表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

先輩が部活を引退するなら、私もします

作者: 虹夢

 私の先輩はマイルールが多い。そして頑固なのでそれを曲げない。


 だから、先輩が部室を掃除しはじめたとき、終わりだ、と思った。


「立つ鳥跡を濁さずだからな」

 先輩は、どんどん私物を部室から撤退させていく。先輩の私物が大半をしめていた部屋に、空白が増えていく。


「まさかそれ、マイルールですか……」

「だから、引退するまでに全部片付ける」

 うちの文芸部には部員が二人しかいない。先輩がいなくなれば私だけになってしまう。


「こんなに優しい先輩がいなくなったら、私が部活に行く意味がなくないですか? 私は誰とトランプをすればいいんですか?」

「文芸部なんだから小説を書け」

 先輩は、私の手の中のトランプを取り上げる。そもそも、先輩が小説を書く気分じゃないからと言って、トランプを導入したというのに。


「先輩は引退したら、きっと部室に遊びにくることさえないんでしょう! お前は部活があるだろーとか言って、放課後も一人で帰っちゃうんでしょう!」

「まあ、そうだな」

 先輩は本棚にある漫画をかばんにつめる。暇つぶしに作った折り紙もつめる。先輩の痕跡が部屋から消えていく。


「引退しないでくださいよ」

「それは無理だな。もう高三の秋だ」

 そう言いながら、先輩が二人で書いたリレー小説を持っていこうとする。


「待ってください。そのリレー小説は私のものでもあるんですよ?」

「俺が書いたとこだけ切り取るか」

「ひどい! その小説は、立ち去る時に消すべき濁りじゃないです!」

 納得したのか、先輩が持ち出したハサミをしぶしぶ置く。その代わり、ほうきとちりとりを取り出していく。

 どれだけ部室を綺麗にしていくつもりなのか。こんなさっぱりした部屋に一人残されるなんて寒気がする。


「じゃあ私も部活を引退します」

「後輩なのに、なんで俺と同時に引退するんだよ」




 先輩は引退を思いとどまってくれないので、文芸部の追い出し会をする。後輩は私一人だけれど、私は色紙とプレゼントを用意してあげた。最後にいい後輩っぽいことができて満足だ。




 先輩を送り出した翌々日の放課後、私は高三の教室へ向かう。

「というわけで先輩、図書室に行きましょう!」

「お前は部活があるだろ」

「大丈夫です。先輩の追い出し会の次の日、自分の追い出し会をしたので。ちゃんと、先輩より後に引退しました!」

「そういうことじゃない……」

 文句を言いながらも、先輩は私と一緒に図書室に行ってくれる。先輩は後輩の私に優しい。


 私はほぼ毎日、先輩を図書室に誘う。

「勉強しないんですか」

「俺は図書室では本を読む。問題集を開かない」

「マイルールですよね」

 先輩がそういう主義なのは知っていた。だてに後輩をやっているわけじゃない。




 冬になっても、先輩は私の図書室通いに付き合ってくれる。この期に及んで、先輩は勉強しない。

「その本、面白いですか」

「まあまあ。お前、文芸部を引退しても小説を書くんだな。引退の意味は?」

「先輩と一緒にいられること、ですかね……」

「これだけ付き合わせたんだ。読ませろよ」

「もちろんです」

 私は先輩の大学受験のことには触れない。こんな本を読んでいる場合なんですかとも、勉強しなくて大丈夫なんですかとも聞かない。先輩がこうしているのは私のせいだし、どうせ結果は分かりきっている。




 先輩は、第一志望に受かった。地元で一番の大学だ。正直そんな気はしていたけれど。

「なぜ……最後の最後まで私と図書室に行っておいて!?」

「『後輩には優しくする』が俺のルールだから?」

 質問の意味がよく分かっていない先輩が、とぼけた答えを返す。そのルールは知っている。


「一個ぐらい、先輩のルールを壊してみたかったんですけど!」

「そのために、受験前の俺を追いつめてたの? 悪い後輩だな」

「どこまで許されるかなって。追いつめられてたんですか?」

「いや、実はそんなに」


「もしくは、先輩が同輩になるのもいいかなっておもってたんですけどね」

「ひどいな」

「後輩じゃなくなれますから!」

 先輩がマイルールとは関係なしに、優しくしてくれるか知りたかったのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 微笑ましい二人ですね! 楽しく読ませていただきました。
2022/11/15 18:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ