーネさんへと肉薄し、拳を握りしめる。
気合一発、ボディーブローが炸裂。
ディーネさんが浮き上がり、弾けた。
弾けたっ!?
あ、違う。今の回避技だ。
驚くキョウカさんの背後にあった水溜りからせり上がってくるディーネさん。
気付いたキョウカさんが回し蹴りを浴びせるが、ディーネさんは軽々避ける。
ん? なんだ、今攻撃するように誘ってた?
ほら、背後に出たのに攻撃することなく相手の攻撃を避けながら後退してく。
って。待て、あれはっ!!
キョウカさんが追撃とばかりに踏み込んだ瞬間だった。
足元でガチンと嫌な音。
気付いた時には既に遅く、いつの間にか設置されていたトラバサミが彼女を捕獲していた。
足が封じられたキョウカさん。
距離を取ったディーネさんがにやりと微笑む。
水の連弾が襲いかかり、キョウカさんの体力が削り切られ……
はぁ!? マジすか姐さんっ!?
キョウカさん、強引にトラバサミを突破。片足が使いモノにならなくなったけど気にせずディーネさんに襲いかかる。
さすがのディーネさんも慌てて逃げようとするも、抱きつかれて拘束。
そしてまさかの、大爆発。
いやいやいやっ!? 自爆って何してんのキョウカさん。生身自爆はダメでしょうよ!?
勝者はディーネさんだったものの、その体力はごそっと削られ、キョウカさんの狙い通り負け逃げされたのだった。どうやらディーネさんに勝つことは諦めてダメージを多く与えることで貰える商品狙いに切り替えたようだ。なんという策士。
 




