表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/17

これがわが社の日常

「ちょっとだれー。朱肉のケースからスポンジ取って、輪切りトマトに入れ替えたひとー」

「あ、それ私です。すみません。インクが切れてて、色が似ているから大丈夫だと思ったんですけど。駄目でした?」

「バッカじゃないの。駄目に決まってるでしょ。あなたが入れたのは日本産。イタリア産のトマトにしないと」

「い、今すぐパスポートとってきます! 旅費は経費で!」

「ちょっとちょっと、何ちゃっかり旅行しようとしてんのよ」

「すみません。じゃあ私を殴ってください」

「そうね。そうすれば鼻血が出て、インクの代わりになりますわねって、バカ! ここにあるのはトマト。スポンジじゃなきゃ血が吸えないでしょ」

「活きのいいノリツッコミお見事です。ではトマトの代わりに、腹の肉を詰めるでもいいですか?」

「指を詰めるみたいな落とし前! バッカじゃないの。……といいたいところだけど、仕方ないわねー。あなたがやるってんなら止めないわ。でも、それはもう、朱肉じゃなくて血肉ね」

「ですね。では、服をめくって腹を出してください」

「私の肉!?」

「そうです。皮肉なものですね」









 はい、えー、今見てもらった映像が、わが社日常的に見られる社内風景です。何か質問がある人は挙手してください。なければこのまま就職説明会は終わりにさせていただくのですが。


「はい」


 はいじゃあ、そこのデブ。


「本当にこんな頭のおかしい会話が日常的に起きているんですか?」


 はい、えー、就活に関係ない質問はお控えください。そうやって変人アピールしても採用されませんよ。では、他に質問ある人は。


「はい」


 はいじゃあ、そこのガリガリ。


「結局、トマトはどうなったんですか?」


 素晴らしい質問ですね。トマトはプランターに植えて育てました。スーパーで『朱肉トマト』という商品名で売られているものをご存じありませんか? あれは、このときの輪切りトマトの子供たちなのです。


「あ、知ってます。うちの母親が、『ウンコ食った方がまし』って貶してました。ところで輪切りトマトは乳首にぶら下げて、ビッグ乳輪にしたほうがよかったと思うのですが、その点はどうお考えでしょうか?」


 なんと、素晴らしい発想! その考えは思いつきませんでした。たしかにビッグ乳輪なら日本産の特徴を存分に生かせます。あの、ぜひわが社に入社してはもらえないでしょうか!


「大変申し訳ありませんが、こんなに頭のおかしな会社には就職するのはちょっと……」


 そうですか……。残念でなりません。では、来世の入社を心からお待ちしております。ではこれにて、就職説明会は終わりにします。みなさん、夜道には気をつけてお帰り下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 朱肉って赤身ですね。  白身じゃだめだ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ