表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方極限想  作者: みょんみょん打破
新たな異変
51/67

何百年ぶりの地下少女



 起きた。

 パチェ達はまだ起きてない。霊夢と魔理沙は話をしている。


 立ち上がり挨拶を済まして、準備運動をした。

 今回はどうしようか。

 はっきり言って、地下はそんな広くない。三人で戦うと、狭く感じるだろう。後、ルーミアなだけあり、霊力やらを存分に使って、出し惜しみなく戦って終わらしたい。

 一日でも休めば全快するんだから今回は良いだろう。

 そう考えて、霊夢達に提案した。


「霊夢、魔理沙。今回は地下だ。俺だけで――」

「駄目よ!」

 霊夢が遮る。

 それを窘めて、「ちゃんと話を聞け。俺だけで行く。だが、お前達は、ここを探索してほしい。もしルーミアがいれば、気絶させろとは言わない。退避して俺に知らせてほしい」今回は、本気を出すからすぐ終わる。そう豪語して、説得した。

 少し黙り、考え込むが、折れたようだ。

「はぁ……。わかったわ。貴方が死ぬなんて天地がひっくりかえってもあり得ないもの」


 いや、普通に死ぬし。まあ、嫁がいる間は死ぬ気ないけれども。


「ああ、死にはしない。安心して探索してくれ」

 そう告げて、図書館を出た。


 ここからは俺一人だ。

 道中は不気味な程静かで、気味が悪い程何もない。一階の何処か。封印されるようにある、重苦しい鉄の扉を開ける。

 そこは地下への長い階段。窪みに燃えた蝋燭。何故消えないのかは知らないが、昔来たときと少しも変わらない。これであの、無表情メイドでもいれば、完全再現されるだろう。


 一分もの間、降り、また、重々しい扉の前に着いた。

 ここが終焉だとでも言うように、扉の左右に火の灯った松明が立て掛けられていた。

 扉を開ける。

 暗い。だが、部屋の壁に昔、俺が立て掛けた灯りがある。消えていなかった。

 それを懐かしそうに目を細めて、真ん中に立って、紅い目を輝かせているフランに問い掛けた。

「なあ、フラン」

 呼んでから、首を左右に振る。「いや、“フランドール”。久し振りにここに来た。前はお前が狂気に悩んでいた時だったな」

「…………」やはり機械のように無表情だ。


 聞こえないのは知っている。だが、言いたい。


「あの時は今のように無表情だったよな。けれど、その中に悲しさを秘めている。俺はそれを見て、手を差しのべたいと思った。だから――――」

 ジュワユーズを構えて、心に響くように叫んだ。「今のお前を見ていても助けたいと思う。だから助ける!!」

 火蓋は切って落とされた。

 霊力、妖力、魔力を全て出す。

 ジュワユーズを横向きに投げて、二対の拳銃を連射。

 それをしゃがみ、側転で避けるフランドール。

 暗い。戦うには不向きだ。相手には俺が見えてるようだしな。それなら。


 魔法を無詠唱で使った。《光》名前通り、ただの光。今の状況にはおあつらえ向きだ。この魔法が出来ないなら魔法の才能はない。と言われている。

 明るく照らされる。壁は所々赤く彩っており、ベッドやぬいぐるみが置いてある。前に俺達が片付けてそのままだ。


 よし、派手に暴れよう。それで、また、笑って片付けよう。皆で。


 再び構える。フランドールも合わせるように黒い棒に炎を纏わせた。

 向かい合う。俺は右手にジュワユーズ。左手に霊力銃。腰に妖力銃。フランドールは両手でレーヴァテインを持っている。

 レミリアのような威圧は感じない。

 冷淡で。

 冷酷で。

 事務的。

 

 ただただ俺を殺す。というよりも、邪魔だから殺す。というものを感じる。レミリアとは違うなにか。

 出始めにジュワユーズを投げる。レーヴァテインで弾き、壁に当たってから落ちた。

 創造して本格的に戦い始める。

 走り、ジュワユーズをフランドールに叩き付けた。フランドールは受け、鍔迫り合い。確実に力負けする。相手に隙を作らせる為に、相手の力を流すように、ジュワユーズを傾けた。

 流された事によって、フランドールの体勢が崩れ、俺の横に来た。左手の霊力銃を撃つ。吹き飛び、壁に激突する。追い討ちにと、ジュワユーズを投げ、妖力銃を抜き、連射。

 壁が割れ、その上に霊力と妖力の衝撃が上乗せされ、壁にめり込んで、動きが止まった。


 ――終わった……? 呆気ないな……。連れていこう。


 簡単に終わった事に疑問を抱きながら。割れた壁に背中をもたれさせ、俯いているフランドールに近付く。

 手の届く距離にまで近寄った所で――――



 俺の胸が裂かれた。


 血が舞う。壁の乾いた血の痕を、新しく俺の血で彩る。フランドールにもかかる。紅い服を違う赤に染めた。唖然もしながら、フランドールを見た。


 口の端を三日月のように上げ、右手を上に振り上げていた。その爪は長く、鋭い。


 やられた。

 そう思う少しの時間すら許されない。右手を下げる。妙にゆっくりと見え、俺は動けない。

 一瞬暗転する。が、戻った。

 しかし、相手にとって、その一瞬だけで良かった。

 もう下げた腕。また血。フランドールの顔を赤く。黒く。


「ア……!」

 痛覚が遅れてやって来た。

 無理矢理にでも後ろに跳んで、距離を取る。

 胸にクロスの傷。ジュクジュクと高速で自然治癒して、治った。血を失った事で多少のふらつきを覚えるが、まだ大丈夫だ。そう自分に活をいれ、立ち上がる。

 フランドールは既に立っていて、顔についた俺の血を舐めている。

 好機だ。二対のジュワユーズを創造し、振り上げ、クロスするようにして叩く。

 黒い棒で受けきり、前蹴りを繰り出した。まともにくらってしまい、吹き飛んだ。壁に背中から当たり、肺の空気が強制的に出され、嘔吐しそうになるが、飲み込むように我慢する。咳き込みながら急いで肺に空気をいれ、立つ。しかし、目眩を起こし、膝を床につけてしまった。

 隙を逃す訳もなく、気づいた頃には目の前で拳を作り、振り抜いていた。

 揺れて、口の中が鉄臭く、視界にはフランドールではなく、床と壁だけが見える。

 殴られたのだ。それが発覚するときには、もう、腹部に第二の衝撃を受けた時だった。

 何度も殴られては治り、蹴られては治る。

 まるでサンドバッグ。

 まるでストレス発散。

 不甲斐ない。

 霊夢達に偉そうに言った結果がこれだ。

 なにがフランは力業だからだ。

 なにが簡単だ。

 レミリアよりもぼこぼこにされているじゃないか。

 痛いなぁ……。苦しいなぁ……。悔しいなぁ。辛いなぁ。

 でも。


 拳やら、蹴りを受けながら、立つ。無理矢理にでも。

 俺には後がない。だからこそ立つ。


 でも――――


「俺のフランも戦ってるんだ!!! 負けてられるか!!」

 吼える。フランの為に。

 叫んだ口から血が飛ぶが、気にならない。どうでも良い。守るためにここまで来たんだ。最強と言われてきたんだ。弱音を吐けない。吐けられない――!


 フランドールのラッシュを浴びながらも、ゆっくりと、拳を振り上げる。意識が朦朧としながらも、握り、力を込め、渾身の力でこめかみを撲った。

 吹き飛び、頭から壁にぶち当たり、倒れる。

 ふらつき、目眩がある中、歩き、フランドールの目を開き見た。


 輝きはなく、愛らしい紅の瞳。

 戻った。心の底から安堵した。

 冷たい。

 俺は床に倒れていた。

 どうやら血を流しすぎたようだ。

 死か……、気絶か……。

 眠い。目を開けてられない……。せめて……、手を……――





「ん……」

 目を開ける。本の匂い。体を起こす。


 横には霊夢と魔理沙が椅子に座って、談笑している。

 これは……、どうなったんだ? 何時間経った?

 頭にクエスチョンマークが大量に出て、俺の思考の大方を埋める。

 まあ、結局聞いたんだが。

 俺が行ってから、一時間半が経って、あまりにも遅いんじゃないか。と思い、地下に来たらしい。扉の前に聞き耳を立て、戦ってるかを確認して、入った。すると、俺とフランが寝ていた。

 しかし、俺とフランの手は固く繋がれていたらしい。


 まあ、何はともあれ、ルーミアだけだな……。


 だが、チルノ達が気になる……。何故、パチェ達も操られていたのだろうか……。いや、まだ操られてるとはっきりわかっていないが……。

 霊夢と魔理沙は無事だった。推測をたてるにはあまりにも材料が少ない。ここは月の頭脳。永琳に頼ろう。紫は来ないし。


 決め、迷いの竹林に三人で向かった。

 道中、妖精や名も知らぬ妖怪が目を輝かせ、襲ってきた。が、始末した。

 永遠亭。

 扉をノックして、永琳と輝夜を呼ぶ。

「永琳! 輝夜!」

 暫し待って、扉が開く音。

「あら、神楽」

 俺の顔を見るや否や、驚いた顔で呟いた。

 永遠亭も久し振りだ。そりゃあ俺が来た驚く。しかし、なんだろう。この悲しい感じは。

 まあ、いい。

 中に入り、これまでの事を話す。

 ルーミアらしき者に斬りかかられた事。

 それが終わったら、咲夜、美鈴、レミィに襲われた事。

 なんやかんやあって紅魔館の嫁達、メイド達と戦った事。

 目を覚まさない事。


 永琳は黙り、瞑目して、聞いていた。

「操られてる可能性が高いわ。そう言うのも、家のてゐと鈴仙が私達に襲ってきたからよ。同じく無表情で、目を輝かせて……、ね」


 まさか、永遠亭までもなんて……。一体全体どうなってんだ。

 少し苛立ちを感じる。

 不愉快だ。嫁を操り、戦わせる。そいつは高みの見物。見てるかはわからないが。


「お前達が無事だった。って事は気絶させたんだな?」

「当たり前よ。私と永琳が負ける訳ないじゃない」

 今この場に居るのは、俺、霊夢と魔理沙。永琳と輝夜だ。全員座っている。


「どうなってるの?」

 霊夢が不安気に、質問をしてきた。

 貧乏揺すりを止めて、腕を組んでから「レミィ達は何者かに操られてる。無表情で、目を輝かせ、気絶すると治る。しかし、レミィは感情があったのか、何故か嘲笑ったり、鼻で笑ったりもしていた。レミィが特別だったのか、知らない」結局はまだわからないな。そう締めくくり、終わらした。

 まだわかってないからここに来たんだ。しかし、ここもそうなってるとしたら、他の場所はどうなってるんだろうか。

 幻想郷中の妖怪やらが操られているとか。そんな事になったら手に負えんわ。正直辛い。弱音も吐きたくなる。だが、まだ決まってないからな。流石にそんなことにはなってない筈だ。それならどうして永琳や輝夜、霊夢と魔理沙が無事だったのかわからない。


「…………」

 全員が沈黙する。

 気まずい雰囲気が部屋に漂い、俺は頭を掻く。

「少し、人里を見てくる。妹紅の安否も気になるし」

 そう切り出してから、頭を掻くのを止め、視線を全員に渡らせ告げた。

「その後、守矢神社に行くよ」


 霊夢と魔理沙は少し永遠亭に留まるようだ。なにか意図があるんだろう。

 永琳達には、戦わないよう、ここを出ないように注意した。いくら強いからと言っても、永琳と輝夜達が操られて、起きなかったら相当痛手になる。

 治療が出来なくなるからだ。


 決めて、永遠亭を出ていった。



   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ