作者様へのお願い 数字だけは御勘弁。
いつも楽しく読ませて頂いております。
ありがとうございます。
これは読者(バーホッパーならぬ小説ホッパー)からのお願いです。
小説ホッパーは私の造語です(笑)
☆現代、ファンタジー共通
1 1話ごとに題が欲しい。
私は、数字だけや、第1話などのものは読まずにバックしてしまうことが多いです。
興味がもてないのも理由の1つですが、気になるところを読み返せないのがつらいですね。
あのキャラの以前の話はどこだーーーーと迷子になります。
そして押しづらい。左手吊り革、右手でスマホを持ち、左端の数字を押すのはつらいです。(今は数字の右側部分でも反応するようになったようです)
あと、同じ題で後ろに数字をつけて5話以上続くパターンも。
作者としては重要なのでしょうが、延々とボス戦闘でなければ、別の題をつけて欲しい。
さらに言うなら、昨今のラノベはタイトルが長い。内容をタイトルに詰め込み興味をもたせるためですね。1話ごと題をつけるのも、同じ事だと思います。
もう一つ追加で、読者に伝わらないこだわりの題は、私としては読まずにバック対象であり、意味が無いと思います。
是非、検討をお願いします。
2024.3.9
2 両親が亡くなって貧乏?
子供のいる世帯が生命保険に入らないというのはかなり稀と言えます。加入率の調査では30代で80%を超えていますし、40代で90%以上(独身を含んでの数値)となります。
しっかりと子の学費を考えた掛け金を掛けていれば、普通の生活なら大学までは何とかなるでしょう。事故の場合は保険金もあります。
あとは、未成年後見人の人格などもありますが、違和感が無いようにバックストーリー有りで修正の検討を是非、お願いします。
3 親が蒸発で借金有り
これもよくあるのですが、親の借金を子は返済の義務はありません。相続した場合や保証人は別です。相続放棄という手続きもあります。
今時、高校生以上なら常識となると良いですね。
2023.7.21
4 未成年者が単独で契約
出来ません。親や後見の署名が必要です。何故なら取り消すことが出来るから。アパート契約したり、その他プロ契約などは勿論出来ませんよ。
2023.7.21
4.5 未成年の宿泊
上と関連しますが、高校生の宿泊込みで旅行行こうの描写がよくありますが、親等の同意書がないと何処にも宿泊出来ません。
2023.12.21
5 差別用語
たまに見かけます。読んで不快になりますから、正しい用語を使用して欲しいですね。
例 外人 → 外国人
馬鹿でもちょんでも(最近は聞かなくなりました)
「ホモ」「レズ」「オナベ」「オネエ」「オカマ」
→ 「LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)
「 亜人」、「デミヒューマン」なども、あまりいい意味ではないですね。
関係ありませんが、日本のお笑いは、外見いじり(ハゲ、ブス) などよくありますが、完全にハラスメントですからね。見る気もおきません。
ハゲ、チビ、デブ、ブ男、ブス、男だから、女だからなど、今はハラスメントそのものですから。見て楽しいお笑いをやって欲しいものです。
障害者、障がい者、障碍者
本来「碍」なんですが、常用漢字では無いため、「害」が使用されている。
しかし、イメージが悪いため、ひらがな表記が増えたようです。
2025.2.11
6 モンスター(ゾンビ)溢れた世界
空き家やスーパー、ホームセンターの食料で食いつないで旅をする物語。
まともに完結した小説は無いと思います。モンスターはいませんが、北◯◯拳は、放射能で食べなくても生きられるように進化したのでは(笑)。
2023.2.28
7 犬、猫
食べられない物いっぱいありますよ。きっとゾンビですよ。その犬猫。:゜(;´∩`;)゜:。
8 刀剣や鎧の価格
数万円っていう衝撃の価格設定のがありました。これは極端ですが、実用品の刀の価格はいくらなのかもう少し検討した方が良いのではと思います。また、刀の強度も検討して下さい。
金属鎧って体型に合わせて作ります。革鎧だろうとまともなのはオーダーメイドです。
日本の甲冑は、良い値段しますよ。
9 ハーレム
誰もがハーレム好きではない。
異世界でも現代でも。
女性読者は関係ないと言えるなら構わないと思います。
私は男ですが、ハーレム物はお腹一杯です。
ちなみに、女性1人に、男性複数の逆ハーレムメンバーにあなたはなれますか?
2023.12.21
10 誤字など
携帯任せ、パソコン任せなので、誤字は当たり前なのですが、知っておいて損はありません。
1 正 勘が鋭い。誤 感が鋭い。
これはよく見かけます。
2 正 しづらい 誤 しずらい
よくあります。
10.1 WEB小説は誤字だらけ
たとえ書籍になった小説も、誤字脱字だらけです。推敲された正しい文章は、売っている書籍で覚えましょう。
あと、ちょうど良いのがありましたのでご紹介。
なろう作家がよく間違う漢字 ~同音異義語四天王編~
https://ncode.syosetu.com/n0447ih/
2023.6.27
10.2 やり過ぎ誤字報告者
する側ですね。親切に教えてやったぞというのが表に出過ぎ(自己満足)の人ですね。
親切心かもしれませんが、編集者ではないですし、出過ぎは有難迷惑だと思います。
だから私も指摘などせず、こんな駄文を書いています(笑)
書く側も、ひどい場合は一言メッセージ入れて、改善されなければ拒否で良いと思います。
2024.3.6
11 ら抜き言葉
結構気になります。
ただし、ら抜き言葉は、若い時から周囲の影響もあり、無意識で使用しているものという認識です。
なので、それを指摘しても鬱陶しく感じられるだろうと思っています。そもそも多すぎです。
例 感じれる 信じれない 食べれる 来れる 決めれる 寝れる 当てれる 等
2023.7.1
12 か無し言葉?
〜です?
「す」の後に、「か」が入らない 疑問の言葉です。ら抜き程ではないですが、違和感があります。
13 ふりがな(ルビ)
面倒がらずにつけて欲しい。読めない地名は調べたりしますが、短編ではそのまま放置してスルーすることも。
また、重要な役柄の登場人物が、適当に呼ばれて問題ないならOKです。
2023.9.17
14 名前
使用する名前についてしっかり考えていますか?
例えば、「レティシア」ってよく見ますけど、現スペイン王妃の名前だったりします。
使用しては駄目という訳ではないですが、使用する前に、調べることをおすすめします。
15 小鳥遊さん
みんな大好き「小鳥遊」さん。 名字由来サイトによると、30人しかいないそうです。
16 中性的な名前
男女どちらにでも使用出来る名前が人気なようです。
ですが、小説では分かりづらいですね。1人ならともかく、複数では混乱します。
先日同じ名前で、男性だったり女性だったりと、非常に混乱しました。もちろん、別の小説です。
そのうち、男性、女性の表記が必要になるかもしれませんね。
17 人物紹介
出来るなら、何話に登場したかを記載して頂けると嬉しいです。長編ではどこからなのか、さっぱりです。
小説内限定の検索があれば良いのですが。2023.9.17
18 少年、少女
9歳くらいから17歳くらいでしょうか。今の日本は18歳から成人ですので、17歳までかなと。
大学生の美少女や20歳の美少女は現実にそぐわないと思います。
19 2度目の人生
後悔して亡くなったりしたら、過去の自分(赤ちゃんや中学生)だったみたいな小説ありますが、株と馬券は止めておくべきかと思います。誰でも思いつきます。
というより、自分の人生が変わるなら、他も変わることを面白く書いて欲しい。
20 ジャンル
小説家のなろうにはジャンルがあります。
が、これってここでいいの?というのがかなりあります。純文学は、大衆小説に対して「娯楽性」よりも「芸術性」に重きを置いている小説とあります。しかも、近代作家では、夏目漱石や芥川龍之介が代表です。
アクションも ヒューマンドラマも、空想科学も。読んで欲しいのは分かりますが、これってどうなんだろうと。 本来のジャンルの人がはじき出されないようお願いします。
また、その他(その他)は、ジャンルの意味がないので削除で良いと思います。
2023.12.29
21 護衛(監視) が1人
魔法でもなければ無理です。
食事、睡眠、排泄などが必要だからです。食事を何処で調達するのか、睡眠は何処でと、交替要員無しは、長期化するほど無理があります。
2023.12.6
22 薬草
ポーションの材料でよく出てきますが、畑で育てないとまず採取出来ないだろうと思います。根から掘るともう生えてきません。雑草並の繁殖力でも取り尽くされて、初心者が近場で採取出来るとは思えないですね。初心者クエストの薬草採取って、普通にモンスターが居るところだと思います。
2023.12.14
22.1 生物
これも薬草と同じで、人口が多い都市で、日常的に狩猟をした場合はいなくなります。普段が穀物中心ならなんとかなるかもしれませんが、それでも過去、日本の農村が口減らしをしたのは、そこで食料を賄えないからです。姥捨て山って各地にありますよね。
日本人口の食肉を国内で畜産せず賄おうとした場合、外来種も鹿や猪も全ていなくなるでしょう。
2024.3.6
23 トイレ
魔法で消し去る記述をたまに見かけます。質量保存の法則は関係ないだろうけど、モヤモヤします。
2024.1.1
24 古典は読んでいますか?
ファンタジー書くなら、「ロードス島戦記」は読んで欲しいと思います。古典と言ったら怒られそうですが(笑) エルフやらドワーフをこの小説で知りました。「指輪物語」もエルフやドワーフ書くなら読んで欲しい。
SFなら「銀河英雄伝説」でしょうか。
ホラーでは、色々ありますが、「リング」、「パラサイト・イブ」。
あと、「仄暗い水の底から」が現実でも有り得るとこがまた(松阪マーム貯水槽遺体事件というのが・・・)。
☆ファンタジー
1 ファイヤーボール
学園ものなどで、的を壊す描写がありますが、中に石でも入っているのでしょうか?
水、氷や土はまだ分かるんですけどね。
ライトボールやサンダーボールは、視認することや、避けられたり出来るものでしょうか?そもそも球形に出来るのか?
ファンタジーだからではちょっと納得しづらいですね。
2 料理
最近見かけたものです。
魔物の肉でビーフステーキ?
フレンチトーストを、異世界の人が理解している?イタリアンパスタとかもあるのかな?アラビアータとか、通じたら凄いな。
寿司は、主に舞台は中世的な世界観だから使われないね。
2023.12.6
3 奴隷
「 奴隷を解放しろ!」
というお約束がありますが、他人の所有物なので、購入後解放するのが普通だと思うのですが、小さい子が言うならともかく、15歳以上なら、明らかにおかしいでしょう。
2023.12.19
4 年齢
最近読んでいて、おじさんが異世界に転移したというストーリーのものがちらほらとあります。30代後半っておじさんですか?
なぜかというと、平均寿命が80以上の日本人と食料事情の遅れた異世界人を比べてどうかなと。
異世界の30歳位の外見は日本人の40歳ではないのか?という
素朴な疑問です。30がおじさんと思うなら仕方ないか。
2025.1.15
☆ 完結( エンディング)
多くの人が望むのは完結。もう書けない、書かない、色々あるかと思います。だから、いきなり完結でも構いません。終わらせて下さい。書籍化されて、その時点でも構いません。
よろしくお願いします。
ブックマークしていた小説が、急に完結となり驚きました。作者本人が癌でSTAGE4だそうです。ご快復をお祈りします。
最終更新 2025.2.11
文章はたまに修正しています。
文章を書くのは大変です。皆様を尊敬します。