表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

2、名前を知らない人

「ごめんねー! 今日はこれで終わりなの!」


「そんな!! 昨日も買えなかったんだぜ!?」

「そうだよ!! アンナちゃんのパンがないと、俺はもうダンジョンに潜れない身体になっちまったんだよぉ……」

「300ウォル! いやーー500ウォル払ってもいい!!」


「あはは! 100ウォルでいいから、明日は売り切れる前に買いに来てね!」



 熊鈴屋に勤めて2年が経った。店の近くに部屋を借り、毎朝日が昇る頃から仕事を始める。早起きは孤児院の時からの習慣だし、毎日粉を捏ねているからか少し腕には筋肉がついた気がする。最初の頃は部屋に帰ると同時に倒れ込むように眠っていたが、最近は新メニューを考案する余裕もできてきた。


 アンナは美人だ。プラチナブロンドの髪は艶々と輝いていて、緩くウェーブしている。瞳は夜の海のような深い青。背は残念なことにあまり伸びなかったが、くるくるとよく働くためか身体は引き締まり腰は細い。

 母も同じ色の髪だった。瞳は、3歳の時に亡くなった父から受け継いだーーらしい。冒険者としてダンジョンに潜っていた父の記憶はほとんどない。が、その父のことを愛おしそうに話す母の姿はよく覚えている。

 私にもいつかそんな人が……なんて、考えないこともない。現に、アンナに会うために熊鈴屋に通う男たちは多いのだ。

 はじめは、見習いで入ったアンナの美しさに魅入られて、男性客が増えた。それから仕事を覚え、アンナもパンを捏ねるようになると、その美味しさに気付いた女性客も増えた。

 仕事は忙しい。けれど、美味しかったよ! また来るね! と声をかけられるたびに、嬉しさで心が満たされる。今はもっと仕事を頑張りたい。そんな毎日はとても充実している。


 の、だが。


ーードサッ


「あら、ごめんなさい。手が滑ってしまったわ」


 店の裏までゴミを捨てに来たところで、リリアは今日も私に小麦粉をぶちまける。美しいアンナと、それに熱を上げる男たちが気に入らないのだ。

 粉まみれになったアンナを見て少しは溜飲が下がったのか、フンッと鼻を鳴らして去っていく。

 言い返すだけ無駄だ。私は私の仕事をするだけ。さっさとお風呂に入って、続きの仕事をしよう。木の実を練り込んだらどうだろう……疲れた時は甘い方が美味しいだろうか……考えながら踵を返すと、ドン! と何かにぶつかった。


「痛っ!」


「……ッぶは!!」


 上の方から、吹き出したように笑う声が聞こえる。鼻が痛い。ずいぶん固かったから壁かと思ったら、これは人だったようだ。


「これは酷くやられたな。真っ白だ。ーー大丈夫か?」


「あぁ、いつものことなので! それよりあなたの服まで汚してしまったわ。ごめんなさい」


「そんな風にされてまで、他人の心配か。君は優しいんだな」


 クスクスと笑いながら、一歩後ろへ離れる。見上げると、私より30cmほど背の高い男性だ。

 格好からして冒険者だろう。胸は厚く、腕もがっしりとしていて逞しい。黒い髪は短く刈りそろえられていて、キリッとした眉は意志が強そう。瞳は金色に輝いていて、月が溶けたみたいなーー魅入られるようにポカンと見つめていると、彼が指をひとつ振る。


「よし、これで綺麗に……っ」


 風と水の複合魔法だろうか。魔物を斬滅するために、強力な魔法を放つ冒険者は多い。しかし、汚れた髪を綺麗にし、乾かすような繊細な操作はとても難しいはずだ。


「ありがとうございます! 魔法がとても上手なのですね!!」


 お風呂に入る手間が省けた。にこりと笑って見上げると、なぜか彼は口元を押さえ、目を背けーーうっ、とか、いやっ、とか呻いている。


「……こんなに輝く髪は……女神……? それにこのキラキラと揺れる瞳は……まるでサファイアのようじゃないか……」


 ボソボソと呟く声はよく聞きとれないが、なんだか耳が赤いようだ。その様子を見ていると、私もなんだか照れてしまう。

 なんだろう、こんな気持ちは初めてだ。もっと知りたい。もっとーー



『アンナー! 次のパンが焼けるぞー!』


「あ、大変! わたし行かなくちゃ! 綺麗にしてくれたお礼に、私のパンを差し上げるわね」


 はっと視線が絡み合い、彼の目尻が下がる。優しく微笑んだその金色の輝きに目が奪われる。


「うん、ありがとう。また来てもいいかな?」


「もちろんよ! 美味しかったら、次はたっくさん買ってちょうだいね」



 はははと笑い、手を振って別れる。なんだかいつもより心臓の鼓動が早い。あの微笑みが頭から離れない。


 きっと彼とはまた会える。何の根拠もないのに、私の心は確信している。彼とはどこかで繋がっている気がするーー


(なんてね。初めて会ったはずなのに、懐かしい感じがしたからかしら。私ったら変ね)



 次に会えたらまず、名前を聞かなくちゃ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ