表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/17

24時間テレビ。愛は地球を救う。

 24時間テレビ(をつけっぱなしにしたら電気代もったいないしエコじゃないし、第一に24時間ぶっ通しで見てるやつなんかいねーから。眠くてみんな途中で寝てっから。だから)愛は地球を救う(訳ねぇだろバーカ! 恥を知れ。愛は何も救わねぇんだよ。地球だって救ってくれなんて言ってねぇよ。気持ちの悪いキャッチコピー作ってんじゃねぇ。)



 ということで今年から24時間テレビは24分テレビに変わりました。


 新番組、24分テレビ。愛は地球を救わない。司会の「漫万瞞族」です。


 まずはこのコーナーから。


「車椅子の少年とサッカーをしよう」です。


 ……と、予定されていましたが、どうやら痛ましい事故があったようです。


 当番組スタッフが全国の車椅子少年にノーギャラでの出演を依頼したのですが、全てにおいて断られてしまったということで、健全な少年を椅子にくくりつけ車で轢いて、車椅子少年にしようとしたところ、勢い余って亡くなってしまったようです。


 ※このあとスタッフが美味しく頂きました。



 このあとはスペシャルドラマ「春キャベツは大根に恋をした」をお送りします。


 〜8分ほどのミニドラマが放送される〜


 いやー、衝撃的な内容でしたね。まさか主人公の母親が地球外生命体ヌルメニョンだったとは。


 では続きましてお待ちかね。24分テレビと言えば、なんと言っても名物はマラソン。ということでタレントの「マゼラン海峡大佐」さんに24という数字にかけまして、24年前から当番組のために走ってもらってます。


 地球から出発し、今は火星の辺りでしょうか? 中継がつながっているようなので聞いてみましょう。現地のマゼラン海峡大佐さーん。


『はい、こちらはマゼランです。生身の肉体を捨て、今私は機械の体で過ごしています。快適ですよ。皆さんも解脱しましょう』


 肉体を捨てたため二階級特進したそうです。


 さて、早くもお別れの時間がやってきました。最後は皆さんと一緒に名曲「皿洗い」を歌ってお別れします。


 さようなら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「拐い」に、いつか帰ると連呼するわけじゃなくてよかったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ