表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/29

人魚姫と筆頭魔術師の幸せ 3



 ドレスの返品をし損ねた。

 こんなたくさんのドレスをどうしろというのだろうか。舞踏会へのお誘いは、まだない。そして。


「えっと。はじめまして。レイラです」

「光栄でございます。本日から、レイラお嬢様の専属侍女になりました。ファームと申します」


 私は、お嬢様なんかではない。むしろ、人間ですらない。姿は、人間になっているけれど、おそらく私のDNAは、人魚に違いない。


「えっと、そちらの騎士様。先日は」


 犬耳の騎士様がいた。この方とお会いするのは、溺れかけていたクラウス様をお助けして以来だ。


「レイラ様。この剣とストラトの家名にかけて、永遠の忠誠を誓います」


 ……えっ、いきなり重いよ?!


 私の困惑をよそに、ストラトの家名を名乗った騎士様は、私の前に片膝をついて頭を垂れる。


「あの。私、ストラト卿から、そんな栄誉を賜る資格なんて持っていないです」


 そう、私はただの人魚なのだ。


「レイラ様は、クラウド様の命の恩人。我が主の恩人は、俺にとって命をかけて忠誠を誓う対象です」


 騎士様の犬耳は、まるでベルベットのようにツヤツヤだ。性格まで、忠実なのだろうか?


「……この命、いつでも捧げましょう。どうか、ご命令を」


 ……うぐ。やっぱり、重い。


「で、では、命令です」

「何なりと」

「命大事にですよ!」


 下げていた頭を上げて、その茶色い瞳を瞬かせた、ストラト卿。そんな顔もかわいいけれど。


 その時、なぜか不機嫌な様子のクラウス様が、部屋に入ってきた。

 私は、駆け寄って、クラウス様の背中に隠れる。


「……レイラ?」


 機嫌の悪さは、どこかに消えてしまったらしい。少し、動揺したクラウス様の、マントをギュッと掴んでおでこをくっつける。


「どういうことですか」

「何がだ?」

「まだ、2回しか会っていない人に、命をかけるほど、忠誠を捧げられて怖いです」

「俺の騎士が、レイラのことを命をかけて守るのは、当然ではないか?」


 ……うわぁ。ここにも、私の常識が通じない人がいた! 前世でも、海の底でも、騎士なんて物語の中にしかいないと思っていた私は、困惑するしかできない。


「当然じゃ、ないです。自分の命を先に、大事にしてほしいです」

「レイラは、慈悲深いな」

「えぇ……?」


 クラウス様が、慈悲深いの用法をわかっていない。自分の命を大事にするのは、当たり前だ。


 しかも、侍女とは? しかも、専属。専属侍女なんて持つ機会、通常は、一生ないと思うのだけれど? チラリと静かに控えているファームと名乗った侍女を見る。


「うん? この侍女が気に入らないか?」

「えっ…………。いえっ、優しそうです。最高です!」


 本人を目の前に、そんなことを言うクラウス様。

 筆頭魔術師なだけではなく、そういう世界に生きてきたのだろうか?


 そういえば、クラウス様のこと、何も知らない。

 恋は盲目とはいうけれど、もう少しだけ、クラウス様のことを知らなければいけないようだ。


 知ってしまえば、後戻りなんてできないこと、この時の私は理解していなかった。

 それでも、知らないままでいることなどできない。だって、人魚姫は、恋に落ちてしまったのだから。

最後まで、お付き合いいただきありがとうございます。下の☆を押しての評価やブクマいただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作「溺婚約破棄されて幽閉された毒王子に嫁ぐことになりました。」 今回は、重い話が書きたくなって始めたので、前半重いです。 主人公の聖女は、世間知らずでお人好し。 最終的にはハッピーエンドになる予定です。 ぜひ、↓のリンクから一読いただけると、うれしいです。 「溺婚約破棄されて幽閉された毒王子に嫁ぐことになりました。」
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ