全ては繋がってるのさ。
「干し柿」の「柿」が「牡蠣」だったら「干しオイスター」で「オイスター」だから「オイ星」なんだってことで「干し」が「星」と繋がってるからじゃあ残された「オイ」って何になるんだって話だけど「オイ」は「甥」なのか「老い」なのかは置いておいて実は「美味しい」の「おい」なのかもしれないとしたら「柿」も「牡蠣」も美味しいからいいのかなって思ったけどオイルの「オイ」だとするとなんのオイルなのか考える必要があってオリーブじゃないことは確かでなぜならオリーブはポリープと似ているから美味しいわけがないしかといってオリーブみたいな形のポリープがあったら面白いけどそれはまあおいおい考えるにして「アボカドオイル」か「バオバブオイル」か「セサミオイル」か「エンジンオイル」かカタカナ多くてわからなくなりそうだけれどオイルじゃなくて聞き間違えて「ホイル」だったらどうしようもなくって「オイスター」ってなんだか「ハムスター」と似ているけれど見た目は全然違っていてでも「ハムスター」の「ハム」が「肉のハム」だったらどっちも美味しいから結局は同じってことで、
やっぱり全て繋がってるんだなあ。