表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちゅきちゅき、あいちて!  作者: 榛名のの(春夏冬)
14/15

第14話 勉強

お正月が明けた頃、薬師ギルドのルルーさんから、学校に通って見ないかと誘われた。


 確かに、文字の読み書きが出来ないのは不便だ。


ルパート達に相談してみよう!



 ♢♢♢♢♢


「私が教えましょう。それなら、時間に縛られないでしょう?」


「・・・ありがちょ!ルパート」


ルパートの教え方は丁寧でおっさんの俺には少々むず痒かった。

 ローマ字のような法則がある文字で形を覚えれば、後は簡単だった。

 ただ書き辛さは漢字の比ではない。しかも筆記体になると、読めない。


「だりぇが、かんがえちゃにょ!」


「ほらほら、そこは【い】です。・・・ちょっと休憩しましょうか」


「すりゅ!」


「エイチ様、紅茶と緑茶どちらにします?」


「げきあまにゃ、こうちゃ!」


糖分でも取らないとやってられっか!

激甘な紅茶は砂糖がジャリジャリしてたが、3杯くらいまえたら、元が取れた。


「書くのは上手になりましたね」


「しょう?」


 さすがルパート!褒めて伸ばす男!


「後はもうちょっと筆記体が読めるようになりましょうね?」


グハッ、豪速球が来た。


「大丈夫です。まだまだ冬は明けませんから、時間はあります」


何でルパートに教えてもらおうと思ったんだ!俺は!!

 普通に鬼じゃねえか!俺のバカーーー!

書くのは上達したが、筆記体を読むのは一進一退という何とも言えない状態のまま、勉強の終わりを告げられた。


 冬が終わりを迎えたのだ。

オニキスとビジューが起きて来てまた、交易が始まった。ポーション作り⇨修行⇨勉強を繰り返し、夏を迎えるある日、それがやってきた。筆記体がスラスラ読めるようになったのだ!俺は大喜びして、ビジューとリキとナハト(リキの父親)達に狩って来たシルバーサーペントを大盤振る舞いした。


※※※※※鑑定

レベルが上がったせいでしょう。コツコツ勉強したからですね。今度は筆記体が書けるようにしましょう。

※※※※※


ぐぬぬぬぬ、勉強、終わったと思ったのに!!


※※※※※鑑定

正式な文書は全て筆記体です。まだ、貴方はスタートラインにも立ってない。や~いや~い、あほたれぷー。

※※※※※


!!!

ぜっったい、書けるようになってやる!!

馬鹿にされたままでへこむ俺じゃない!

まず、手始めにドゥーマ宛に手紙を書きリキとナハトにお使いしてもらった。

 習うより慣れろ!だ。

 ドゥーマなら悪筆の手紙にも慣れてるだろうし、樹海での生活にも興味があるだろう。

と、思った時もありました。


返事はこれだけ。


◆○◆○◆

エイチへ。

字が書けるようになってよかったな。俺はこれでもギルドマスターだから忙しい。

手紙の練習ならトニスに付き合ってもらえ。

            ドゥーマ

◆○◆○◆


俺はトニスさん宛に毎日手紙を送った。トニスさんはここはこう書いた方が印象が良いとか、ビジネス用の手紙の書き方まで、指導してくれた。

 

この世界に来て3度目の秋、樹海で小規模なスタンピードが起こった。

 原因はハンターがドラゴンの卵を盗んだせいで、危うくセシルガーデン国は、巻き込まれる所だった。

 何とかビジューがドラゴンの卵を返して許してもらえたが、ドラゴンが去っただけで、いろんな魔獣が押し寄せて来た。

リキ達にドゥーマの所までひとっ走りしてもらった。セシルガーデン国側のハンター達と一緒に戦ったが、セシルガーデン国のハンター達は弱い。ナハトとビジューが暴れまくって何とか押し返していた。もちろん俺も持てる限りの力で2頭の奮闘を支えた。

 リキ達がドゥーマ達を乗せて連れて来た時には俺以外は戦えるハンターはセシルガーデン国側にはいなかった!ビジューもナハトも少なくは無い傷を負っていて治療が必要だった。


「エイチ!よく押さえた!俺達に任せて下がれ!」


「ドゥーマしゃん、ケガは?!」


確か大けがしたからハンターを引退したはず。

 ドゥーマは陽気にウインクしてビッと親指を立てた。


「どっかの誰かさんのよく効く薬で全快よ!」


欠損治癒薬で治るケガだったのか!


ドゥーマは草でも刈るみたいに、あっという間に20体の魔獣を討伐した。


ハッ、観てる場合じゃない!ビジューとナハトに木桶いっぱいのポーションを掛けた。

 ナハトはお腹が減っているようだ。

俺の兵糧を出して腹いっぱい食べさせた。

 ビジューは交戦相手を捕食中。俺もポーションを飲んで軽く食事を食べた。一昼夜討伐してたので、今、猛烈に眠い。

気が付けば、オーガが目の前にいた。


しまった!避けようがない斬撃。身体強化して衝撃に備えた。


シャアアアアアーーー!パクッ。


「間に合った!エイチ様!ただ今帰りました!」


オニキスとルパート、ブラッドが帰って来た!

オニキスを見て魔獣達が撤退し始めた。

 オニキスって、どんだけコワイんだよ!!後はオニキスが豪快な食事して討伐完了。

 せっかく来た32名の有志達にログハウス前で焼き肉してもてなした。

掃討戦勝利の奮闘ボーナスを貰いに皆でセシルガーデン国へ。弱っちいセシルガーデン国のハンター達もこの時ばかりは元気よく、何だかなあと思っていたら、リベルタのハンターギルドマスターのアスカさんにお仕置きされていた。


「ご協力感謝申し上げる!報奨金の受け渡しは、後日そちらまで、行く!それ程待たせはしない。」


「助かる!よろしく頼む!お~い、帰るぞお前ら!」


「「「「「「「「「「えーーっ?!観光はぁあああ?」」」」」」」」」」


「そんな汚い格好で観光も何もあるか!お土産はルパート達に頼めよ!エイチ、帰りも狼便頼めるか?」


ルパートが送ると言っている。

 ハンターだから、オニキスに縛り付けられないだろう。落ちそうになっても踏ん張れ!

フォレストウルフ達だと、戦闘しないといけないから、樹海を安全航行できるオニキスの方が都合が良い。


「ぢょんびきしちぇりゅばあいじゃない!(ドン引きしてる場合じゃない)」


「その通りだ!帰るぞ!」


「でも、お土産みたい!」


「ルパート、シュッしてあげちぇ」


「ああ、クリーンですか?いいでしょう。一人大銅貨1枚で綺麗にしますよ?」


恐るべし、ルパート!課金制だった!

辺境の街のハンター達は、素直に大銅貨1枚払って綺麗にしてもらい、リベルタの街に散って行った。

 ドゥーマもルパートに綺麗にしてもらいアスカさんとギルドマスターとして、今度こんなことがあったらの話し合いをしていた。

 俺はその間に薬師ギルドに行ってポーションの納品をして小麦屋で、果物のパイを何種類か購入してハンターギルドに差し入れする。


「美味い!どこで売ってる?!」


ドゥーマが叫ぶ。


「もう きょうはうりきりぇちゃよ」


「何で俺のお土産に買って来てくれなかったんだよ!!」


アスカさんがジト目になりながら、ドゥーマに告げる。


「地元の私達でも手に入れられないんですよ?それを苦労せず手にすると?」


ゴゴゴと圧がかかる。


女の子は怒らせてはいけない。

 人生の勉強になった良い例だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ