表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
零落の聖域  作者: 零度
4/41

4_最適化

 最適化と呼ばれる非合法の人体改造手術がある。

 脊髄に施されるその強化手術によって得られる効果は、身体能力・治癒能力の向上、痛覚の遮断、致命傷を受けた際の生命維持等、どれも本来人間が持つ機能を飛躍的に向上させるものであり、さらには――。


 コリィは逆手に握ったナイフを目の前に突き出している。

 普通のナイフではない。その鍔は、柄の頭までサーベルのように大きく伸びており、銃弾を受けた箇所だけが微かに黒く変色している。本人は無傷だ。

「見切ったり」

 少年は不敵に微笑む。

 生物学における反射は、熱や痛み等の刺激に対し無意識的に起こる動作のことを指すが、これを人為的に拡張させることにより、対象者は銃弾の軌道を瞬時に予測し、対処することさえも可能となる。これこそが最適化手術の真価であった。

 人間を戦闘に特化させるこの技術を知る者は極めて少なく、たとえ裏社会に通じている人間であっても、それを匂わせる噂すら耳にすることは無いだろう。

 

 間髪を入れずに、周りを囲む三人の男達が襲いかかった。

 右。コリィは沈めた体をさらに低く滑らせ、槍のような蹴りを腹部へ放つ。

 左。コリィは全身で跳ね上がりながら、顔面に膝を叩き込む。

 背後。コリィは男の頭を両手で押し付けながらさらに高く上がり、体を捻りつつ踵を脳天へ振り下ろす。

 三人はほぼ同時に音を立てて崩れ落ちた。


「さて、そろそろやめにしませんか。ご婦人の手当もしなくちゃいけないし」

 着地したコリィはコートの襟を正しながら言った。

「まあそう言うなよ。お開きにするにはまだ早い」

 刺青の男は銃口を向けたまま応える。

「あんたらが台無しにしたんでしょ」

 コリィは平然と男に歩み寄る。右手にはトレンチナイフ。もし男が引き金を引いたなら、その瞬間に銃弾は弾き返されるだろう。


 男は拳銃を放り投げた。少年の眼前に黒い鉄塊が迫った。

 コリィはそれを手で払いのける。

 だが、その一瞬の死角に潜り込むように男は間合いを詰めていた。素早くナイフを取り出し少年の腹部を狙う。

 コリィは体を横にずらしながら左手で男の持ち手を掴み、刺突を逸らす。意識的に動いていては絶対に間に合わない速さだ。さらにコリィは自らのナイフのガードで相手の顔を打ち付けにいく。

 男はこれを掌で受け止めた。ナイフごと握りつぶすように少年の手を掴んでいる。

「おっと、なかなか手ごわい」

 コリィは前蹴りで男を押し返す。二人の距離が大きく開いた。

 だが男は素早く体勢を立て直し、再びナイフを構える。

「その余裕ぶった面、気に入らねえな」


 再度仕掛けるべく男が身を屈めた時。

 その手からナイフが落ちた。

 男は血に濡れた切っ先を見る。自分のナイフではない。それは己の腹部から突き出ていた。

「ほんと使えないね、君ら」

 背後から囁くような声がした。

「ハイドラ……てめえ…………」

 刺青の男は、うつ伏せに沈んだ。


 そこに立っていたのは、黒いスーツに身を包んだ少年。開いた襟からは白い肌が覗いている。

 男を貫いたその日本刀を一振りして血を払い、黒の少年は言った。

「小さな用心棒さんにも、そろそろご退場願おうかな」


 そして、邪魔者を排除すべく、ハイドラが駆けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ