(作者の為の)主要人物まとめ
ミーシャ・ラダッド(女)
本作主人公。
現・魔王軍総統
転生者、電車にはねられて死亡。
イース王国で嫌われる黒髪、黒目の女の子(外は)
中身は22歳で事故死したサラリーマン。
だが、チートな祖父の影響で柔道と剣術を仕込まれ、第二次世界大戦の武器、兵器の扱いは、もはや超人的。
転生後は捨て子としてラダッド家に拾われるが、実は産まれた事を揉み消されたイース王国国王の第一子である。
二歳から魔法の特訓に励み、王国トップクラスの魔力容量を誇る、しかし魔法の適性は絶望的。
神から『幻想を従える能力』を与えられ、時間停止、空間操作、幻想(忘れられた存在)の召喚と削除、そして魔力をそのまま放出する無属性魔法が使える。
なお、召喚能力は規制がかけられており。
特定の人物の召喚、伝説級の薬物の召喚、外なる神々の召喚は全面禁止の他、伝説級の武器の召喚(一部許可制)などがある。
ペットに八岐大蛇の『オロチ』がいる。
ロリ要員一号。
ロリコン一号。
ゴットン(男)
ミーシャの旅について来た『元』盗賊団の頭。
筋肉隆々のハゲ頭、脳筋一号。
地方領主の息子にいいように使われたあげく、ミーシャとオロチにボコボコにされた。
アーコードで開いた食堂で調理長をやったり、ミーシャとニャルの保護者的な立場をするなど根は良い奴。
ちなみにロリコン疑惑があった。
行方不明の娘が居ることが発覚、イース王国周辺に残る事になる。
疑惑なのでロリコンはノーカウント。
ニャル(女)
ミーシャとゴットンに拾われた元奴隷のダークエルフ。
怪我で声が出せなかったがミーシャの出した型遅れの人口声帯で会話ができる様になった。
サイレントの魔法と鳥類使いの能力がある。
ミーシャが無意識に召喚していたシャンタク鳥と八咫烏がペット。
ロリ要員は第三号。
ニッキー・ノーズ(女)
ミーシャの魔法の師匠。
魔法の基礎と魔力の効率的な使い方などを教えているらしい。
極度のロリコンでありショタコンであり変態。
王国では、天才(ただし性格に難あり)で有名だった。
イース王国南部、国境付近の出身。
ロリコン二号。
マシリー・ノイルン(女)
元・魔族統合軍総統代行
吸血鬼
魔界を統治する魔王(代行)だったが内戦により部下を連れて敗走。
敗走中にアーコードにて、出生後すぐに処分されたと思われていた、黒髪・黒目の魔王を見つけ魔王軍総統に祭り上げた。
元魔族のトップだけあって戦闘力は随一。
490歳児の合法ロリ。
ロリ要員第四号。
ゴーザス・ベックマン(男)
元・魔族統合軍武装親衛隊総指揮官
The・ジェントルマン。
『紳士なるゴーザス』の異名を持つ。
紳士であり、執事である魔族の老人。
『御座います』が口癖。
親衛隊(という名の『マシリーファンクラブ』)総指揮官。
ロリコン三号。
ヴァルヴェルト・ブーン(男)
元・魔族統合軍先行侵略軍総司令
『筋骨のヴァルヴェルト』の異名を持つ筋肉二号。
ゴットンとは筋肉で通じ合う『友』。
九七式中戦車の体当たりを受け止める程の怪力を誇る。
ヴィーナ・パーム(女)
元・魔族統合軍参謀本部司令
『転移のヴィーナ』の異名を持つエセ関西弁虎娘。
虎の獣人族で、ネコと言われるのを嫌う。
『転移』の名の通り、転移魔法を使うが、時々……『時々』転移事故が発生する様だ。
ポル&ボル(男?)
元・魔族統合軍特殊部隊隊長
『困惑のポルボル』の異名を持つ双子。
基本的に二人同時に喋る。
実力は不明。
ショタ要員。
ラビィナ(ラビー)・ワイズマン(女)
輸送船団『クイーン』の船乗り(甲板見張り員)
ウサギの獣人族。
ウサギなのに遠くの音を聴き取れるのは苦手、音を聴き分けるのが得意。
基本的に幸が薄い為、苦労人ポジション。
メアリ・ノックス(女)
輸送船団『クイーン』代表取締役
『嘘つきマーティ』の子孫。
西の果てを目指しミーシャについて行く。
普段は気の強い女性らしい。
上級水魔法使い。
アルフォンス・ライシス(男)
イース王国三大貴族、ライシス家次期当主。
ミーシャに一目惚れし即求婚するほど純粋な少年。
純粋すぎて執政したら腐敗貴族があふれた。
フランシスカ・ソーリアス(女)
アーコードのソーリアス家のご令嬢。
アルフォンスの許嫁。
怒りに任せて食堂に殴り込みをかけるほどにはお転婆。
エミー・フォード(女)
ミーシャの幼馴染。
いじめらているところをミーシャに助けられ、ミーシャ旅立ちまで行動を共にする。
ミーシャの特訓に付き合って魔法練習をしていたため魔力容量が多い。
現在はラダッド家でメイド修行をしている。
キース・ロックフット(男)
ミーシャの幼馴染。
騎士を目指す男の子。
ミーシャの特訓の犠牲者で柔道と日本式剣術を叩き込まれていた。
現在ラダット家当主のクリフに弟子入りしている。
クリフ・ラダッド、トリシャ・ラダッド
ラダッド家当主とその妻。
元特殊部隊司令官だが貴族の陰謀にはまり部隊は解散、フィリス村で半幽閉生活を送っていた。
ミーシャの出生の秘密を知りながら拾い育てた。
ジェイド・ライシス
三大貴族ライシス家現当主。
ミーシャの処分を国王に進言した張本人。
かなりの親バカでアルフォンスに自領の執政を職業体験的な軽さで任せている。
ミーシャの生存を知り、罪状をでっち上げて身柄を拘束しようとするが失敗する。
ディビット・ガーデルマン(男)
王立ヘンベルボック学園の先生。
キノコ採集が趣味の魔法使い。
ニッキーの恩師にしてクリフ・ラダッドの親友。
トラファルガー伯爵(男)
イース王国海軍長官。
海軍の拡張の為に輸送船団の護衛に濡れ衣を着せて徴収、軍艦に改装して配備していた。
上級の攻撃魔法の使い手。
ミーシャの左目を奪った人物。
大和川 頑徹(男)
主人公の前世のじっちゃん。
大戦中には停泊中の米軍艦艇に泳いで近づき航行不能にしたり。
塹壕に一人残り一個師団相手に一進一退の攻防を繰り広げたり。
ジャングルの奥地で竹槍と一本のナイフで戦い抜いたり。
時速20~30キロで突進してくる重量30トンのM4中戦車シャーマンを腕で押しとどめたり。
太平洋で潜行中の潜水艦に泳いで忍び寄り制圧したり。
800Kg爆弾を背負って野戦陣地を強襲したり。
酸素魚雷にしがみついて軍艦に接近、乗り込んで白兵戦を展開したり。
軍の高級将校に『大和川を相手にするのであれば戦術兵器の使用もやむなし』と言わしめた人物。
主人公が知識面でチートなのはだいたいこいつのせい。




