表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Slave Of The One-Eyes  作者: 軍団長マッスル
第六章 画竜点睛の絵描き主
68/113

憧れてはならない

「凛さん、跳べる?!」

「あ?…分かった、行くぞ!」


身を任せる様に自然落下する。その私を空中で抱き、壁を蹴って加速する。私じゃ跳ぶ力を生み出せないし、信じた意味があった。

障壁から閃光が溢れ出ている。心当りがあるのは何故?何の記憶か引き出せない。

障壁の穴に突入する。閃光で何も見えないが、取り敢えず武藤さんを探さなきゃ…。早く助けないと、あの豪雨の主に殺されるかもしれない。

そして閃光が消えた直後、暗くなった視界に、映ってはいけない光景だった。何故、何故この状態なのか。

血塗れの2人が、そこにあった。女に傷は無く、虚ろな目をして佇んでいた。そして男は、体中から血を噴き、傷とも言えない何かが大量に体に現れていた。


「捕縛だ、ENFORCER」

「…え?」


信じられない言葉だ。武藤さんを助けるのが先じゃないのか。…いや、違う。そんな事は無い。だってあの頃は――


「JOKERの捕縛が最優先事項だ。武藤は後にしろ」

「…どうしてそんな事が言えるの」


その眼を見て、自分を疑った。何も感じていない。怒気も、絶望も、希望も、ましてや後悔ですら。

こんな人間だったのか?私は何を信じていたんだ?違う、そんな事は無い絶対に。だって、だって私に言い聞かせてくれたじゃないか。どうして…?


『R03、応答せよ』

「…はい、手短に」

『捕縛対象はどうなっている』

「被害は甚大ですが、活動停止には追い込めました。ですが、こちらでは人が足りません。至急、他方から人を寄越して下さい。OVER」


呆れた様な眼をこちらへ向けてくる。心の底を見透かされている様な、哀れみの眼。体中の傷が疼く。


「応急処置くらいはしてやる」

「…いらな――」


鈍い痛みが背筋を抜ける。意識が一瞬で無くなっていく。何でこんなに変わってしまったのだろう。何でこんなに何も感じないんだろう。


「…手間の掛かる小娘だな、全く」


電磁の独特な音が、辺りに響き渡る。行動が早いのは、まぁ褒められる事か。この怪我人共を引き摺ってもらえば、俺も楽に動ける様になる。


「R03、ご苦労だった。後は我々が引き継ぐ」

「救護班を呼んでくれ。死にそうで見てられん」

「分かった。おい、誰かO-32を呼べ!」


後はまぁ、機能復旧の作業をやって、ダラダラと引き込もるか。どうせまた謹慎が始まるんだし。でも何か、誰か忘れてる感じがする。


―3時間後―


「R03、任務は終了した。今回は緊急事態の為招集したが、本来謹慎処分の身。先の件もそうだが、それを留意しておく様に」

「了解しました、イェッサー」

「はぁ…、今回は君らの違法行為に助けられたが、また行う事があれば取り繕う事は出来ないからな。理解しておけ」

「分長、移送準備完了しました」

「よし、君もしっかりと英気を養っておけ。家族と過ごすのも悪くないのは知っているだろう」

「…努力はします」


家族と過ごすのは楽しい。そんな当たり前らしい事が解らないのは、何故なんだろうな。まぁ、考えていても解らないモノは解らない。早めに帰ってみても良いかもしれないな。


「進化したじゃん?腐れ脳味噌風情が」

「…黙れ、今そんな気分じゃない」


聞かなくても良い。喋らずとも判る関係なんて究極系だからな。最も、言葉を交わしたくないだけだが。…エスカはどうしたんだ。


「それなら…、ほら」

「…あぁ、そう言う事か」


メインホールから忙しなく出入りする部隊員の中に、その姿はあった。本当に顔に出やすい奴。民間人の避難誘導をしていたのだろう。…つまり、あの街も。間接的に俺のせいじゃないのか、なんて想像してしまう。

そしてそれが真実だろう。所詮俺の力で街一つなんて護れるものか。そんな事を言って、その重圧から逃げ続けるだけ。だが、それが俺だ。それの何が悪い。

あぁそうだ、俺は悪くない。だが、それでも後悔が残るのは、俺が人間だからなのか。こんな思いをするのなら、人としてなんて生きたくないのに。人として生きられないから、こんなモノなんだ。


「凛…?」

「どうした、そんなに落ち込んで」

「あのね…、あの…、ぁぅ」


口籠るエスカを抱き上げる。啜り泣く声が側で聞こえる。辛かったのは判るさ。昔からそんな人間だった。

だから一緒に泣きたかった。

だけど一緒に泣けなかった。

苦しみも辛さも分かち合いたいのに。

結局そんな人間なんだ。




人としてなんて生きられるものか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ