表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方極限想  作者: みょんみょん打破
新たな異変
48/67

幻想郷の操られた住人





「これから、紅魔館を攻める。弾幕ごっこなんて生易しいものではなく、本当の戦いだ。恐れおののくな。なにがあっても諦めるな。最後まで足掻け。覚悟は出来たか? 俺は言わずもがな」

 赤い霧に包まれた境内。昨日は天国。今日は地獄。覚悟を新たに、問い掛ける。


「覚悟なら昨日。血濡れの布と共に捨ててきたわ」

 腕を触りながら言った。細い腕には火傷の痕がある。

「思い出は八卦炉に詰め込んだ。覚悟は毎朝鏡に向かってしてるぜ」

 にかっ。と白く輝く歯を出し、ボーイッシュに笑う。

 まあ、尤も、赤い霧のせいで輝いてはいないが。


「必見必殺! 連携を大事にしろ! わかったな!」

 帽子はボックスにいれた。汚れたり切れたら嫌だから。戦いにおいて装飾品はいらない。

 戦わないに越したことはない。ましてや、相手は嫁達。

 しかし、このままにするわけにはいかない。やるしかない。


 三人で飛ぶ。紅魔館に向けて。



 霧の湖。


 ここも赤い霧に包まれている。

 進んでいると、行く手を阻むように、紅い瞳をした、チルノが仁王立ち、大妖精が飛んでいた。

 俺達に気付くと、大妖精が緑の弾幕を放って、チルノが氷の剣で突撃してくる。


「お前達は温存しておけ、一瞬で終わらす」

 豪語してから、スピードを上げ、最高速で進む。

「…………」

 チルノが氷の剣を俺に降り下す。


 無駄な動きを削ぎ落とし、紙一重で避け。


 

 はっきりとチルノを見る。紅く輝き、感情を無くしたように無表情。

 すれ違い様に、首に手刀を落とす。

 崩れ落ちるチルノ。

 服を掴み、片腕で抱き、大妖精に向かう。


「…………!!」

 一層弾幕が激しくなる。

 それは怒ったように。


 そのままの速度で弾幕を散りばめている大妖精に近づき、背後に回り、チルノ同様気絶させた。


 木の下に、大妖精とチルノを背中合わせに寝かせ、先に進む。


「おー、本当に一瞬だったな……」

 感心の息を吐く。


 しかし、満足出来る速さではなかった、全盛期なら本当に一瞬だっただろう。あの力が恋しいよ。全く。


「行こう」


 返事を聞いて、再び向かった。




 紅魔館。 


 瞳を輝かせ、美鈴が立っていた。

 その目は赤い霧の中でも爛々と輝いていて、俺達を睨み付けている。



「…………」

 静かに、何も言わずに構える。


「魔理沙、一発ぶちかましてやれ」

「良いのか?」

「良いよ。何時もの嫁に戻るなら死ぬよりましだ」


 そりゃそうだ。そんな声が聞こえた後、今の魔理沙の魔力は明らかに俺より多い。

 今の。

 今の俺の魔力ね。


 対抗心を燃やす。


「マスター……、スパァーク!!」


 俺の横から極大のビームが通り過ぎる。


「…………!?」


 あまりの大きさに驚愕で顔を歪ませ、防御に専念した。

 砂埃が舞う。


 俺達が降りる。



「やったぜ!!」


 魔理沙、それは駄目だ。



 砂埃がおさまる。

 見ないでもわかる。


 美鈴は――――立っていた。


 準備運動のように手を振り、礼をしてから構える。

 魔理沙と霊夢に手で静止させ、俺も礼をして、構える。

 霊力、魔力、妖力は出していない。

 ここで出していたらもたない。だが魔力は半分出しておく。

 美鈴は一筋縄にいかない。しかし、一回限りの必勝法がある。

 その鍵は魔法。地面。


 察しの良い人ならもう気付くと思う。



 ほんの少しだけ、足に力を入れる。

 美鈴がゆっくりと。間合いを確かめるように歩いてきた。

 俺は逃げるように、円を描くように動く。

 ずさ、ずさ。と砂の上に足を動かす音が聞こえる。

 ちょうど俺がいた所の反対方向に来たときだろうか。背には門。美鈴は俺を見て、首を傾げている。

 逃げてるだけだからそりゃあそうだろう。出来れば傷つけたくはない。


 しかし、俺の思いとは裏腹に、痺れを切らしたのか、突っ込んできた。

 足と腕に力のこもった右肘打ち。足に地をつけたとき『ズドン』と重い衝撃音がする。

 それをまた時計回りにもどる。

 足を引き摺るようにして。


「おい、神楽、足に怪我をしてるのか?」

「さあ」

 二人の声が背中越しに聞こえる。

 そう、振り出しに戻った。

 ただし、俺はやっと進める。


 丸。円が地面に跡を残している。その真ん中に美鈴が構え、立っていた。

 ゆっくりと。

 近付く。

 砂の上を俺の足で引き摺る音がしながらも、翔た。間合いに入った時、左足目掛けて抉るように蹴る。

 美鈴は合わせるように蹴り、右足の脛を俺の足にぶつけてきた。鋼を彷彿とさせるその硬さに顔をしかめる。

 だが、ここは我慢だ。

 ぶつけられた反動を利用して回転する。そして遠心力の要領で踵蹴り。

 その蹴りをも美鈴は脅威的な反射神経で頭を後ろに下げ、避ける。が、頬を掠める。


 サマーソルトで顎を打ち、下がった。


 ――手応えは無かった……! 衝撃を殺しやがったな……!!


 美鈴は体重を後ろに向けながら飛んで、サマーソルトの威力をいなし、そこから宙返りで華麗に着地した。

 頬から流れる血を腕で拭い、構える。


 また仕切り直しだ。


 俺も構える。それは静の構え。

 全てを流し、全てを制す。

 相手の呼吸に合わせ、同化させる。


 よし。


 美鈴はフェイントの後、ジャブ、ストレート。

 ハイキック、回し蹴り、足払い。

 それら全て、地面を削り、踊るようにいなし、受け流す。


「よし。美鈴」

 構えを解く。

「…………」

 首を傾げ、動きが止まる。

「終わりだ」



 地面に魔力を流す。

 魔力が、地面の線をなぞる。


 俺は避しながらも、地面に魔方陣を描いていた。

 中級雷魔法《天雷》

 魔方陣に入っているものを対象に、天から雷が落ちる。

 中級では心許ないが、魔力を注げばそれだけ強力な魔法になる。例えば初級《炎弾》初級の中でも中位に入るが、魔力少量なら、拳程度の炎の弾がでる。密度はかすかす。当たれば少し燃える。

 しかし、それに上級の魔法位、魔力を注ぐと、バスケットボール並の大きさで、密度もあり、当たると爆発が起きる。今の俺の魔力の半分をいれた。これで丈夫な美鈴でも気絶位するだろう。


 地面が光り、魔方陣を写し出す。


「おー!」


 後ろで魔理沙が騒いでいる。

 無視して、魔力を流す。

 かすかに見えるが、空が曇っている。雷雲が立ち込めて、唸る。

 美鈴は魔方陣の中で、キョロキョロと様子を見ていた。

 伏せた。その時、一際大きく鳴ると、一筋の光が落ちた。それは美鈴の真上からで、魔法の脅威を、自然の驚異をふるう。

 眩しく、この場に居る者を強制的に瞑らせる光量。轟き。

 鼓膜を、心臓を、身体を、震わせる。

 眩い光が止み、目眩を起こさしながら、美鈴を見る。

 焦げた魔方陣の上、眠るように倒れて。

 急いで様態を確認して、一瞥した。

 どこも怪我は無く、心臓も動いている。何故かは知らないが。髪も服も全て無事。これには俺も驚く。

 驚くが、それ以上に無事だったことに安心した。

 自信が無かったからだ。《天雷》は初めて使う魔法で、魔力も多すぎたと後悔した。もしかしたら。そう考えてしまった。

 だがそれは杞憂に終わったようだ。


 無詠唱が出来て良かった。パチュリーと勉強して本当に良かったよ。


 そこらの妖怪に襲われないように、急ぎで俺の城に連れていく。もし紅魔館に入れてしまったら、操られている嫁や、咲夜が居る。今の俺では守れない。

 安全に、拍子抜けするほど簡単に、城まで行けた。が、油断出来ない。三月精が起きてて、弾幕を放ってくる可能性があるからな。

 慎重に開ける。薄暗いが、三月精はいない。

 背中越しに美鈴の寝息が聞こえるなか、俺の部屋を開けて、ベッドに寝かせた。

 部屋を見てもいつも通りで、俺と美鈴以外誰もいない。

 頭を撫でてから、閉じている目を開く。輝いてない。戻ったのだろう。

 多分。

 部屋を後にして、三月精の居る部屋の扉を開け、中をちらりと確認。ベッドの上で気持ち良さそうに寝ている。

 全く、起きて正気に戻ったらお仕置きだな。動けないように一日ずっと抱っこしてやる。


 閉めて、城を出る。そして紅魔館に戻った。


「何もなかったか?」

 紅魔館の門に着き、陰にかくれれていた魔理沙と霊夢に聞いた。

「何もなかったわよ。問題なし」

 お祓い棒を右手で遊ばせ、俺を見て、応える。

 今気づいたが、結構、軽率だったな。反省するべきか。しかし、咲夜とどう戦おう。相手は無条件で、好きに時間を止められる。避けるのは容易い。

 前に戦った時は、気づけない速さで組ついたが、今はそう簡単にはいかない。


 創造はどれくらい出来る……? 翼を創造出来るなら少しは速くなるが……。


 試してみる。しかし、無理。出せるのは武器だけ。あと簡単な食料。


 あ、銃があったな。そう言えば。


 思い出し、ボックスから河童から貰った二対の金銀の銃を出す。


 その銃を見て魔理沙が疑問の声を挙げる。

「ああ、武器だよ。俺の取って置きのな」

 魔理沙と霊夢に見えるよう、目の前に持っていく。



 だが、しかし、これは霊力と妖力を消費する。ここぞと言うときにするべきか。

 相手は人間だ。加減をしないと。


 不思議な武器もあるもんだ。そう魔理沙が返事したあと、紅魔館に目を移した。

 赤い霧、紅い館。見事にマッチしている。


 まさか、俺が異変を解決させる側になるとはな。


 嘲笑の後、顔を見合わせ、門を開ける。そして噴水を越え、館への扉の前に立つ。


 さて、ここで誰が一番強いか。

 総合的に見ると圧倒的にレミィが厄介だ。

 パチェは喘息。それを無くしてもあまり動けない。

 それに、人間だ。魔女ではあるが、特別な身体能力はない。寧ろ、普通の人間より低い。

 フランは力業が多い。考えなしに、自分のしたいよう暴れる。

 しかし、レミィは聡明で、力も強いし速い。これ程厄介な敵はいない。弱点が無いのだ。

 吸血鬼としての弱点はある。そこをつくしかないな。

 咲夜は言わずもがな。体力は無地蔵に近いし、避けるのも容易い。じり貧になるだろう。

 隙をついて、銃で気絶させるしかない。幸い、相手は銃を知らない。

 美鈴なら知ってるだろうが。


 いや、待てよ。咲夜も銃を知ってるんじゃないか? ……。寧ろ、銃っていつ出来たんだ……?

 くそ、こんなことなら紅魔館に引きこもってばかりいるんじゃなかった!


 後悔先に立たず。とはこの事。知らない事を祈るしかない。


「なあ、早く入ろうぜ」

 後ろから魔理沙の、女性にしては、低く、綺麗な声が聞こえる。

「……すまない」



 一言謝り、扉を開け、紅魔館に入った。



       

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ