表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1043/1102

1039.秘密結社クモリエル攻略作戦3

 作戦開始。

 俺たちはウェザーディバインサイトカンパニー周辺を探索することにした。

 カイセイジャーチームは南東方面。

 プリピュアチームは北東方面。

 北西はカルカさんを含めたマイネさんチーム。

 そして南西方面の探索が俺たちだ。


 スレイさん、茶釜さん、シコメさん、祝さん、ベーヒアル、クティーラさんの六名と俺で会社周辺の南西方面を探索。

 こっち側は商店街方面のようで、いくつか潰れただろうと思われるシャッターが下りている。

 その合間に何でまだやってるのかわからない文房具屋とかハンコ屋とか墓石屋とかがある。

 ああいう店って人が入ってるの見たことないけど、なぜか老舗が多いんだよな。

 何でだと思うスレイさん?


「え、こっちに振るのか!? そうだな。しいて言うならばあれらは取引店が豊富だからそちらで資金繰りをしているのだろう。一応一般向けにも店は開いているのだろうがメインは店同士だと思われる」


 あ、そういうこと。

 各地の会社などに文房具卸したり、ハンコ卸したり、墓石なら葬祭センターとかと取引があるのか。ある、のか?


「私も詳しくは知らんぞ。まぁ要するに、稼ぐ当てがあるから閉店していないというわけだな。例えば……秘密結社の隠れ蓑、とかな」


 あ。そっち? そういえばスレイさんも秘密結社側のドクターだった。取引してた店の種類は把握してるか。

 ん? 待てよ、ここで取引してるかもしれない秘密結社って、クモリエルだけでは?


 例えば。例えばだぞ。ここの商店街に存在する全ての店に秘密の通路とかがあれば、どうだろう?


「ふむ。確かに、それがあれば自由に出入りできるし、徴収や取引も楽。客に見られることもないな」


「祝さん、ちょいと壁抜けしてそこの店、地下通路とかないか見てこない?」


「えー、アイドルにそゆことさせる? まぁやるけど」


 やるのか。

 気乗りしなさそうにスゥッと壁に消えていく祝さん。幽霊キャラ、一人居てくれて助かった。

 

「しかし、今の話でその辺りに気付くのか。さすがダーリンだな」


「そうかなぁ? スレイさんも気付いてたんじゃない?」


「んー、取引までは理解していたが、その先は考えにも及んでいなかった。私は発想が外道寄りではないのでな」


「おい、どういう意味だそれ?」


「ヒロキー、見つけたわよ」


 お、祝さん仕事速いな。

 やっぱり地下?


「ええ。スタッフオンリーの場所に地下施設発見。どうやら関係はずぶずぶっぽいわね」


 マジかぁ。

 そりゃどっから怪人や戦闘員が出てくるかわからんわなぁ。

 商店街のどっからでも出てこれるってことはここの一般人も敵と思った方が良いはずだし。


 そうだ、シャッター閉まってる場所はどう?

 えー、またぁ? と渋る祝さんにもう一度向かって貰う。

 ちょうどよさそうなのは、うん、ここにしよう。


 しばらく待っていると、祝さんが戻って来る。

 どうやら閉まってる場所にもちゃんと地下室はあるようだ。

 おそらく越して来た店に圧力掛けて言いなりにするとか行うためにいつでも使えるようにしてるんだろう。

 なにしろ、正義の味方がこんな場所に無断侵入するなんてするわけもないのだから。

 隠れ蓑に持ってこいって訳だ。

 んじゃま、皆に電話しておくか。


「あーあー、こちらヒロキ。秘密結社クモリエル秘密の地下通路発見。おそらく本部直通と思われるどうぞー」


【はぁ!? 私たちずっと探してたのになんであんたこんな短時間に見つけてんの!?】


【うわー、俺らの苦労って一体……】


【ま、まぁ待て皆。ヒロキのいう場所が本当にクモリエルの秘密の通路かはわからんだろ】


 どうするかその場で話し合い、とりあえずチヨさんが戻って来るか連絡あるまでは探索を続けることが決まった。

 戻ってくる、あるいは定期連絡がなかった場合ここから潜入するかどうかを決めるようだ。


「んじゃ、向こうに怪しまれても困るし、適当にぶらつきながら探索再開といこうか」


「了解!」


「きゅ?」


 ん? どうしたベーヒアル?

 早速歩こうとした瞬間、なぜかベーヒアルが路地裏に体を向けた。

 何だい何だい。そこに何が……あ。


 路地裏に、ひっそり。小さな地蔵尊が祀られていた。

 ただ、祀っていた時期はずっと前らしく、かなり朽ち始めている。

 商店街の守り地蔵だったんだろうが、どうやらここの住民は地蔵にお参りするということを忘れてしまったようだ。


「まぁせっかくだ。時間はあるしちょっと綺麗にしてやっか」


「お、ヒロキにじては珍じい」


 シコメさん酷くね?

 ほら、シコメさんが地蔵様にお祈りしたら極楽行けるかもよ?


「地蔵菩薩がいるのは地獄の底よヒロキ?」


 マジで!? 六道全てじゃねぇの?


 驚きの事実を知らされながら、俺たちは近場の店から掃除道具を借り受ける。

 店に入ったら露骨に警戒されたけど、目的が地蔵の掃除と知って警戒を解いたお爺さんはかなり積極的に道具を貸してくれた。

 でも、自分でやろうとはしないんだな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まぁ、元と言えばアイドルとこのブタ社長が人口売買してるから そのうちの一つ購入者がクモリエルだった 複数の地域で共同捜査する どこまでが運営が考えたイベントか どこまでがAIたちのやらかしか は知らな…
地蔵菩薩って六道全てに現れて、衆生を救うらしいですよ? ヒロキン死すべしっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 人類の尽くに破壊と殺戮をする芽里さんとメリーさんに永遠の幸福と寵愛と祝…
ココまで地域密着型だと警察や役所にも協力者が居てヒーロー達の調査妨害してそうだな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ