表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2nd コネクト!―地脈に関わりケセラセラ―  作者: 綾部 響
霊峰の息吹と暗躍する者達 第三幕開演 騒動と共に幕は開く
15/21

チーム八代

利伽の問答無用な攻撃に唖然としたけど、当の利伽はけろっとしてる……。

「……向こうから仕掛けてきたって……。まだ奴は何も手ー出してへんやんけ……」

 

 俺は利伽(りか)の呟きに、半ば呆然としながら呟くようにそう反論した。

 そりゃ、そうやろ?

 浅間(あさま) 宗一(むねかず)が明らかな敵意で俺たちの前に立ったっちゅーても、別に有無を言わせず襲いかかってきたっちゅー訳やない。

 それをゆーたら先に手を出したんは、明らかに利伽の方や。

 身の危険を感じてー………ゆーた処で、過剰防衛もえーとこやった。

 

『かまへん―――かまへん―――。気なすることなんかあらへんで―――』

 

 そんな利伽の暴論に加勢したんは、遠く離れた大阪の地から念話で参加してる俺のばあちゃん「不知火(しらぬい) (みそぎ)」……その人や。

 

『ウチも大概―――あの“ガキんちょ”の遣り方にはイライラしとったんや―――。ここは一つ―――パーッと盛大に暴れて―――思いっきりぶち壊したらえーんやで―――』

 

 なんちゅー過激なことゆーねん!

 到底、齢八十を越える老人とは思えん言い種や!

 ……まあ? 見た目は? 二十代そこそこやねんから質が悪いけどな。

 そんな会話を (念話含む)してたら、宗一の方も応戦の構えを取り出した!

 奴の前面に、無数の霊気の塊が浮かび上がったんや!

 それは、今の宗一の霊気を宿したからなんやろうか、気持ちの悪いくらい、黒に近い紫色をしてる!

 丁度、利伽の放つ霊気の色とは対照的や!

 ただ宗一の霊気塊には、その禍々しさに見合った攻撃力があることはすぐに分かった!

 

「おい、利伽。先制攻撃で挑発するんはかまへんけど、宗一のアレ……防げるんやろな?」

 

 今の利伽は地脈の力も得て、見た目も実力も神人のそれや。

 攻撃力もさる事ながら、防御力かて常人のそれやない。

 

「……いや―――……それがな―――……。どうやら私、攻撃特化型みたいで……防御はあかんみたいや……」

 

 タハハ……とでも続きそうな声音で、利伽が俺の問いに答えた。

 ……って、あかんやんっ!

 

「なっ……なに―――っ!?」

 

 ―――キュキュキュキュンッ!

 

 俺の叫びと、宗一の攻撃が放たれたんは同時やった!

 この場におる俺以外……利伽は勿論、ビャクや(よもぎ)はなんとかなるかも知れんけど、全くの一般高校生状態な俺にはどうにか出来る事態やない!

 

 ―――ギャギャギャギュンッ!

 

 無差別に、無数に放たれた宗一の霊気弾は、強固に張られた防御障壁が完全に防ぎきった!

 こんな障壁を瞬時に張れるんは……。

 

「はぁー………。私の主様達は……揃いも揃って……ノーキン(・・・・)なのですね……」

 

 表情の乏しい顔でわざとらしい大きな溜め息をついた蓬が、彼女には似つかわしくないまさかの毒を吐いた。

 しかも強ち間違って無いんやから、俺も利伽だって反論出来んかった。

 

「またまたー、蓬ちゃーん。そんニャンゆーて、単に覚えたての言葉、使いたかっただけニャろー?」

 

 なんや居心地が若干悪くなった空気を、蓬の後ろから出てきたビャクが彼女の肩に手を回しながらそう言って吹き飛ばした。

 

「……な……何ですか……バカ猫。そんな事は……」

 

「んーもー。蓬ちゃんて照れ屋やニャー」

 

 またも辛辣な蓬の言葉やけど、これはビャクの言う通り。

 顔を真っ赤にした蓬の悪態なんか、精神的優位なビャクには(こた)えんかったんやろう。

 ビャクは蓬に頬擦りするくらいに顔を寄せ、蓬は顔だけを背けて(こら)えてる。


「は……離れなさい……バカ猫……」

 

 蓬の抗議も、ビャクの体を引き離すには至らんかった。

 一体いつの間に、こんなに仲良くなったんやろ?

 って言う程のイチャつき方やけど、何て事はない。

 ただビャクが蓬をからかってただけやな。

 

「……それよりも……ビャク……。あなたは……何をサボって……いるのですか?」

 

 コホンと軽く小さな咳払いをして、未だ顔を赤らめたままの蓬は、話題を変えるべくそうビャクに質問した。

 蓬の照れ隠しは兎も角、確かに好戦的なビャクにしては攻撃されたにも関わらず反撃に出てないんは変な話や。

 

「ウチもそうしたいんはヤマヤマやねんけどニャー……。相手のご指名が、利伽さんみたいニャから……」

 

 蓬にそう答えながら、ビャクは宗一の方へと視線を向ける。

 

 ―――ビリビリビリッ!

 

 その瞬間、信じられへん位の圧がビャクと宗一の間に生じて、その余波が俺らの場所(とこ)まで伝わってきた!

 ビャクの奴、なんちゅー殺気を放つんや!

 それを受けて、浮かべた笑みを崩さん宗一も流石や!

 どれ程の自信が奴にはあるんか、見当もつかんな……。

 

「一対一の勝負ね? 望むとこやわ!」

 

 利伽も今のやり取りを見てたやろーに、気丈にもそう言い捨てて一歩前に出た。

 こっちは宗一程の余裕はなく、どっちかってゆーと虚勢の笑みなんか若干ひきつり気味や。

 その利伽の更に前へと、蓬が彼女を護る位置に進み出た。

 無言のまま採られたその行動に俺は勿論、利伽も一瞬、呆気にとられてた。

 

「……貴女を……護るのが……私の役目……ですから……」

 

 蓬の表情は毅然としていて、異論なんて頑として聞かんっちゅー雰囲気がビシバシ伝わってきた。

 

「で……でもあいつは、私を指名だから……」

 

 それでもオズオズとやけど、利伽が蓬にそう意見した。

 もっともそれは、どうにも蓬に気を使こた、なんか恐縮した言い方やけどな。

 

「利伽さんには……彼奴(きやつ)の攻撃を……真っ向から防ぐ手立てが……あるのですか……?」

 

 相変わらずその話し方だけはどこか気だるげな、所々言葉を句切ったもんやったけど、有無を言わさん迫力が込められてる。

 

「それに……向こうは此方が何人でも……構わないようですが……?」

 

 言葉を封じられてる利伽の答えを聞かんと、蓬は話を続けてその視線を再び宗一の方へと向けた。

 

 ―――それと同時に!

 

 ―――ギャギャギャギャギャンッ!

 

 蓬の張った防御障壁が、さっきよりも強く激しい衝突音を上げた!

 宗一の有無を言わさん攻撃は、蓬のゆう通り此方は何人でも構わんっちゅー言外の意思表示や!

 

「ほな、戦闘開始ニャねー。さぁさぁ、タッちゃん。ウチらは邪魔んニャらんとこ行こか」

 

 そう言ったビャクはそっと俺と手を繋ぎ、グイグイと引っ張り出した。

 その顔は何でか嬉しそうや。

 

「で……でも……。利伽が戦うんやで? 俺も……」

 

「手伝いニャんか、蓬がおったら十分ニャで。タッちゃんは今回お呼びやニャいって、利伽さんもアイツもゆーてるわ」

 

 確かに……強さに拘ってた宗一は、何や最初から利伽をターゲットにしてた節がある。

 そして利伽も、それを知ってた風や。

 

「じゃー俺は、何も出来んと指咥えて見てるしか出来へんのか?」

 

 利伽が……幼馴染みが……大好きな女性が戦うっちゅーのに、俺には何も手出し出来へんのか!?

 それは、あんまりと言えばあんまりや!

 

「だいじょーぶニャって! タッちゃんには、“解説”って枠がちゃーんと残ってるニャ」

 

「……っ!?」

 

「ああ、“実況”でも問題ニャいニャ。どうせ頼まんでも、一人でブツブツ実況なり解説するんニャ?」

 

「……!!」

 

 俺は……今度こそ本当に……絶句した……。

俺が解説!? 実況やて!? 俺が……俺が主役やのにっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ